トミーのママの道~『トミーのカナダ日記』

元山梨放送アナウンサー富田智美の公式ブログ。
カナダ生活を気の向くままに綴るトミーの独り言・・

ガムラスタン散歩

2012年06月05日 | 旅行

今日は久しぶりにお天気がよかったので、子供と3人で近所をお散歩。

5日ほどずっと雨続きだったので、太陽が輝かしい!(本当に1日止み間なく降り続いていた)

 

     

家を出てすぐ、すでに息子が猛ダッシュ。

 

 

そして、今日からパートナーが出張で5日間ほどニューヨークへ行ってしまっているので、親子3人暮らしです。

あー、早く帰ってこないかな~。って行ったばかりだけど・・・

 

ガムラスタンの中に唯一小さな公園があります。遊具や砂場があるのでまだ小さな子供たちには十分楽しめる場所です。

さらには、扉があって、大人が鍵を閉められるようになっているのでとても安心です。

 

住宅街の一角にある公園。右手の小屋におもちゃや乗り物が収納されています。

 

奥は小学校。小学生も休み時間に遊びにきます。

いっつも遊んでいるように感じるんだけどな~

 

 

砂場は龍を模しているみたい。

 

 

こんなお馬さんも。遊具は全て木製です。

 

ふと見上げれば、隣はドイツ教会。

鐘が、時を知らせてくれます。

      

 

 

 

平日の午前中にくると、近所の保育園の子供たちがたっくさん!

先日数えてみたら50人いましたよ。扉をあけてびっくり

各保育園の先生たちが小屋の鍵を持っていて、お砂場道具や乗り物を出して遊びます。

タイミングよく居合わせれば、一緒に遊ばせてもらえるんです!


先日こんな感じで、二人で陣取っていました(笑)

 

 

 

今日はちびっ子は一人もおらず、小学生のお兄さんお姉さんばかりでした。

荒っぽい遊びになるので危なっかしくもありますが、面倒を見てくれようとする子もいたりして、助かります。

今日の息子は年上のお姉ちゃんにモテモテ


追いかけっこをして遊んでくれた様子がこちら。

 

 

転んだら3人がかりの手厚い看護。そしてまた走り去るっ。

お前はいったい何者だ!ベンチに座ってほくそ笑む母でした。



さて、またちょっと散歩をしようと、と歩き出しました。

今日は娘を抱っこで。それの方が機動力があることに気づきました。10キロは重いけど・・・


公園のすぐそばに、ガムラスタンで一番狭い路地がありました。(そういえばガイドブックに載っていたな)

その幅90センチ

    


    


石に囲まれて夏はひんやり涼しそう・・・

冬は凍ったら溶けにくいだろうな・・・

昔の女性のロングスカートではのぼりにくかっただろうな・・・

(写真美術館で昔の情景を見てきました。女性は地面につきそうなほどのロング丈)


また歩いて行くと、なにやら音が聞こえてきます。音のする方へ・・


王宮の近くで楽団が演奏していました。


  

スウェーデン王室の公式行事に使われる王宮。

代々王室の居城だったが、現在の王室は郊外に宮殿に移ったとのこと。

ここは、衛兵交代が行われる中庭。ってまだ見たことはないけれど。



ぐるりとガムラスタンを巡っていました。今日は日本人の観光客の方を多く見かけましたよ。

途中、おもちゃやさんへ入った息子をいかにすんなりと連れ出すか・・ミッションはあるものの、

セブンイレブンでアイスとジュースを買って、家に誘導したのでした。

家に着いたとたんに、土砂降りの雨。セーフ


娘はお昼寝中。あーちょっと平和。

息子よ、君も寝たらどうだい、お姉ちゃんたちの夢でもみながら。

私にミレニアムの続きを読ませておくれ~。




セーデルマルムの公園にて

2012年06月04日 | 旅行

右も左もわからないストックホルム。

天気のよい日にはぶらぶら歩いて探検します。

 

 

私たちが住んでいるガムラスタンから橋を渡って南へいくと、

最近はオシャレなエリアとして注目されているらしいセーデルマルムという場所に。

歩いて15分かからないぐらいかな。


公園を発見!

子連れには適度に狭くて(広すぎると大変)、適度に子供がいて、奇麗で、大きな道路に面していない場所が嬉しいのです。

ん、ここはナイス

ちょっとだけ奥まっているので、子供が道路に飛び出すというような心配はいらず、でも開けているので子供の行動が全て目に入ります。

親はベンチに座って見ていればいい




     


なんか公園の遊具ひとつがオシャレ

もっとちっちゃいのならインテリアにもなっちゃうんじゃない?ぐらい。

色合いがヨーロッパっぽいなー、なんて勝手に思ったりします。

電車大好きな息子にはもうたまりません。

お友達のバケツをどこからともなく持ってきては砂を運び、娘と二人で砂をかぶり、あー楽しそう。

もちろん、他の子供たちはスウェーデン語。

こちらはバリバリの日本語と英語風(本人は英語をしゃべっているつもり)

それでも、お互い笑い合ったり、同じ方向へ走って行ったりとスウェーデンの地元の子供と遊んでいました。

それはいつも頼もしさを感じるところ。息子よ。

娘もお兄ちゃんがいるからか、結構そういうところは問題なし。

ひとりで女の子チームの方へトコトコ様子を見に行ったりします。


そうそう、日本の公園との大きな違い!

スウェーデンの公園はパパ率高し

パパの方が多かったですね~そして、男性の憩いの場になっているのが印象的でした。

パパ友って言葉が合うほど、パパ同士が数人で談笑し、そこへママがちょっと顔を出して挨拶している、みたいな。

パパたちの井戸端会議場でした。

また、

平日の夕方でも、5時過ぎに子連れパパが公園に普通にいるんです。

スウェーデンは共働きが多く、夫婦で働く時間を調整しているんですって。

夫婦ともにパートタイムで働くとか。

さらには、二人で子育てという意識が当たり前に高いのもすごい、街を歩くだけで感じるところです。

イクメン王国ですわ

ベビーカーを押して一人で歩いている人をほんっとによく見かけますもん。





公園を出て、通りを挟んだ正面に広場があります。

休日で晴天ともなると、広場に面したカフェのテラスはもういっぱいです!



息子にアイスをせがまれ、広場のスタンドで買ったところ。



     

オウムがかわいい。でもその後どうしていいかわからない、正直。




     


あ、息子のしましまの洋服はストックホルムで購入、ふとかわいらしいお店に入って。

たまたまセールのラックを表に出そうとしていたらしく、その中から見つけ出した一着です。

6ans(6歳用)だったのですが、袖はめくればいいし、その後娘も着られるしなんていいながら買いました。(多分女の子のもの)

プチバトー(フランス)のもの、まいっか。半額で2500円ぐらいでした。お買い得!?



と、ストックホルムの晴れた日曜の風景でした。

(雨の日は人っ子一人いなくなる・・・)