pocca-poca

今日は何をつくろうかな・・・

終わった~

2009-03-24 08:40:38 | ハンドメイド 布雑貨

先週、18日に長男の卒業式

そして、20日には6年生の保護者の食事会「卒業を祝う会」も終え

卒対の仕事もホボ終了しました。

 

日常生活にものすご~く影響していたわけではなくても

終わるとやっぱりホッとしますね。

 

早速、「ペンケースのサイズを変えて作ってみたい」

と思っていたポーチを作りました。

 

 

手持ちのファスナーが20cmだったので

やや小さめのポーチになりました。

ご覧のようにデジカメやポケットティッシュが

ピッタリ入るくらいのサイズです。

「ころんとしていてかわいらしく出来たかな」と自己満足です

 

 

内側もシンプルに・・・

 

 

卒業式を終えた子供たちはあちこち遊びまわっています。

電車に乗って子供だけで出かけるなんて

私の子供の頃では考えられませんが

ディズニーランドまで友達同士で出かける子もいるとか

ちょっとしたカルチャーショック?でした。

 

うちの長男も野球のグローブや卓球のラケット、

ゲーム機などをリュックにセットして

せっせと毎日遊びまわっています。

とっても楽しそうで羨ましい私です

 

↓は幼稚園の同窓会で開いたタイムカプセルから出てきたモノです。

何をしまったのかさっぱり思い出せず

「ガオレンジャーのガチャポンじゃないの?」とか

「トミカ?」とか、予想していましたが見事にハズレ。

長男は「幼稚園で作ったのに一つ返してもらえないものがあった」

と記憶の糸を辿っていましたがまんざらでもなかったですね

 

「作っていない」と言う娘の言葉を信じると

学年によって中身が違っているのかな?

ネタバレ?にもなりかねないので

同じ幼稚園出身のお母様

「中身は知らずに楽しみに取っておきたい」

という方はここまでで

 

では、

 

 

中身はかわいらしい手形でした。


ボチボチと

2009-03-16 13:58:26 | ハンドメイド 布雑貨

すっかり春らしい陽気になりましたね

急に暖かくなり、家にじっとしているのがもったいないような気がして

買い物に行ってきました。

「着るものがないから春用の洋服を買おう」と

張り切って出かけたのですが、結局何も買えず・・・

 

卒業式や入学式があるので

いつも使っているよりもはっきりとした色の口紅を買ってきました

 

 

ミシンのほうは暇を見つけてボチボチとやっています。

その後、ご覧のように2個小物入れが出来ました。

なかなか納品に伺えず家に溜まっていていく一方・・・

今週卒業式が終われば時間が取れると思っていますが

なんといってももうすぐ春休み。

あやしい~

 

 

最後にもうひとつ。

先日、そのかわいさに我慢できず、

久々にネットでポチッとやってしまいました。

誕生日だからと、夫がお金を払ってくれました。

ラッキーです

 


ペンケース2

2009-03-05 17:20:07 | ハンドメイド 布雑貨

前回作ったペンケースをブログで見た友人が

「かわいい」と言って連絡をくれました

自分では「形はかわいいけれど、

今までのペタンコのほうが使い易いのかしら?」

と、不安だったのでとっても嬉しかったです。

 

すっかり気を良くして、

今度はちょっと春らしく淡い色合いのペンケースを作ってみました。

 

 

ジャーン、一昨日、息子の中学の制服が出来てきました。

昨日は小学校で「卒業を祝う会」を見て、その後保護者会でした。

卒対(卒業対策委員)としての活動ももう少し。

先が見えてきた感じです。

 

仲の良い友達は殆どが一緒に地元の中学へ進学しますし、

別の中学に通う友達も近所なのですぐに会えます。

だからなのか、卒業の実感やしんみり感?があまり無かったのですが

ここ2、3日で急に「卒業に向けて着実に歩んでいるんだなぁ・・・」

と、思うようになりました