goo blog サービス終了のお知らせ 

親爺の徒然ぶろぐ

日々の生活
旅行
お酒
 雑多ブログ

噂の魚屋で買い込む

2024-05-19 | 地元ネタ


還暦過ぎ親爺の時々ネタ切れブログ

朝は麺活



日清ラ王
3食パックが出来て手に取りやすくなりました
まんまと罠に嵌る人種



トッピングはピリ辛もやしチャーシューで



本日のネタは、途中挿入
評判の魚屋があるということで



買い出しに出掛けたのでありました



肝心の生簀の写真が

刺身の盛合せ



地物の魚を中心として



豪快に盛られて



オードブルも



魚介類がベースではありますが、ローストビーフなども入って



噂に違わぬクオリティー
息子に貰った日本酒飲み比べセットを取り出して



久保田の千寿



越乃寒梅



ここまでがランチですが
想定以上の量でしたので夕食は冷しゃぶサラダを添えただけで



後は昼の残り物のオードブルに日本酒をぶつけて

八海山



北雪



日本酒は殆どレカちゃんに呑まれてしまいました



本日出掛けた魚屋

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変わりゆく広島駅

2024-05-18 | 地元ネタ


還暦過ぎ親爺の時々書き忘れる日もある毎日ブログ



広島駅
何度も書いておりますが、路面電車が空を飛ぶ
といいますか、路面電車が広島駅の2階に乗り入れるのです
路面じゃねぇじゃないか
ってことで、橋桁が部分的にですが見えて参りました



朝はこんな感じ



ランチはカップ麺



サッポロ一番 地球の歩き方 
台湾 担仔麺(タンツーメン)



地球の歩き方には大変お世話になりました
台湾を購入したか覚えておりませんが、十数冊は購入したように記憶しております
サッポロ一番&地球の歩き方
ご当地麺を紹介するには良い企画ですよね



ってことで
台湾 担仔麺(タンツーメン)



多分、台湾では一度も口にしてないとは思いますが



五香粉っていうんでしたっけ
独特の香りはしますが、味はそれほどインパクトがある訳ではありませんね



かやくの類が結構入っていて楽しいですよね

夜は焼肉



そして、二次会は日本酒で



ってことで、地球の歩き方カップ麺に時間を費やしましたから
本日の周辺話は、広島駅前再開発だけにさせていただきます



駅前大通りにも線路が架かれているのですが
写真が悪すぎましたかね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛でる

2024-04-06 | 地元ネタ


還暦過ぎ親爺の牛歩戦術ブログ
一つのネタを何日もかけて綴っていくというか
不確かな記憶をたどりながら関連資料を紐解き
なぁ~んちゃってね

ってことで、時は春

旅行記はお休みして



何時ものように朝飯を食べて出勤
ここ数日気にはなっていたのですが
いよいよ見頃か



出勤途中のバスからの撮影ですけど
雰囲気は伝わるのではないかと



例年であれば1週間ほどピークの遅いこの枝垂桜も、ことしはソメイヨシノとほぼ同時期か

ランチはカップ麺



カップヌードルは、かやくが結構入っているので



他の格安麺に比べるとちゃんと喰ってる気になるんですよね

夜は急に肉が喰いたくなって一人焼肉



帰りは夜桜を愛でながら



ほぼ満開だね



今週末が見ごろだろうね



公園とか行けば宴会してるんだろうか



缶ビール手に持っての独り花見もいいもんだけど






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

普段はあまり足を踏み入れないのだが

2024-02-05 | 地元ネタ


横浜からやって来ていた家内と娘が帰っていく日
当初は、雨の予報だったがなんとか昼間は傘要らずで済みそうの予報に上方修正

市内観光にでも出掛けますかね
ひろしまメイプループって周遊バスが走っております



JRの運営なのでそれほど利便性は高くありませんが、一日周遊券を買えばお得に

ひろしま観光ループバス ひろしま めいぷる~ぷ|広島市内観光バス|中国ジェイアールバス株式会社



朝は麺活



ランチは焼肉



空港行きのシャトルを見送った後の夕食は居酒屋で



さて、広島ぶらり旅

広島護国神社



広島城跡にある神社



何やしらんけど、毛利イベント



広島城の堀から西を眺めるとヒースウイング



この後、空鞘稲生神社に行ったのだが証拠がない
相生橋から原爆ドームを眺める



平和公園まで戻って



駅北へ
鶴羽根神社



饒津神社



広島東照宮



東照宮から駅北を見下ろす



この辺りにはこのほかにも神社が密集しておりまして



広島城の北東、鬼門に当たるんだそうです

って、市内を一回りして



さて、メイプループ



一日乗車券は400円

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣

2024-01-04 | 地元ネタ


横浜で初詣といえば



伊勢山皇大神宮



帰り掛けにはお寺さん



成田山横浜別院 延命院(真言宗智山派)



ランドマークタワーを背景に

さてさて、今日喰ったもの記録



朝から飲みます三が日



ランチはお雑煮



夜は、ビール



写真は、女性陣のほろよいですけどね



メインは蟹



鍋で

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする