pocca-poca

今日は何をつくろうかな・・・

ありがとうございました

2013-12-31 22:47:29 | 日常

今年も残すところ僅かとなりました。

皆さんいかがお過ごしでしょうか。

私は今年も実家でお蕎麦を食べ帰宅したところです。

今年最後のブログの更新は完成品がなく

製作途中の物になりました・・・

しかも、シュシュのイベントのときに納品しようと思って

断念したものなのです。

風呂敷のようですが何になるかは完成してからのお楽しみ?です。

今年もこんな、行き当たりばったりなブログに

お付き合いいただきありがとうございました。

ブログを訪問してくださる方

委託先のTree-Bさんで作品を手にしてくださった方

そして、お買い上げいただきました方

たくさんの方々に今年も支えていただき感謝の気持でいっぱいです。

ありがとうございました。

先日スキー用品を買いにスポーツ店に行った際に

2足で○○円のセールに遭遇。

娘に「2足買っちゃえば」

って言ったのですが

「気に入った靴が1足しかない」

と言うので、私も購入してしまいました。

スニーカーなんて買ったの何年振りでしょう。

来年はちょと歩く機会を増やそうかなと思います。

ま、買い物程度ですが。

健康法って諸説あってあれはいい、いや良くない

と、どっちやねん、と突っ込むことが多々ありますが

歩くのは良くないって聞いたこと無いですものね。

 

では、皆さん、どうぞ、良い年をお迎えくださいね。

そして、来年もよろしくお願いいたします。

いつも応援ありがとうございます。

宜しければ今日も一手間ポチッとクリックお願いいたします。


人気ブログランキングへ 


師走

2013-12-29 19:23:46 | 日常

しばらく更新が滞りすみませんでした。

我が家の夫は自由業?

お休みは自分で決められますので

みなさんより一足早くお休みをいただき

家族で3泊のスキーに行っていました。

毎年年末恒例行事になっていますが

これで暫くはおあずけかな・・・

なんといっても来年は長男受験生。

すべるなんて・・・

そして、今日は私、これまた恒例の

友人とのランチ忘年会。

もう、何年もいや、何十年か?続いていて

食べるものも無くなり(笑)

今年は初ベトナム料理です。

フォー、初めていただきました。

あっさり塩味を選んで正解。

おいしかったです~

今年はイブに長男不在。

ネコは3日くらい1匹で留守番できると言いますが

留守中にもかちゃんに何かあったらいけないと

娘も実家にスキー前日からもかちゃんの慣らしを兼ねて泊まり込み。

クリスマスはスキー。

ケーキを食べていないと娘が申しておりますので

今日はお土産にケーキを買って帰りました。

断捨離だと片付けているのに

器のかわいさにつられ、また、こんなものを買い込んでしまった・・・

使えば良いのよね♪

と、自分に言い聞かせて。。。

これでお楽しみはおわり。

残りの2日は掃除しないと!!

 

いつも応援ありがとうございます。

宜しければ今日も一手間ポチッとクリックお願いいたします。


人気ブログランキングへ 


バネポーチ

2013-12-25 19:02:08 | ハンドメイド 布雑貨

みなさん、クリスマスいかがお過ごしでしょうか?

今日も寒かったですが

風が無いので外出も苦にならず

自転車で色々と買出しをしに回った私です。

 

それでも大掃除は冷蔵庫のみ・・・

ミシンをかけたくなり、バネポーチを作ってしまいました。

チェックの生地にレースだけ付けて大人っぽい仕上げです。

内布はめいっぱいかわいらしく♪

ちょっと対照的な仕上げです。

 

昨日から娘がもかちゃんを連れて実家へお泊りに行っています。

ネコはあまり鳴かないし存在感薄いですが

いないとやっぱり物足りない。

いないのにアレって気配を感じたようなきがしたり・・・

3ヶ月も経つと、もうすっかり家族の一員だと感じる1日でした。

 

いつも応援ありがとうございます。

宜しければ今日も一手間ポチッとクリックお願いいたします。


人気ブログランキングへ

 


