pocca-poca

今日は何をつくろうかな・・・

パン教室

2013-05-29 21:34:13 | パン

今日は久し振りのパン教室でした。

受験やお仕事、学校の用事など、

忙しい時はなかなか日にちが合わないものですね。

まずは作ったものを・・・

ベーコンと玉ねぎの入ったパン

ブルーベリーを練りこんだパン

そして、しっとり蒸しケーキ。

 

どれもおいしいくでき、

みんなでワイワイと楽しく試食してきました

毎度の事ながら

パンを作りに行っているのか、

おしゃべりしに行っているのか・・・

 

焼きたてパンはおいしいと、再確認。 

学校の委員の仕事もなくなり

家で過ごす時間が多くなったので

(本当は他にやる事はキリがないくらいにありますがね~)

一人でもパンを焼いてみようかと思います

 

 

いつも応援ありがとうございます

よろしければ今日も一手間ポチッとクリック↓お願いいたします。


人気ブログランキングへ


爽やか小物入れ

2013-05-28 21:57:52 | ハンドメイド 布雑貨

またしてもブルー系の生地を使って、

小物入れを作りました。

夏が近づくと、このパターンが多くなりますね・・・

白のレースもつけて、一層爽やか

 

コレといって変わったところは無いのですが

強いて言えばタグ付けに青の糸を使った事でしょうか~

 

早くも明日には梅雨入りしそうな予報でした。

何となく気分が重くなりがち?

入梅しても晴の日が多いこともあるし

何とも言えませんが。

暑い夏が長いのも辛い・・・

でも、ミシンなど家にこもって

作業するのにはうってつけの季節かな。

また、細々と作っていきますね。

楽しく過ごせますように

 

いつも応援ありがとうございます。

よろしければ今日も一手間、ポチッとお願いいたします。


人気ブログランキングへ


ヘアゴム

2013-05-26 19:43:22 | ハンドメイド 布雑貨

昨日は娘の小学校の運動会でした。

朝、「髪の毛しばるゴムが無くなった~」

と、娘。

「えっ、さっきまで持っていたよね」

普段髪を結かない娘、

ゴムの在庫?は他に無いって事は無い筈なのですが

こんな時には見つからない

運動会の時は結くように先生から言われたそうで・・・

「よし、作ったる~」

髪が長かった頃に使っていたゴムとボタンセットを物色すると

昔作ったくるみボタンを発見しました。

そう言えば、刺繍とビーズをつけたくるみボタンを作っていたな

キラキラのビーズにはシェルボタンが似合うかも

と、思い、あわせてみたら、なかなか素敵。

時間にも間に合い無事に出かけていきました。

 

こちらは一昨日Tree-Bさんに納品させていただきました。

よろしくお願いいたします。

 

 

いつも応援ありがとうございます。

よろしければ、今日も一手間ポチッとお願いいたします。

 
人気ブログランキングへ


ビンテージ生地でコースター

2013-05-24 09:47:31 | ハンドメイド 布雑貨

この小花柄も以前購入した生地。

フランスの古い物だということでした。

淡いピンクとブルーが何とも可愛い

お店のオーナーさん自ら

海外へ買い付けに行くとおしゃっていましたが

オーナーさんの出産やらでお店をcloseされました。

ちょっぴり残念。

 

アップにすると可愛さが伝わるかな?

 

これまでコースターには

イニシャルテープをポイントに使っていましたが

今回はレースを縫い付けてみました。

 

裏生地は大きめのチェックです~

 

 淡いといえば、

今年買ったピンクのミニバラです。

何回買っても枯らしてしまって・・・

地植えしないで、鉢のまま育ててみたらどうだろう?

と、思い今年は鉢のまま育てています。

上手く育ちますように!

 

いつも応援ありがとうございます。

よろしければ今日も一手間ポチッとおねがいいたします。 


人気ブログランキングへ


涼しげコースター

2013-05-22 17:20:59 | ハンドメイド 布雑貨

夏のような暑さが続きますね。

夏ではなくても作っているのは置いておいて(汗)

やはり、冷たいものを飲む機会が増えると

コースターを作りたくなります・・・

 

いつも2枚ずつ作っていますが

販売はセットではなく1枚単位で行っています。

Tree-Bさんに伺い、

「あ、これとあれで組み合わせていただいたのか」

と、残ったものを確認しながら

皆さんの選択を拝見するのも楽しみの一つです

 

今回はこんな裏生地を使いました。

どこまでも涼しげ~

 

そう言えば、それっきりになってしまい、申し訳ありません。

お陰様で娘はすっかり元気になり、

昨日から学校へも通っています。

それでもまだ咽が痛いというので

はちみつレモンゼリーを作りました。

暑い季節にもさっぱりとして良いですよね。

今回もクックパットのレシピにお世話になりました→☆

試しにコースターへ・・・

小さいかな

 

いつも応援ありがとうございます。

よろしければ今日も一手間、ポチッとお願いいたします。


人気ブログランキングへ


バネポーチ

2013-05-21 12:57:56 | ハンドメイド 布雑貨

ピンクの花柄にピンクのギンガムを合わせて

バネポーチを作りました。

王道ですね

内布も同系色の無地リネンを使いました。

レースも付けたし、

女の子らしいポーチに仕上がりました。

 

雨後の筍ではないですが

ちょっと見ないでいるとあっという間に植物は大きくなりますね。

インゲン、一昨日はこんなにツルが延びていなかった筈です。

気のせいかな??

