pocca-poca

今日は何をつくろうかな・・・

2周年・イベント

2007-10-29 12:17:50 | ハンドメイド 布雑貨

前回もお話ししましたが

11月の1日にGENUINEさんでイベントがあります。

 

ステキな作品がたくさん並びますので

お時間のある方はぜひ、お店に足を運んでみてくださいね。

 

今回私が納品させていただいたものは

トップのバック

ポーチ

 

サシュ、2種類

そして、小物入れの6点です。

 

クリスマスカラー、もしくは2にちなんだもの

ということでしたので

今年も赤をテーマに作らせていただきました。

 

どなたかに気に入っていただけたら幸いです。

 

今回も、あまりたくさんは出来ませんでしたが

楽しく作れる範囲を心がけています。

どうぞ、おゆるしを・・・

 

 

この週末は台風という思いがけない天候にもかかわらず

長男の通っている小学校ではお祭りがありました。

 

雨の中、来年入学予定の娘を連れて

私も小学校へ行ってきました。

 

小学校によってスタイルはイロイロだと思いますが

ウチの子の通っている小学校は

午前中は各教室で子供たちの学習発表など

午後はお祭りなど、1日で終わりにしてしまうのは

勿体無いほど盛りだくさんです。

 

思えば毎年、大役、チョイ役?と

何かしらお祭りのお手伝いをしてきたので

最初から最後までお祭りを見るのは今年が初めて。

 

今回は娘と二人、満喫する事が出来ました。

 

 

それでも、やはり全部は回りきれず

最後に行ったお部屋で

牛乳パック工作をしている横で作っていたのがこんなもの↑

 

ペーパークイリングというそうですね。

皆さんご存知ですか?

小学生のお姉さん達が、この紙を丸めたものを紙に貼り

カードを造っているのを見て

娘も「やる」と言ったのですが

スイミングの時間が迫っており断念。

 

家で再現する事となりました。

先程検索をしてみましたら

とてもステキな作品がたくさん

 

幼稚園から帰ったら続きをやるそうですので

これから紙を切って丸める作業に取り掛かります。

撒き終わりもボンドでとめるみたいです

 


どうしましょう~~

2007-10-23 16:18:22 | ハンドメイド 布雑貨

お世話になっている雑貨屋さん

GENUINEさんで11月1日に2周年記念のイベントがあります。

 

残念ながら私は用事があり、

お店には伺えないと思うのですが

お時間のある方は是非、お店を覗いてみてくださいね。

きっとステキな作品がたくさん並んでいると思います。

 

 

そして、私は納品が近いというのに

これしか出来ていないのです(滝汗)

 

先週は幼稚園の参観週間などがあり

家にいなかったからなぁ

(ものすごい言い訳)

とにかく、今週は頑張らないと

「こんなものを作ろう」

頭の中ではいろいろ完成しているのに・・・

 


10月・パン教室

2007-10-17 14:11:36 | パン

昨日のパン教室で作ったものです。

まず、1つ目はドーナツ。

 

パン生地を油で揚げるとは

 

揚げた後のドーナツは全然油っぽくなくて

でも、食べてみるとお味はドーナツ。

ふわふわで、とってもおいしかったです。

 

子供たちにも大人気でした

 

 

そして2つ目はコーンブレッド。

普通の食パンに見えますよね・・・

パウンド型で焼きました。

 

小さいと耳の部分が多くて

食べにくいかと思いましたが

さすが、お教室のレシピ。

さめても、まわりが硬くならずにおいしくいただけました。

 

 

昨日の夜の残り物のサラダを挟んだだけですが

今日はオシャレなランチに変身

パウンド型ならウチにもあるので絶対に復習してみます。

 

 

 


おいもほり

2007-10-14 06:36:56 | 日常

これは9日・火曜日に小雨交じりの中、

娘が幼稚園で

年少さんと一緒に頑張って掘ったさつまいもです。

「紅あずま」という種類だそうですが、大きいでしょう?

 

350mlのペットボトルと比較していただこうと、

並べてみましたが、小さく感じちゃうかな・・・

 

去年もお話しましたが(去年の記事はココ

私、さつまいもは苦手。

今年も紅玉を買って一緒に煮ました。

何故か、コレだともりもり食べる事が出来ます。

 

「パイ生地を買ってパイにしようかな」

「食パンに乗っけるだけで良いか?」

と、考えているうちに無くなってしまいます。

 

 

娘もこれは大好きで

昨夜も「掘って来たお芋煮たよ」と言ったら

このまま、器を抱えて完食しそうな勢いだったので

(この画像は昼間に撮ったもの。夜には大部減ってましたよ)

夫があわてて食器棚からお皿を出していました。

 

普段、「おやつの食べすぎ」と、怒ってばかりですが

自分で作ったものをたくさん食べてくれるのは

嬉しいものです。

「お芋とりんごだもん、食べても良いのに~」

と、心で叫ぶのでした。

 

実は、他にもまだ2瓶分出来ているのです。

 


納品させていただきました

2007-10-10 13:42:34 | ハンドメイド 布雑貨

ティーコゼーを作った生地の組み合わせ

かわいらしくて、気に入ったので

ティッシュケースのカバーも作ってみました。

 

実は、この小花柄には苦労していたのです。

良い組み合わせが見つかって良かった~

 

 

 

 

このカバーも含めて

今日、GENUINEさんに納品してきました。

 

いつも、ほんのちょっぴりでペースもゆっくり。

本当に申し訳ないのですが、

あたたかく迎えてくださる

オーナーさんにも、皆さんにも感謝しています。

しばらくは、無理のない今のペースで続けていたいと思います。

これからもどうぞ宜しくお願い致します。

 

 

 

そして、今日はこの引き出しをゲットしてきました

かわいいです。

ブログで拝見した時から「わ~」と欲しい気持ち半分。

ウチには似合わないとの思い半分。

やっぱり買っちゃった・・・

 

「どこにおこうか?」

これを持って家の中をうろうろしています。

 

 

 

 

そしてこのモチーフも。

11月にあるイベント用に使ってみようと思います。

こちらもとってもかわいいです

 


ティーコゼー

2007-10-08 17:17:13 | ハンドメイド 布雑貨

今日は、秋になると作りたくなるものの

ひとつ、ティーコゼーです。

 

家でのんびりポットを使ったティータイム・・・

憧れちゃいますが

なかなか、そんな時間はもてませんよね。

私だけかな?

 

みなさんは、いかがかしら?

お友達を呼んだ時、

ちょっとお時間がある時のティータイムに

使っていただけたらと思って、作ってみました。

 

 

相変わらずの解りにくい画像で申し訳ないのですが

今回はレースを、ピンクの糸で留めてみました。

 

いつもはミシンでダーッの部分、

秋になるとやたらとチクチクと

手仕事もしたくなります

 

今日はあいにくの雨の1日となりましたが

三連休前半の2日間は見事な秋晴れでした。

皆さんは楽しく過ごされましたか?

 

毎年、あまりお天気には恵まれないような気がするのですが

今年は1日目に幼稚園の運動会をする事が出来ました。

 

そして、連休2日目の昨日は

娘は祖母の町会の運動会へ行き

(2日連続の運動会ですね

私は改装前の手芸店のセールを見に

長男と出かけたら

(息子は中古のカードショップ目当て)

「まつどまつり」に遭遇。

 

スグに帰ってくるつもりだったのに

あちこち歩き回りとっても疲れてしまいました。

 

また、話が脱線気味ですね

 

そんな訳で、今日は雨でちょっとホッとしています。

娘の「サイクリング行こう」攻撃にもあわず

家でのんびりとさせてもらいました。

気になっていた使い込んだピンクッション。

ようやく、新調することが出来ました。

 


ポーチ

2007-10-05 15:50:36 | ハンドメイド 布雑貨

またまた、スモッキング。

今度はポーチです。

 

秋らしく茶のギンガムを使ってみました。

 

 

糸は茶がいいかな?

思い切ってピンクは?

と、ハギレに試してみましたが

やはり冒険は出来ず

白い糸になりました

 

 

小学校は今日で前期が終了しました。

秋休みのある学校もあるようですが

長男の通っている学校はカレンダー通り3連休。

 

この間夏休みが終わったばかりですものね・・・

 

そうは言っても、夏は何をするのも億劫な私。

車に乗っているだけでも「暑い」を連発しています。

 

「こんな良い季節にお出かけもいいよな~」

とも思うのでした。

 

それでは、良い週末をお過ごしくださいね。