goo blog サービス終了のお知らせ 

親爺の徒然ぶろぐ

日々の生活
旅行
お酒
 雑多ブログ

移動日帰路

2023-05-08 | 時事ネタ


この日は西日本は激しい雨の予報

7日 九州から関東で大雨 局地的に滝のような雨 関東など前日比10℃以上も低下(気象予報士 青山 亜紀子)

7日 九州から関東で大雨 局地的に滝のような雨 関東など前日比10℃以上も低下(気象予報士 青山 亜紀子)

きょう7日は、前線の影響で九州から関東で大雨になりそう。滝のような雨が降る所もあり、土砂災害や低い土地の浸水などに警戒を。最高気温は、関東や北陸などで前日より10℃...

tenki.jp

 


GWの最終日は愚昧にとっては横浜から広島への移動日
流石にこの日は連休中の疲れか、のぞみに乗り込んで気が付いたら静岡
寝てしまったかと思って気が付いたら三河安城駅を定刻に通過のアナウンス
やべぇなって思って次に目覚めたのは京都駅



いつもはE席を予約するのだが、この日は直前に早いのぞみに変更したためA席
いつもは京都タワーをながめるのだが、この日は八条口
物珍しくって写真撮っちまったぜ

次は岡山で目が覚めて
さらにウトウトしていたら終点広島のアナウンス
広島行きを選んで正解だった

ってことで、広島駅間近



この日は阪神戦の予定だったが当然中止

朝は都合によりカップ麺



都合って何かって
賞味期限間近のものがあったので

ランチは駅ビルで焼き鳥丼



夜はそんなこんなで広島駅で立ち食いソバ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023GW終盤

2023-05-06 | 時事ネタ


大船の植物園
もちろん、シャクヤクだけではありませんで



温室にはブーゲンビリア



素人の私には花にしか見えませんけどね



さて、朝はこんな感じ



鶏めし

ランチはパン



夜のレカちゃん食堂



しっかり手料理に見えますが

スーパー土佐煮



スーパー姫竹天



ふつうにブドウ



スーパーカボチャ



レカちゃん特製生姜焼き



ベルギービール強化週間は続いておりまして
シメイ白



リンデマンス ピーチ



リンデマンス クリーク



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かすみ草

2023-05-01 | 時事ネタ


ゴールデンウィークですからね
お花畑親爺

白い花



結構大きな花びらだったんですけどね

かすみそうなんですって



白花大輪



朝はこんな感じ



ランチは居酒屋で



夜はレカちゃん食堂
お手伝いを命じられて



春巻



最近のお気に入りなんですって



餃子や焼売よりお手軽なんですって



ってことで、焼売は買ってきたシウマイ



レンチン



久しぶりにひょうちゃんとご対面



なすとピーマンの大葉ソース



ゴールデンウィークですからね
いつもとは少々趣向を変えて
ベルギービールで



CCHIMAY シメイ RED



Lindemans リンデマンス
FARO ファロ



結構、酸味を感じるタイプ
Framboise フランボワーズ



ラズベリーの香り

Lambic beer(ランビックビール)は、培養した酵母を使用せず、空気中に浮遊している野生酵母や微生物を利用して自然発酵させたビールなんだそうですよ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベルギー料理

2023-04-25 | 時事ネタ


一応、飲み食いがベースの日記ブログ
日記と云いながら、日記のパートはその日食べたもん録ですけどね
まぁ、それを飾る前書き・後書きに過去を振り返っている訳ですが、最近のテーマは「あの時ここで何を食べたっけ
そう、観光記録と食べたものを融合しよういう壮大な企画

意味不明ですよね
書いている自分も分かりません

ってことで、協会



特段変わった協会でもないのですが、
Church of Saint Catherine 聖カトリーヌ協会
ブリュッセルにあるこの教会は黒いマリア像で有名なのだそうです



