goo blog サービス終了のお知らせ 

ready go! 

一日も早い回復をお祈りいたします

6月号

2009-05-18 17:33:49 | 本・雑誌
今月のゲイナー、拓さんのページ書いてませんでした。
(もう書いた気になってました★すみません)

それと・・、応援してますから。
唐突ですけど。
応援出来て嬉しいと思ってますし、
ずっと観てきて良かったと思ってます。
いろいろあると思うけど みんな味方ですから。

さて、今月は 最初のページ
「ゲイナースタイリスト11人が出走」
「ハッピープライスコーディネートダービー」
から 出てます。(P24~)
川久保くんのところは 浅野康一さんというスタイリストさんが
コーディネート担当されてます。
「白1枠」で ご登場です。
スタイリストさんによって「黒2枠」「赤3枠」・・
と続きます。
 
「爽やかなベビーコードレーンを使った初夏らしいビジカジスタイル」
と書かれた白1枠スタイル。
ここは「ゲイナーCUPビジカジ」スタイルになるんですね。
チェックも 気慣れてる感じでお似合いですね。

次は「ゲイナーCUPデート」スタイル。(P30)
白1枠は「柔らかなトーンで爽やかな色気を演出」
って書いてあります。
(色気って・・あら 笑)←笑うとこじゃないです(笑)。
ここのページ いい☆☆
モノトーンいいですね。
顔立ちが 大人っぽいので似合いますよねー。
ってか 普段そうでしょう?って感じですけど。
ブログに似てるお洋服 出てませんでした?
どうだったかな・・。(いい加減でごめんなさい。)

次は「男の香りは青か白」のページ。
(P89~P94)
フレグランスのページなのですが
なんともったいないことに
香水メインのページなのでお顔が「もや?」かかって
見えないのです(笑)。
もったいない(笑)。
最後のP94だけ 顔出しです。
でもシルエットだけでも かっこいいです☆

・・すみません、今 時間が無いので。
また続き あとで書きますね。



続き

2009-05-11 23:26:59 | 本・雑誌
今月号の続きです。
今回は 雑誌に出てる姿も
なぜか「永井拓海くん」に見えます。
高校教師役の岡田さんと並んで
「同年代だったかしら」と思ってしまった拓海くん。
高校生にしては 落ち着いてますからね~。
いや お坊ちゃまだから 落ち着いてるのかも。
きっとそうですね。

ですがゲイナーでは「アラサー」と呼ばれて
どっちも実年齢とは 少し違いますが
アラサーは無理やり・・だったら言えないことも無いけど、
30歳前後と高校生、一人の人が同じ時期に
コーディネートや演技、意識のもっていき方で
変われるのだから 凄いですよね。

今回 後ろの方のページで
スーツの着こなしCHECK LIST50
というところに出られてて
OKのものとNGのものと両方 
写真で例として出てるのですが
なんかNGが 可愛いんです★
「いや たぶん川久保くんはしないと思う・・」
と言う感じのことを されてるので
時々(ごめんなさい)ほっこりしました☆☆
「ウエストは適性位置ではき、腰ばきしない」
のところでは スーツを腰ばきされてるお姿が・・(笑)。
ファンの方なら必見でしょう!←(ど、どうかな?)
立ち読みでチェックしましょう!
いや 買って下さったらもっといいです。
でも腰ばきも 拓さんが・・だとかっこいい。
拓さんだったら NGですらOKです!
・・ってことですよね。





ゲイナー見ました

2009-05-10 17:18:31 | 本・雑誌
ゲイナー6月号 買ってきました。
今月号は 川久保くん最初のページの方から出ていて
嬉しかったです。
ページは ちょいちょい飛ぶので
探すのは難しいですが♪

それと!松田悟志くん出てました。
お仲間になられるのでしょうか?
でもイメージはすごく合いそう。

今あんまり時間が無いので
詳しい感想は 後で・・。
でも 先月号も感想 まだ途中だったかも。
すみません。

68の

2009-05-09 12:07:51 | 本・雑誌
最近 テレビなんかで紹介されてて気になってる本。
世界一の美女になるダイエット。

このタイトルでひいてしまって(笑)
レジまで持っていく勇気が無いです。
でも買おうかな。

今朝の新聞に本の内容が出てました。
項目だけ68くらいでしたが、
それだけ読んでも ためになりそうでした。
もっと言うとそこだけ読めば 
中身全部想像出来そうな感じもしました。

食事内容は もちろんだったのですが
NO.58の「疲れている時ほど体を動かしてみるの」
・・という言葉が胸に染みます。
(いや、「疲れてるから休みたい」ってすぐ言うから)
動かしてないから疲れてるって思うのかな。
そこだけでも 読んでみたいです。

それと 食べるものの内容を
「ジャンクフードだからダメ」とか
「甘いもの、油はダメ」とか
「ファストフードはダメ」とか
簡単に言ってないところが 信用できそうです。
そうですよね、いつもいつも同じじゃなくて
食べるタイミングとか どういう時食べるとか
そんなのでも違うと思うし、
たとえば「今から一気に仕事終わらせます」の時の
ちょうどいい食事と
「みんなでソフトバンクの試合観にいきます」の時の
食事は 違っていいと思うし。

よくジャンクフードって言いますが
ファストフードで出てくるのって
その場で焼いたりしてるから
余計な添加物とか入ってなさそうで
かえって良いような気がするんですけど。
イメージで 簡単にジャンクなんて言うのは
食べ物に対して失礼だと思います。

カロリーは高いと思いますけど・・。
それもソースやマヨネーズが多いからでしょう。
「マヨネーズ抜いてください」って言えば
カロリー抑えられます。
(・・って何の話 笑)←ダイエットの話です☆
だから 体にいいかどうかで言うなら
すぐ生クリームを入れればいい・・みたいな
スィーツや○○料理とかの方が よくないんじゃないか?
って 自分は思ってます。
食べると 体調崩したりするので
すくなくとも自分には会わないみたい。
でも そういうのも人によるのかな。

それと話違うけど
ミスドとモスの合体?で
お友達が(ごめんなさい、お友達・・♪)
宣伝されてたドーナツサイズのバーガー。
あれ ちょっと気になってます。
あのサイズは いいかもしれないです。
食べやすそうです。
今までのが大き過ぎたのかもしれない
って 見た時思ったくらいなので いいかも。
そういうの大事ですよね。
あれは 買ってみたいです。


読み出しました

2009-04-23 11:01:19 | 本・雑誌
トワイライト読み出しました。
結構長いお話なんですね。

好きになった人が人間じゃなかった
というのは ゴーストフレンズもそうですが、
なんか惹かれる内容?なのでしょうか。
トワイライトは もう少し萌え萌えな展開(笑)。
でもティーンズ向けらしいから
やり過ぎない感じが 安心です(笑)。

「信じられないくらいの この美貌で・・」
ってエドワードのことを毎回言うベラちゃん♪
内面の声なので 正直過ぎ(笑)。
10代だな~って。
エドワードもだけど。
読んでて ちょいテレます。
でも これが人気あるってことは
ときめきたいから・・らしい。
そういう世の中なんだって。そうなんだ・・。

さて、今日はゴーストフレンズ4話です。
そろそろ拓海くんに ときめいてくれないかしら、
明日香ちゃん。(無いか・・。)
ミクちゃんよみがえってくれても いいんだけど。
そっちも無いかな。
川久保くんの役どころは 女の子関係で言うと
すごい優良物件ですがっ!(何故分からないの?)
と思うような役がわりと多いので
もったいないなーっていつも思います。
出てくると華やぐので もっと見たいし。
今週も出てますように☆

続きがありました

2009-04-22 20:59:33 | 本・雑誌
ドラマの感想 もう少し詳しく・・
なんて思うと難しいです。
ホント拓海くんの動きを追うだけで
終わってしまってます。
不甲斐ない。
申し訳ないっ!です・・。

ストーリーを書くのも どこかを写したみたいに
(私の場合)なりそうなので
今回止めておきます。サボります。
永井拓海くんの動きだけののんびりした感想。
しゃかしゃか書けない。 ごめんなさい。

そして まだ途中だったものが もう1つ。
今月号のゲイナー。
デニムのところの途中で終わってて、
こちらも申し訳ないっ★

さて!続きです。
P88
「男らしい上品さをデニムに加える3つのキーアイテム」
(いつもながら 書いててちょこっと恥ずかしいです・・)
(ごめん、また余計なこと★)
でも 恥ずかしいながらも? 気になったこと。
ここのページの拓さんが ちょっとだけ
真田広之さんに似てます。
ジャケットの方。
そういえば 似てるかな~って
初めて思ったのですが。どうでしょう。
その上の「グラサン拓さん」も もちろんいいですが。
インパクトは 真田さん似の方です。
気になります。

P89
サファリシャツのところ。
最近 髪が長いので こういう感じも似合いますね。
自然な気がします。
年齢的にも合う気がします。

P90
小物を合わせて~のページ。
まあ♪こちらも、メガネいいですね(照)。
似合うなあ☆☆
素で見入ってしまいました。
かっこいい♪
ここでは靴もスエードだから
「まあ 私服?」って思っちゃったです。
だって 履かれてますよね?!
スエードお好きなのかなって。
革全般かもしれないですけど。

次は「ポロ特集」ですよ。
と思ったけど また時間が・・。
ゴーストの4話の前までには 何とかしたいです。

5月号の

2009-04-15 22:54:17 | 本・雑誌
ゲイナー5月号の拓さんの感想を
だらだら書いていたら
消えました。

3WAYバックと デニムのとことか・・★
ああ、もう書けないと思いましたが、
もう1回書きます。
でもルコンドバックは この間感想書いたから
もういいかな。

P82~P91
Around30のための
デニムを“カッコよく”はきこなす
・・というページ。
なんとなくこの雑誌 新入社員向け?かと
勝手に思っていましたが、アラウンド30・・。
というか そのページに拓さん。
アラウンド30って、拓さんも そうなるのかな?
27歳の川久保くんが アラサン?
いや、ちょっと違う気がしますが。
どうでしょう、世間ではそうでも 違う気がする・・。
(だってゴーストでは 高校生役ですから。)
タイトルで戸惑ってたら 先に進まないので、いいけど。
自分 よく分かりませんけど「アラ~」って
いいイメージで言ったりしてるのかな。
あんまり そう思えない時もありますよね。
ど、どうかな。
誉めるつもりで書かれてるなら、ごめんなさいね。
「オヤジの休日ジーンズ」でも
「学生のユル過ぎスタイル」でもない
「オフに同僚に会った時もゼミの後輩に会っても」
「双方からカッコいいと思わせる着こなし」
・・だそう。(大変だな・、アラサン★)

とか グズグズ言ってますが、
拓さんは かっこいいです☆
「最近ピンクも好きです。」と言われてたとおり
P82も ピンクのインナーT お似合いです。
横顔 美貌~♪
「シンプルなスタイルに小物でリッチさを」
と書かれてますが、いや美貌で?それどころじゃないです(笑)
あ、白のサファリシャツのインナーはTシャツじゃなくて
ニットと書かれてました。
ここでは 時計がタグホイヤー。(「リッチ」は これかな?)

