goo blog サービス終了のお知らせ 

親爺の徒然ぶろぐ

日々の生活
旅行
お酒
 雑多ブログ

土曜市

2023-08-06 | 地元ネタ


おじいさんは町に買い物に



行ってみたら、なにやらイベントかな
って雰囲気



朝はこんな感じ



お昼はこんな感じ



夜はこんな感じ



愚昧がこともの頃には、夏の土曜日には近くの商店街で土曜夜市ってのをやってましたが、
ここは立派なアーケードがあるので昼に土曜市でもやってるのでしょうかね



なんか、大きな土曜夜市が行われたようですね

くれフレンドシップパートナーズx土曜夜市

くれフレンドシップパートナーズx土曜夜市

くれフレンドシップパートナーズ 海上自衛隊隊員とご家族向けの優待サービス。呉中央地区商店街(駅よこを含む)六つの商店街組合と呉飲食組合、呉スタンドバー組合、呉観光...

くれフレンドシップパートナーズ

 


れんがどおりネット

呉中通商店街の公式サイト

れんがどおりネット

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花火

2023-08-02 | 地元ネタ


夏の風物詩

花火



私は見に行ってませんが、レカちゃんから送られてきた動画をお裾分け



朝はこんな感じ



ランチはこんな工程で作られる



オムソバ



夜はワンタンスープ



さて、横浜の花火
首都圏最大級なんだそうです

首都圏最大級、夜空彩る花火2万発 横浜でスマートフェス  | カナロコ by 神奈川新聞

首都圏最大級、夜空彩る花火2万発 横浜でスマートフェス | カナロコ by 神奈川新聞

大輪の花火と音楽がハマの夜空を彩る「みなとみらいスマートフェスティバル2023」が31日、横浜港で開かれた。首都圏最大級となる約2万発の花火が打ち上げられ、大勢...

カナロコ by 神奈川新聞

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変わり行く広島

2023-08-01 | 地元ネタ


「そごう・西武」の売却が難航しているそうですね

そごう・西武 "売却"の行方~デパート業界の将来像は

そごう・西武 "売却"の行方~デパート業界の将来像は

大手デパートの「そごう・西武」が、親会社から売却される動きをめぐって、大きく揺れ... #nhk_kaisetsu

解説委員室ブログ

 


今、愚昧の住んでいる呉にも呉そごう(→そごう呉店)があったのですが、2013年に閉店以降、駅前の一等地に廃墟が残されています
2026年度の開業に向けて再開発が動き出したらしいのですが・・・



人間ドックなので朝は抜き

ランチは麻婆豆腐定食



街中で690円ランチ
頑張っていらっしゃいます

最近はこんなリキュール類を良く飲んでます



メインはゴーヤチャンプルぅ



さて、「そごう・西武」
広島にも大きな店舗があります



本館・新館の売り場面積を併せると中四国最大の百貨店のはず
というか、西日本のそごうはここしかないらしいです
NTT都市開発の「NTTクレド基町ビル」の一部を賃貸でそごう新館として営業していたそうですが、賃貸契約を更新しないことを決定し、新館の営業をまもなく終了するのです



「NTTクレド基町ビル」前には、大型ビジョンがありパブリックビューイングも行われているようです
ここ10年サンフレッチェやカープの優勝があったので、その時は盛り上がったのでしょうね
知らんけど  その頃は、転勤族で転々としてましたからね



また、「NTTクレド基町ビル」には、そごうの他にパセーラって専門店街があります



パセーラはオープンスペースの洒落た構造になっているので
当然の如くエアコンがなく
暑かったぁ



何故に炎天下、パセーラを上って行ったかというと
6階の外が見渡せるエリアに行って、建設中の「エディオンピースウイング広島」を眺めるのであります



広島サッカースタジアム命名権名称決定のお知らせ | サンフレッチェ広島 オフィシャルサイト

本日、サンフレッチェ広島の新たなホームスタジアムとなる新サッカースタジアムの命名権契約締結式が広島市役所にて実施され...

サンフレッチェ広島 オフィシャルサイト

 


ちょっと目を横にずらすと、広島城



さて、話をそごう広島店に戻して、本館



2025年春開業に向けての改装工事に着手しているらしいのですが、

そごう広島店の本館改装 2025年春に完了 「今秋のリニューアル」からずれ込む | 中国新聞

そごう広島店の本館改装 2025年春に完了 「今秋のリニューアル」からずれ込む | 中国新聞

百貨店のそごう広島店(広島市中区)は1日、本館を今夏から2025年春にかけて段階的に改装すると発表し...

中国新聞

 


冒頭の労使交渉の行く方も気になりますね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の風物詩

2023-07-26 | 地元ネタ


連日、暑い日が続いております
スーパーの店先に、これが並ぶ季節がやって参りました



スーパー弁当だろうって
いえいえ、本日はお盆ネタ
詳しくは後半で



朝はこんな感じ



お昼はカップ麺
戻し時間55秒



これなら、忙しい企業戦士でも大丈夫かも



でも、1分だとお湯が冷めてなくて、めっちゃ熱

夜はこんな定食



たまにはメインをアップでドン



鶏とレンコンとアスパラの昆布煮

さて、冒頭の写真は広島の盆灯篭

興味がある方は是非

広島の盆灯篭(ぼんとうろう)いつからいつまで?お盆に色鮮やかな灯篭を置いてお参りする習慣がある。| 広島を旅する。

広島の盆灯篭(ぼんとうろう)いつからいつまで?お盆に色鮮やかな灯篭を置いてお参りする習慣がある。| 広島を旅する。

広島の風物詩「盆灯篭(ぼんとうろう)」について紹介。盆灯篭は迎え盆の13日までに飾り、送り盆の翌日17日から片付けるところが多いようです。お盆の時期には色鮮やかな灯...

広島を旅する。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

路面電車

2023-07-25 | 地元ネタ


さて、変わり行く広島
広島駅南口の大工事
かなり進んできました

広島市内を走る路面電車 通称「広電」
運休無しで新たな路線と接続するってことが行われるのでしょうか

広島駅南口開発工事のイマ 広島電鉄の工事進捗率は40% 稲荷町「十字クロッシング」工事は最難関 | 広島ニュースTSS | TSSテレビ新広島

広島駅南口開発工事のイマ 広島電鉄の工事進捗率は40% 稲荷町「十字クロッシング」工事は最難関 | 広島ニュースTSS | TSSテレビ新広島

2025年春の完成を目指し着々と工事が進む広島駅南口ですが大きな「目玉」となる駅ビルへの路面電車の乗り入れに向けて広島電鉄”初”の線路を敷く工事の今を取材しました。

 


25年春の完成ってんだから、もう直ぐですね



朝はこんな感じ



ランチはスーパー弁当



夜は食べ過ぎた



路面電車

拙ブログでも、いろんな場所の路面電車をネタにしてきたようでして

何処の街か当ててみろってんだい

1



1-2 多分、1と同じ町だと思うんだけど、違うよってときは指摘してね



2



3



4



5



5-2 これも一つ前と同じ町だと思う 2年ぐらい経ってるけどね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする