親爺の徒然ぶろぐ

日々の生活
旅行
お酒
 雑多ブログ

ブルージュ(ベルギー3日目前半)

2014-08-18 | Belgium
(この旅行はカメラを何台か持っていったのですが、まだ整理が出来ていません。この旅行記は手元にあるiPhoneの写真で書いていますが、他のデジカメの面白い写真を見つけたら時々修正していきます。興味を持たれた方は後日もう一度訪れてみてください。でも、追記は週単位か月単位か、まぁ一年後はないと思いますが・・・)

18334漫歩

さて、ベルギーも3日目。

今日の予定は、ブルージュとゲント(後半に分けます)。

今朝も朝食に出かける。
今日もホテルとグランプラスの間にあるファーストフード店、EXKI。
クロワッサンとカプチーノを楽しむ。



昨日と同じく駅に向かう。
今日は単純な往復ではなく、帰路はゲントで途中下車する予定だ。
そのことを窓口のお姉さんに告げると、
ブリュッセル-ブルージュの往復切符とブルージュ-ゲント間の片道切符を渡された。



週末往復割引があるので多分そういう方が単に、片道3つより安いのであろう。

乗り込んだ列車は各駅停車だったので2時間かかってしまった。
車掌さんが検察の時に、急行があるのでそれを使えば早いよって教えてくれた。
まぁ、今回の場合には途中で急行に抜かれたわけではないので、駅で時間を潰すか車窓を眺めながらゆっくり行くかの違いだし、次ぎの急行よりも早く着くわけだから他に選択肢はなかったんだけど・・・

ブルージュに到着。

ブルージュ駅からバスに乗って中心街へ。

まずは、マルクト広場に向かう。

昨日と同じく小雨が降ったり止んだり。
あいにくの空模様ではある。

市役所や鐘楼を眺める。

ベルギーは建物が綺麗だ。

雨が降っては止みってのまだ続いている。

途中、お土産物屋をみつけて相方が動かなくなる。
ここで買ってもええけど、ブルージュの一番の売りは運河クルーズだ。
クルーズに余計な荷物は不要なので、必ずこの店に戻ってくるからと説得してボート乗り場へ急ぐ。
チケットを購入して列に並ぶと雨が激しくなってきた。



列を抜けてチケット売り場のおじさんに
「このチケットって後でもええですか?」
「午後5時迄ならええよ」
ということなのでランチに行くことにした。

そう決めると小雨になるものだ^^;;;

マルクト広場の近くや市庁舎の近くには店前にイスとテーブルが並べられたレストランが沢山あるし、ボート乗り場の近くにも多くのレストランがある。
しかし、いかにも観光客相手って感じなのでもう少し落ち着いたお店はないものだろか。
少し歩いたところに良い感じに思えたレストランがあった。

冷えた身体をスープと



ラザニアで暖ためる。



ビールで冷やしたけど・・・



食事を終えるとお天道様が顔出していた。
ラッキーやで。

急いでボート乗り場に向かう。

行列が出来ていたが最初に来たときよりも少し長いくらいかな。

ボートが来て乗り始めた。
次の次の回には乗れそうな雰囲気だ。

入ったところがグループを2つに分断する位置にいたらしい。お先にどうぞっていわれてそのグループの前に出る形になった。これで次の回に乗れそうだ。

船頭さんが2人組を探していたらしい。
我々は話し込んでいたので全く気がつかなかったが、「2人組はここにいるよ」さっき譲ってくれたグループの先頭に人が手を振ってくれた。
俺たち?
ってその人に話しかけると
「急いで」
って、
「ありがとう。ありがとう。」
って、待っていた人達を一気に抜いて今来たばかりのボートの最後の席(一番前)に乗ることが出来た。
なんと、こんなラッキーなことはそうそうないぞ!



ボートからの景色を楽しむ。



30分ばかりのクルーズを終え、約束通り先ほどの土産物屋に向かう。
きょとんとする相方。
どうやら忘れていたらしい^^;;;

聖母教会

聖血礼拝堂

などなどを見学し駅に向かう。

今度は街並みを楽しみながら歩く。

無事、駅に到着。直ぐにゲント方面の電車が来るらしい。

タリスがやって来たので記念撮影して電車に乗り込む。

帰りは急行で途中一駅に停まったっけ。

旅行記3日目後半に続く
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アントワープへ (ベルギー2日目) | トップ | ゲント(ベルギー3日目後半) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Belgium」カテゴリの最新記事