pocca-poca

今日は何をつくろうかな・・・

コースター

2014-03-27 21:18:55 | ハンドメイド 布雑貨

小さな棚展、後半も雨のスタートとなりました。

今日は午前中にお店に伺う予定でしたが

役員の仕事の連絡などをしていたら

また、出遅れてしまいました。

もう、こうなったら春の風物詩みたいなものですよ~

名簿の目処もつき

午後はTree-Bさんに顔を出すことが出来ました。

コースターは今日、納品した物です。

裏はこんな感じ。

暖かくなってきたので、涼しげにブルーで仕上げました。 

 

お店でお会いした作家さんと

午後のおやつ?

スコーンを半分食べてから

あ、写真撮り忘れた・・・

と、パチリ。

コーヒーチーズケーキとスコーンのプレート

とてもおいしかったですよ。

皆様も、お時間ありましたら

足をお運びくださいね。

明日は暖かく穏やかに晴れそうです~

Tree-Bさんにて

小さな棚展(3月29日まで)に参加させていただいています。

お時間ありましたら

遊びに来てくださいね。

 

いつも応援ありがとうございます。

宜しければ今日も一手間ポチッとクリックお願いいたします。


人気ブログランキングへ

 

小さな棚展

2014-03-26 21:45:32 | ハンドメイド 布雑貨

明日から「小さな棚展」後半です。

jun.さんが、こんなかわいらしいおうちを作ってくださいました。

お店の入り口の看板につけて飾ってあります。

お越しになる方はご覧になってくださいね。

この巾着も棚展用に作った物です。

まだUPしていませんでした。

内布も黄色にしました。

 

春休みになって

急に暖かな毎日になりましたね。

ぼんやりと過ごしていると、

あっという間に桜が満開になってしまいそうです~

Tree-Bさんにて

小さな棚展に参加させていただいています。

お時間ありましたら

遊びに来てくださいね。

 

いつも応援ありがとうございます。

宜しければ今日も一手間ポチッとクリックお願いいたします。


人気ブログランキングへ


アームカバー

2014-03-21 22:33:40 | ハンドメイド 布雑貨

昨日は1日Tree-Bさんで過ごしていました。

雨の中「小さな棚展」にお越しいただいた皆さま

ありがとうございました。

朝はjun.さんと心配していましたが

気が付けば皆さんと楽しくお話しているうちに

あっという間に夕方。

私にとって貴重な1日になりました。

特に遠くから遊びに来てくれた

友達にはびっくり!

何年も会っていなかったなんてウソの様に

昔話に花が咲き乱れ?ました(笑)

必ずまた近いうちに会いましょう~♪

 

流石に昨日はブログを出来ず

本日のご紹介。。。

画像は昨日追加で納品させていただいた

アームカバーです。

コースター、ティッシュケースと

同じ生地を使いました。

ちょっとは統一感がでて

まとまりが良くなったかな?

 

今日、明日と用事があり

お店には伺えないのですが

来週はまた顔を出す予定です。

遊びに来ていただけたら嬉しいです。

 

いつも応援ありがとうございます。

宜しければ今日も一手間ポチッとクリックお願いいたします。


人気ブログランキングへ


リネンのバッグ

2014-03-19 23:12:03 | ハンドメイド 布雑貨

そういえば、

バックの紹介が中途半端で終わっていました。

失礼しました。

最後にアンティークゴールドでカシメを打つ

何て、言っていたと思うのですが       

予定変更

茶色の糸で仕上げました。

ご覧のように裏側にはポケットをつけてみました。

内側も2種類のポケットです。

 

そして、今日は全作品を持ち込み

ディスプレイを楽しみました。

ジャ~ン

いかがでしょう?

何をどのくらい作って良いのかわからず

不安でしたが

何とか棚はいっぱいになりました。

初めての事、至らぬところも多々あるかと思います。

皆様には少々目をつぶって

ご覧いただけたら嬉しく思います。

 

今日はプレートでお世話になるnabiさん

(画像を取り忘れましたが

私のリクエストしたお花の

とてもかわいらしいクッキーを作ってくださいました。

ありがとうございます)と

オーナーのjun.さんに手伝っていただき

ここまでかわいらしくディスプレイすることが出来ました。

大満足・・・

でも、ちょっと納得のいかない所もあって。

家に帰ってちょっと新しい物を作りました。

明日持って行きます。

いや~、ギリギリ。。。

こんな貴重な経験をさせていただき

本当に皆さんに感謝です。

 

あ、明日は雨のようですね。

相変わらずの雨女ぶりです(涙)

棚展は来週まで開催していただく予定です。

遊びに来ていただけたら嬉しいです。

いつも応援ありがとうございます。

宜しければ今日も一手間ポチッとクリックお願いいたします。


人気ブログランキングへ

 


黄色でコースター

2014-03-18 23:25:59 | ハンドメイド 布雑貨

相変わらず、今年は黄色に心惹かれます。

コースターも初めて黄色で作ってみました。

かわいらしい~

裏は無地のリネンとどちらにするか悩んだ末

こちらのストライプ?生地にしました。

いよいよ明日、納品ですので

今日はこんなタグを印刷してみました。

凝った物を作るまもなく

ごくごく簡単にexcelで作った次第。。。

A41枚で何年分も印刷できました(笑) 

 