ピンクッション

2013-12-23 17:55:00 | ハンドメイド 布雑貨

先日編みかけていたピンクッション、完成しています~

ちょっと想像していたものと違っての完成ですが

かわいらしく出来て満足・・・

前回悩み中と書いた最後の段は白い糸を使って仕上げました。

裏返すとこんな感じ。

昔作っていたものよりも細いリネン糸を使ったので

こちらは想像通りの大きさになりました。

 

ミニ講習会で使ったワンハンドルの小物入れに入れました。

コレに針と糸だけ入れて移動し、

好きな場所で作業できたら便利ではないか?

バネポーチの僅かなかがり作業をしながら考えた私です。

更に手を加え、納品用も作ってみますね~

寒くて買い物に出かけるのも億劫ですね。

大掃除しないとなと、思いつつ部屋でぬくぬく。

長男がマックのアップルパイを食べたいというので

挑戦してみました。

マックのは揚げてある気がしますが違ったかな?

あまり食べたことないですが、かなりおも~いいんしょう

今日はオーブンで焼くスタイルにしました。

 

いつも応援ありがとうございます。

宜しければ今日も一手間ポチッとクリックお願いいたします。


人気ブログランキングへ

 

 


バネポーチ

2013-12-19 19:14:46 | ハンドメイド 布雑貨

今日は雨の1日でしたね。

雪にならなくて良かった・・・

久し振りに何の予定も無かったのでバネポーチを作ってみました。

フランス国旗のトリコロールカラーだ。

完成品を写真に撮っていて気が付きました。

相性が良いわけだ♪

口布はレース。

内布も落ち着いたリネンです。

 

今日はコレを作っているときに久し振りに

閃いた事があるのですよ~

早速作ってみたくなり

リネンの糸でこんなの編んでみました。

もう1段編むか考え中です。

卵と比べると大きさがわかるかな?

うまく形になりましたら披露させていただきますね。

ちゃんと思ったとおりに出来ますように!

 

いつも応援ありがとうございます。

宜しければ今日も一手間ポチッとクリックお願いいたします。


人気ブログランキングへ

 

 


おやつ

2013-12-18 20:38:05 | 日常

最近、娘の食欲が上昇中です。

学校から帰ってきて「おなかすいた」が始まります。

スナック菓子なんかでは追いつかず

パンとか焼きそばとかスパゲッティとか・・・

ちょっとした食事を召し上がっていただき

出来上がった夕食からどんどん食べる、となります。

最近は暗くなるのも早いですからね~

ウチは主人も6時くらいに一杯やり始めたりする事も結構あるのです。

「片付くのは早くて良し」としないとやってられません。

 

画像は昨日作ったマフィン。

マドレーヌが食べたいと言っていましたが

クックパットで調べたら難しそうだったので

手間なしのマフィンにしました。

夕食後にペロリと食べてしまいました。

 

そうそう、画像では分かりませんが

お昼に長男の焼きそばを作りながら

マフィンを作ったら

ソース焼きそばの粉がかかったみたいで・・・

何気にしょっぱい所がありました(爆)

 

この所冬休み前だから、っていう訳でもないですが

色々とお楽しみを交え忙しく過ごしています。

今日はなんと、就活してきました。

パートですけどね~

来年は娘も中学生。

そろそろ真面目に働かないとな

と、思いまして。

でも、いざとなると資格も何もない自分。

何をしたいのかも分からずに求人を眺めていましたが

ちょっと動き出すと見えてくるものがあるものだと

感じる今日この頃です。

 

そして、今年も柚子が沢山採れました。

日曜に娘と脚立を出して頑張って採りました。

冬至までに配りまくります。

 

ミシンに触らない日が続きましたので

取りあえずの近況報告?でした。

そして、もうすぐクリスマスですね。

皆さん、準備は出来ているのかな?