P84 
ざっくりした素材感の大判ストールを
ワントーンで大人っぽく。
こちらの写真が 拓さんが載せられたブログと同じものでしょうね。
「寒かった」と仰ってた時の。
ストール 普段もされるのかな~。
お似合いだけど イメージだと「面倒くさい」とか言いそう。
ごめんなさい・・、勝手なイメージでした。
ここでは ストールよりデニムが良かったけど☆
ディーゼル お似合い。
後のページで出てきたのもディーゼルのが好きでした。

P86~P87
トレンドのスポーツ&アウトドアMIXも
大人っぽく仕上げるのが大原則。

こちらは 拓さん4パターン。
「休日らしさを表現するにはアウトドアやスポーツのテイスト」
と書かれているので なんか 普段に近い?のかも。
(実際に着てそう・・だったりしません?)
以前も感想書いた時 言ったりしましたが
説明文?が うーん・・。いや分かりやすくていいのですが
そこまで書かなくても 分かりますから、と言うか
丁寧過ぎ(笑)。
モデルさんが いいので じゅうぶん伝わります☆
p86の右の写真は 体育会系拓さん。
「二の腕も胸板も良し。ありがとう♪」です。
(いや それ お洋服の感想じゃないし・・。)
見られてない方は「なんだそれ?」ですが
見たら たぶんそう思います(笑)。
左から2番目は モノトーンでちょこっとフレンチ?!
どうしてフレンチって思ったかと言うと
以前イベントで(風魔の顔出し最初のころ)
「武蔵フランス人の男の子みたいだったー。」
と言われた時が こんな感じだったから。
ネクタイ難しそうだけど似合ってますね。可愛い。
P87の2パターンは なんか本人過ぎ(笑)。
これこそイベントのどこかで
「見た事ある~」な感じです。
言うまでもなく 似合う以上に「自然」・・です☆
だって左側とか もう・・。
上から下まで靴まで、「私物ですか?」です。

今回(5月号)は 多いので
また 次に続きます。





レトルト

2009-04-08 23:12:38 | 本・雑誌
明日は ゴーストフレンズです。
2話は 拓海くんどうかな。
メインのお話に絡むかどうか 分からないけど
学校シーンで 出てこないかな。
出てきてくれたら嬉しいです。

そして 明後日はゲイナー。
早いですね、もう1ヶ月経つんですね。
拓さんが来月号は「撮った」って言われていたので
楽しみです☆ 
デッキシューズも見たいですね。
記事は 違ってたかな。どちらも楽しみ。


今月号を読んでいたら
「出張土産には ご当地カレーです」
・・みたいな記事がありました。
各都道府県で 1つずつお勧めカレーが出てました。
レトルトカレーです。

実は レトルトのカレーが食べられない自分ですが。
自分で作る時、
ルーを使って作る時は 甘口専門です。
お店で食べる時は 一番辛さ控えめのもの。
辛いの駄目なんです。
軟弱者です★
カレーは 好きなんだけど
好きだからこそ?ワガママです。

でも レトルト苦手ですが
この ご当地カレーは食べてみたいのが
いくつかありました。

北海道は 川久保くんお勧めでもある
マジックスパイス スープカレーの
やわらかチキン。
マジックスパイスは
・・レトルトが あるんですね。
電話番号(それもフリーダイアルです)に
HPのアドレスまで載ってました。
そうなんですねー、買おうかな。
レトルトのカレーだけど スープカレーだから
大丈夫かな。

ご当地カレーは 題材もだけど
名前の付け方も可笑しくて ちょっといい☆
キャッチー?!ですよ。
ジャケ買いしそうな感じです。

福島はイノシシカレーで
「さんざん畑を荒らしました。」
「罪ほろぼしに食べてちょうだい。」
って 猪くんが・・★
可愛いじゃないですか。

なんかいかにも~の選び方なので
笑ってしまいますが。
宮城が 牛タン。
愛知が 八丁味噌。
静岡が お茶(カレーなのに?)
三重が 松坂牛。
広島が 牡蠣。
山口が フグ(フクになってます)
沖縄が ゴーヤ。