今日は娘の小学校の卒業式でした。

これは卒業式の受け付けで

手渡された物です。

中身はおみせ出来ませんが

「6年間ありがとう」

といった内容の手紙が張ってありました。

兄の頃は無かったぞ~

サプライズ?な演出に感動してしまいました。

6年間、色々ありました。

無事に卒業することが出来て

全てのことに感謝しています。

実を言いますと

卒業式というと3年前の震災の事を思い出してしまうのです。

あの年は中学でも小学校でも

式のお手伝いをして、学校にいたからなのでしょう。

様々な不安の中

こんな時に卒業式をするんだ。。。

余震があり、ドキリとしたり

とても複雑な心境で学校にいました。

無事に式が終わりホッとしたのも思い出されました。

今日という日に感謝して

また明日からがんばろう。。。

そんな気持になった今日でした。

3月20日より

Tree-Bさんにて

小さな棚展に参加させていただきます。

お時間ありましたら

遊びに来てくださいね。

 

いつも応援ありがとうございます。

宜しければ今日も一手間ポチッとクリックお願いいたします。


人気ブログランキングへ


バネポーチ

2014-03-17 22:09:01 | ハンドメイド 布雑貨

今日は珍しく都内へ出かけて来ました。

まだまだ続いている就活であります・・・

短期のお仕事は楽しかったのですが

1年のうち1ヶ月しか働かないのではねぇ

大手町、ウン十年前と今とではガラリと変わっていて

見事、迷子になりました。

元々方向音痴ですから

当時でも迷子かな~

兎に角無事に到着して良かったです。

 

さて、そんな訳で今日も撮影しなおすことが出来ず

すみません。

このバネポーチも今、撮影した物です。

外側はごくごくシンプルに仕上げましたので

内布はちょっと派手目?の花柄を選びました。

いかがでしょうか?

 

3月20日より

Tree-Bさんにて

小さな棚展に参加させていただきます。

お時間ありましたら

遊びに来てくださいね。

 

いつも応援ありがとうございます。

宜しければ今日も一手間ポチッとクリックお願いいたします。


人気ブログランキングへ


キーリング2

2014-03-16 22:42:34 | ハンドメイド 布雑貨

それでは昨日の続きです。

昨日のようにリバティだけでも

かわいらしいのですが

やはり、一手間かけたい

そう思って、こんなのを作ってみました。

何気に

霧の中で撮影したかの画像・・・

明日、時間があったら差し替えますね。

毎度、すみません。

 

では、今日もこの辺で。

続きはまた明日~

 

3月20日より

Tree-Bさんにて

小さな棚展に参加させていただきます。

お時間ありましたら

遊びに来てくださいね。

 

いつも応援ありがとうございます。

宜しければ今日も一手間ポチッとクリックお願いいたします。


人気ブログランキングへ

 


キーリング

2014-03-15 22:53:05 | ハンドメイド 布雑貨

いよいよ来週に迫った「小さな棚展」

何が良いのか決めかね

あれこれ考えて作ってみています。

画像はキーリング。

になるかな?と思って作った物。

これ↑は自分用なのですが

こちらより少し長くしてみました。

私が使っている物は

ちゃんと鍵をぶら下げられ、

しかもナスカンがついています。

でも、ナスカンて使った事ありません~

 

では、そっけない記事で失礼します。

今、もう一つ製作途中で。

続きはまた明日♪

いつも応援ありがとうございます。

宜しければ今日も一手間ポチッとクリックお願いいたします。


人気ブログランキングへ

 

 


ティッシュケース

2014-03-11 19:49:49 | ハンドメイド 布雑貨

バックを完成させる前に

先日購入した生地でティッシュケースを作ってみました。

今まで春といえばピンクでしたが

何故か今年は黄色が気になります。

内布はベージュの無地にしました。

 

こちらも棚展用です。

なんだかんだで、もう、来週ですものね。

これで良いのか不安です。。。

「小さな棚展」→♪

 

いつも応援ありがとうございます。

宜しければ今日も一手間ポチッとクリックお願いいたします。


人気ブログランキングへ

 


トホホの一日

2014-03-08 14:34:11 | 日常

毎度、更新が滞りすみません。

今日も完成品がなく、

製作途中のバックをご覧いただこうかなと・・・

中身が見えないよう、防犯のためにも、

巾着のようになる布をつけました。

あとは革の持ち手を付けると完成です。

実は先週の日曜にここまで出来ていまして。

手持ちのカシメが金と銀しかなく

「それでもいいかな」という気もしましたが

やはりアンティークゴールドにしたくて

午前中手芸店まで買いに出かけてきたのです。

時間が無いしそれだけを買って帰るはずだったのに

→生地を見たら欲しくなり・・・

→カットが混んでいたのでカット中他の物を見て

→しばらくしてレジへ。

→籠に入っていたカシメを買い忘れて生地だけ持って帰宅。

なんともトホホな私です。

当日配達OKの大手スーパーに入っている手芸店でしたので

電話して「いっしょに届けてくれませんよね」

と言ってみたけれど

お店の方も恐縮しつつ無理との事。

急いでいる時はこんなものでしょうか?

また、あした行ってきます。

近所の梅園の梅です。

先週近くを通りかかったのでパチリ。

あいにくの強風の日でしたが

たくさんの方で賑わっていました。

きっと、今日はもっと咲いているでしょうね。

春ももうすぐ♪

いつも応援ありがとうございます。

宜しければ今日も一手間ポチッとクリックお願いいたします。


人気ブログランキングへ