 

いつも応援ありがとうございます。

宜しければ今日も一手間ポチッとクリックお願いいたします。


人気ブログランキングへ

 


アームカバー

2013-12-15 22:12:21 | 小物入れ

今年も残すところあとわずかですね。

Tree-Bさんの営業も今年は今週のみで

来月、1月はお休み。

新しく委託の作品を作って良いのか迷いましたが

アームカバーを一つ作ってみたくて

やはり作ってしまいました。

色味を抑えてギンガム、小花、リネンで。

今回も赤のステッチの入ったテープを挟んでみました。

落ち着いた色の中で

かわいらしいポイントになったと思います。

 

いつも応援ありがとうございます。

宜しければ今日も一手間ポチッとクリックお願いいたします。


人気ブログランキングへ


バネポーチ

2013-12-12 21:42:17 | ハンドメイド 布雑貨

ちょっと前に手芸店を覗いた時に

かわいらしいリバティの小花を見つけました。

春にはまだ大分早いですが

待ちきれなくてバネポーチを作ってみました。

レースとリネンを合わせて間違いなし?です。

今日、納品させていただきました。

うっかりしていましたが、

高校の期末テストが終わると

もう、早帰り?なのですよね・・・

幼稚園だってもっとやってるよね~

部活も入っていないし、お昼には帰ってくる兄。

テストも終わって堂々とリビングでゲーム。

いつもの私の午後は当分おあずけか。

お天気も良いし

散歩がてらTree-Bさんにお邪魔してお茶して来ました。

いつも癒されます♪

 

いつも応援ありがとうございます。

宜しければ今日も一手間ポチッとクリックお願いいたします。


人気ブログランキングへ


12月パン教室

2013-12-10 21:54:04 | 小物入れ

今日はパン教室に行ってきました。

今日も3種類のパンを作りました~

まずはこんなに大きいパン。

フィリングにクリームチーズをたっぷりと入れているので

爽やか?ふわふわでおいしかったです。

ホールトマトを使ったパンはバジル入り。

昔泊まったホテルで出たパンを思い出しました。

トマトの味がしてとてもおいしかったな・・・

普通のパン屋さんに無いのがとても残念でしたが

自分で作ればいつでも食べられますね。

プルーン入りのおたのしみメニュー。

分離しやすい、との事で

一生懸命に混ぜ混ぜ。

その甲斐あって、こちらもおいしく出来ました。

 

ちょっと早いですが、

今年最後のお教室ですので

一年締めのご挨拶。

一年って早いですね・・・

今年も一年楽しくパン作りが出来て何よりでした。

来年も楽しく出来ますように。

 

いつも応援ありがとうございます。

宜しければ今日も一手間ポチッとクリックお願いいたします。


人気ブログランキングへ

 


シンプルに

2013-12-07 18:52:14 | 小物入れ

前回はピンクの花柄でかわいらしく作ったので

今回はシンプルに仕上げました。

ちょっとしたアクセントは

いつもの赤い色のステッチと

蝶々リボンです。

友人から譲り受けた生地ですが

シンプルな生地に助けられ

すっきりと仕上がりました。

ありがとうね~

 

早いものでもう師走なのですよね。

今年は娘、監視の下、大分片付けてきたので

「大掃除も楽な筈、

もう片付けるところないだろうと」

思っていたら

また、娘がトイレを片付けようと言い出しまして。

あ、うちは変なつくりなのですが

階段の隣にトイレがあって

トイレから階段下を利用したちょっとしスペースに

物をしまう事が出来るのです。

私としては見て見ない振りをしたかった所でもあります。

娘に目をつけられたら仕方が無い・・・

中の物を出したらごらんのポットが出てきたのです!!

ポットはウチにはないものと思っていました。

そう言えば、昔、主人が会社から持ってきたことあったなぁ

もう錆びも出ていたので

さよならさせていただきました。

他にもカセットテープとかCDとか

もう聞くことも無いと思いこちらもさよなら。

片付けはいつになっても終わりそうもありません。

 

いつも応援ありがとうございます。

宜しければ今日も一手間ポチッとクリックお願いいたします。


人気ブログランキングへ