朝はこんな感じ



ランチはコンビニ飯



夜は生姜焼き



さて、聖カトリーヌ協会の周り、 サント・カトリーヌ広場近辺には優良な海鮮レストランがたくさんあるのです。



もちろん、グランプラス近くの有名なイロサクレにも多くのレストランがあります。が、残念ながらイロサクレはチビっと強引な客引きもいたりしてあまりいい雰囲気ではないのが難点です。一方、サント・カトリーヌ広場近辺は結構、良い感じなんですよね。



まだ早い時間で解りませんが、この池の周りに多くのテーブルが並び外で食事が出来るんですよ。



多くのレストランの中から選んだのはFrançois



怪しいおじさんたちがきょろきょろと物色しているお店です。



決めたらサクッと入店

カキ1ダース



ウナギ Eel in green sauce



緑色のソースのウナギだったっけ?
って、そのまんまですけどね

タラ  Cod fillet with a light lemon flavored olive oil and garden herbs



ブイヤベース  North sea bouillabaisse with rouille and croutons



かなり疑わしいんですけど

舌平目  Fried or grilled sole with patatoes or fries



これは間違いなし

ベルギーかぶれの愚昧ですが、
ベルギー料理って美味しそうでしょ
なんてたって、フランスの隣国ですからね
フランス料理に近く
しかも、フランスの内陸部に比べると海に近いので新鮮な魚介類が手に入るので、美味い食材に美味いソース
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンド

2023-04-24 | 時事ネタ


統一地方選挙 2023 | 選挙ドットコム

選挙ドットコムが運営する2023年の統一地方選挙の特設サイトです。4月9日と4月23日に投票日を迎える全国の知事選挙、市区町村長選挙、議会選挙の立候補者情報と開票結果を全...

統一地方選挙 2023 | 選挙ドットコム

 


統一地方選挙2023も後半の、市区首長 市区議会議員・町村首長 町村議会議員の選挙でしたね

さて、

海外出張先で、グループディナーってことで、会議に集まった仲間たちと一緒に食事に行くことがあるのですが、多くの場合がイタリアン



無難なんでしょうかね



朝は麺活



ランチはスーパー弁当



明太子パスタ



夜は焼肉



さて、冒頭の写真
ドイツに出張
到着した日は、荷物が届かないなぁ~んてトラブルにも遭いましてね
夕方ホテルに着いて、同じ会議に参加する人達と軽くビールを飲んで解散。
同じ会議と云ってもサブグループがありましてね。
他の人達はサブグループの食事会に行くんですって。
ってことで、ぼっち飯。

一人で食べに行くときはイタリアンを避けるようにはしていたのですが、この時の出張先はドイツ
ドイツ飯ってあまり良いイメージがない
というか、ドイツはビールを飲むところ
なら食べるのはなんでもエエかぁ~
って、F1中継やってますってイタリアンレストランに入っちゃいました



の レオナルド



無難に魚

翌日、3人位で夕食を食べることになりましてね
お前昨日は何処で飯食ったんだって話になりまして
「イタリアン」って云うと
皆が其処が好いって話になっちゃいましてね

パティオに陣取りメニューを眺めますが、
「飲み物は出せるけど、食べ物は出せないかもしれない。」
いぇね、その日はドイツワールドカップ

イタリア-オーストラリア戦が始まる時間ではあったのですが、
試合は早々と退場者を出してしまったイタリアが押されていました。
まさか、オーストラリアに・・・という雰囲気の中、
試合も前後半90分を終えようとしていた。
ペナルティーエリア内でグロッソが倒される。



写真で小さなガッツポーズをとっているのが店主のレオナルド!

トッティーがPKを蹴る!
ゴ~~~~~~る!!
盛り上がる盛り上がる!
ちなみに、右にいるチビトッティー君、
このあと熱烈な祝福を受けたのでありました!



ってことで、その日の食事



さらに話は進んで会議最終日の夜
ディナークルーズがあったのですが、その後に日本人だけが何処かで打ち上げしようぜって話になりましてね
行ったのがまたここかよのレオナルド



出張中に同じお店に3度行くのかよのお話でした!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする