「そごう・西武」の売却が難航しているそうですね
そごう・西武 "売却"の行方~デパート業界の将来像は
大手デパートの「そごう・西武」が、親会社から売却される動きをめぐって、大きく揺れ... #nhk_kaisetsu
解説委員室ブログ
今、愚昧の住んでいる呉にも呉そごう(→そごう呉店)があったのですが、2013年に閉店以降、駅前の一等地に廃墟が残されています

2026年度の開業に向けて再開発が動き出したらしいのですが・・・
人間ドックなので朝は抜き
ランチは麻婆豆腐定食
街中で690円ランチ
頑張っていらっしゃいます
最近はこんなリキュール類を良く飲んでます
メインはゴーヤチャンプルぅ
さて、「そごう・西武」
広島にも大きな店舗があります
本館・新館の売り場面積を併せると中四国最大の百貨店のはず
というか、西日本のそごうはここしかないらしいです
NTT都市開発の「NTTクレド基町ビル」の一部を賃貸でそごう新館として営業していたそうですが、賃貸契約を更新しないことを決定し、新館の営業をまもなく終了するのです
「NTTクレド基町ビル」前には、大型ビジョンがありパブリックビューイングも行われているようです
ここ10年サンフレッチェやカープの優勝があったので、その時は盛り上がったのでしょうね
知らんけど

その頃は、転勤族で転々としてましたからね
また、「NTTクレド基町ビル」には、そごうの他にパセーラって専門店街があります
パセーラはオープンスペースの洒落た構造になっているので
当然の如くエアコンがなく
暑かったぁ
何故に炎天下、パセーラを上って行ったかというと
6階の外が見渡せるエリアに行って、建設中の「エディオンピースウイング広島」を眺めるのであります
広島サッカースタジアム命名権名称決定のお知らせ | サンフレッチェ広島 オフィシャルサイト
本日、サンフレッチェ広島の新たなホームスタジアムとなる新サッカースタジアムの命名権契約締結式が広島市役所にて実施され...
サンフレッチェ広島 オフィシャルサイト
ちょっと目を横にずらすと、広島城
さて、話をそごう広島店に戻して、本館
2025年春開業に向けての改装工事に着手しているらしいのですが、
そごう広島店の本館改装 2025年春に完了 「今秋のリニューアル」からずれ込む | 中国新聞
百貨店のそごう広島店(広島市中区)は1日、本館を今夏から2025年春にかけて段階的に改装すると発表し...
中国新聞
冒頭の労使交渉の行く方も気になりますね