果物もあって
青森が リンゴ。
山形が さくらんぼ。
宮崎が マンゴー。


分かりやすくて いいのかな。
お土産は 見た目も大事ですから
いいかも。

お花見で不思議なこと

2009-03-31 21:37:40 | 本・雑誌
以前 不思議に思ったこと。
今月号のゲイナー、
川久保くんが出てたところのお花見特集。

気配りポイント(着こなしポイント?)で
「女性への気配りに役立つステップオン」
というタイトルで

面倒な靴を履いてきた女性が男性の靴を借りて
トイレに立つ、といった光景をよく目にするが
そんな時 踵をつぶせるステップオンなら
スリッパ感覚で履けすぐに貸せるため
女性から好印象を受けること間違いなし。

・・という文章がありました。

いや それ どうなの?
そういうの普通なのかな。
面倒な靴って どんな靴?
スニーカーとか?
でも花見って分かってて来てるんだから。
ってか 靴履けなくなるまで酔う方が マズイでしょう。
それより 彼氏の靴借りるのって、
それ普通??
人の靴は 履きたくないなあと思いますけど。
そんなスリッパ代わりって。(しかもトイレに?)
失礼じゃない・・かな?
彼氏 甘やかし過ぎでしょ。

この箇所で かなり固まってしまいましたが。
でも 普通なのかな~。
だから お花見ニットのコーナーは
難易度高いピンクニットのところより
実は ここで「?」ってなってしまってました。
でも当然のように書いてあったので
自分がオカシイのかも しれないけど。
サイズの合わない靴(人の靴)は よくないと思います。
こけそうです。

そこだけ 謎でした。
どうかな。



ゲイナーのページ

2009-03-10 21:20:43 | 本・雑誌
4月号の川久保くんご出演のページは、

P114~P117
「お花見ニットがドレスコード」

P149~P153
「英国的スタイリングで増すビジネスの説得力」

お花見~の方は ページがピンクっぽい☆
桜ですから。
花の雰囲気に合わせて パステルトーンです。
お花見という場にそぐわないテーラードや黒ずくめは避けて
春の到来を楽しむように 優しいニットは如何でしょう。
・・みたいな感じでご紹介です。

お似合いなのも 冒険?なのもあって、
「おお☆」と思いながら 見てました。
グラデーションニットは難易度高しかも。
靴下 今回 すごく注目でした。
(うん 冒険かもしれない。目立つ。)ごめんなさい。
でも どこか 可愛いんですよね。
川久保くんならいいけど 他の方だと難しいのかな。

着こなしポイントという説明文が
時々シュールで 何度も読み直してしまいました。
(ごめんなさい、誤解を受けそうな書き方をして★)

でも 薄い色も似合いますね。
ニット系は 普段は着ないのもあるのかもしれないけど
役の中で着てらっしゃることも多いですよね。
私は マリンとかモノトーンとかの方が
なんとなく好きですが。(同系色のもいいですね。)

役者さんとして 考えた場合に
ちょこっと 辻珠彦さんを思い出したり、
桜小路優くんを思い出したりすると
「ニットを着ている川久保くん」は 役が強く出てたというか。
キャラ立ちするし。
顔立ち端正だから「いいとこの・・」感じ出ますよね。
出したくても出せないひとの方が多いのだから
それも 持ち味かなと思います。

でも 実際に花見に行かれる時は パーカー着てそうです。(想像)
大人数で騒いでそう。(想像)
カジュアルなのも そうでないのも
両方似合いそうだから いいですね。


バーバリーブラックレーベルの方は
もうねー、安心して見られます。
(あ、また こんなこと言うと誤解を・・。)
ここのお洋服は もともとお似合いだと思うし、
美貌も際立つので いつも嬉しいのです。

俳優さんなので スーツを着る機会は
(ゲイナーではあるけど)
役以外 意外と少ないのかもですが
どこかの世界で こんな風に着ている人
(川久保くんのこの容姿で)
いたら ホントにいいな☆と。
見に行ってしまうな☆って。
そんな風に思います。