昨日は雨で水撒きの心配がなく、放置。

今朝見たら1つだけ大きく伸びていました。

実は虫がついてしまい、今年は失敗と思っていたので

今朝、発見した時はテンション上がりました

それにしても、雑草もぐんぐんのびますね。

あまり暑くならない内にお庭の手入れもしないといけませんね

 

いつも応援ありがとうございます。

よろしければ、今日も一手間ポチッとお願いいたします。


人気ブログランキングへ


痛恨の・・・

2013-05-19 22:35:29 | ハンドメイド 布雑貨

トートtoポーチ展では大勢のお客様に作品をご覧いただき

感激です。ありがとうございました。

私も2日間伺いましたが、

みなさんの作品を拝見し、

勉強にもなり沢山の刺激をいただきました。

久し振りの作家さん、

作品は拝見していてもお会いしたことのない作家さんにもお会いでき

楽しい時間を過ごすことができました。

jun.さんをはじめ皆さんのお陰です。

本当にありがとうございます。

さて、痛恨のミス・・・

何て言うと大袈裟ですが、

先程、バネ口を通す時に角のとがった所で

布に傷をつけてしまったようで。

途中からやり直していました(涙)

慣れてくると大胆になってしまいますね。

気をつけなければ

今回も切り替えなしで仕上げました。

ポイントになるのはココくらいでしょうか。

夜に撮影している為、影で見にくいですね。

すみません。

内布はちょっと変わった花柄を選びました。

初夏らしく爽やかに仕上がったかな?と、思います。

 

気温の変化に体調を崩しがちですね。

ウチの娘も昨夜から発熱中です

隣のクラスではインフルエンザで学級閉鎖寸前だった

と、娘から聞き、「まさか」とビクビクでしたが

夕方37度台に熱は下がりました

どうやらインフルエンザではなかったようです。

 

みなさんも気をつけてお過ごしくださいね。

 

いつも応援ありがとうございます。

よろしければ今日も一手間お願いいたします。


人気ブログランキングへ


バネポーチ

2013-05-17 19:08:04 | ハンドメイド 布雑貨

夏が近づいたら使おうと思っていた生地で

バネポーチを作りました。

爽やかな感じに出来たかな?

 

春に小物入れを色違いで作りました。

どうも、この生地は単独で使うより

色々な生地と合わせた方が良いかな?

と、いう気がしますがいかがでしょうか~

 

内布も口布と同じストライプで。

ますます爽やか~

トートtoポーチ展では多くのお客様にお越しいただき感激です。

作品は明日までご覧いただけますので

お時間のある方はお店を覗いてみてくださいね。

私も高校の用事済んだら伺おうかと思っています。

いつも応援ありがとうございます。

よろしければ今日も一手間よろしくお願いいたします。

 
人気ブログランキングへ


トートtoポーチ展

2013-05-15 19:02:29 | ハンドメイド 布雑貨

今日からTree-Bさんで「トートtoポーチ展」が始まりました。

トートバックのほうはフライングで

先日記事をUPしてしまいましたので

本日はポーチの方をご覧いただこうと思います。

どんなポーチにするか悩んだ末

毎度おなじみのバネポーチにしました。

柄の出方で雰囲気が大分変わりますね。

こちら側はスッキリとした感じ。

珍しく内布も花柄にしました。

花柄に限らず、

外布と内布は同じ系統の物を使うことは少ないです。

バックにつけるとこんな感じ。

 

午後、お客様が一段落した頃にお店に伺いました。

今日もお店は爽やか~

色々な方にお会いでき、たくさんおしゃべりしてきました。

最近、一人で家で過ごすことが多かったので

昨日、今日で何日分もお話できました。

満足・・・

素敵なバックが沢山の店内。

同時にjin.さんが笠間、益子で集めた器

「かさまし子さん展」も開催中です。

お時間ありましたら

是非、足をお運びくださいね。

 

いつも応援ありがとうございます。

よろしければ今日も一手間お願いいたします。

 
人気ブログランキングへ


続キッチンクロス

2013-05-14 17:40:04 | ハンドメイド 布雑貨

その後・・・

更に2枚のキッチンクロスを作りました。

 

同じような雰囲気のリネンを使って3種類。

くるくると丸めて

麻紐で結び

nabiさんのクッキーと一緒に袋に。

nabiさんのクッキーはおいしいのはもちろん

とても可愛くてプレゼントにもピッタリ。

この所、ちょっとしたお礼などに使わせていただいています。

透明の袋に入れて布テープで止めただけの簡単ラッピングですが

ちょっとしたお店屋さん気分で楽しかったなぁ。

 

今日はコレ持参で楽しいひと時を過ごしてきました。

久し振りのおしゃべりにストレスも吹き飛びました~

素敵な場を提供していただき、感謝です

 

いつも応援ありがとうございます。

よろしければ今日も一手間よろしくお願いいたします。


人気ブログランキングへ