goo blog サービス終了のお知らせ 

親爺の徒然ぶろぐ

日々の生活
旅行
お酒
 雑多ブログ

酒浸りの日々

2025-04-27 | 時事ネタ


酒浸りの日々のブログ

朝は麺活



いただきものの、タチウオ豊島ラーメン

まずは、素ラーメンの姿を確認して



毎度お馴染みトッピング



朝飯にはフルーツを添えて



さて、吉日
やって来たのは蔵開き



毎年4月に東広島市の10の蔵が一斉に蔵開き

【公式】東広島蔵開き2025|酒蔵10蔵がそろい踏み

【公式】東広島蔵開き2025|酒蔵10蔵がそろい踏み

参加酒蔵4/12(土)西条①亀齢酒造②山陽鶴酒造③白牡丹酒造4/19(土)西条④賀茂泉酒造⑤賀茂鶴酒造⑥福美人酒造4/26(土)西条安芸津黒瀬⑦西條鶴醸造⑧今田酒造本店⑨柄酒造⑩金光酒造お...

日本酒10 – ディスカバー東広島

 


東広島って書くとしっくりきませんが、10の蔵のうち7つは西条
酒都「西条」といえば、伏見、灘とともに日本三大酒処ともいわれているメッカなのであります
知らんけど

お恥ずかしながら、西条の蔵開きには去年も今年も参加しませんでしてね

今年やって来たのは



桜風吹の金光酒造 
桜吹雪よりは賀茂金秀の方が有名と思うのは愚昧だけでしょうか
黒瀬って町にあります



西条と呉の丁度中間点



呑み比べセット
ぁ、今回は速報版ですので、一部の紹介にとどめますが
気が向けば後日、詳細版をお届けする予定にしております

ここからの移動は小旅行

途中、吉牛



次いで、やって来たのは安芸津



まずは、今田酒造



BBCの100人の女性(2020)に選ばれた今田美穂社長(杜氏)さんの蔵



八反草という広島県産の酒米にこだわっていらっしゃるのが特徴



次は同じく安芸津の柄酒造



映画「恋のしずく」のロケ地になったが、
2018年の西日本豪雨で被災され
一時は蔵を閉じることも考えられたそうで

恋のしずくの瀬木直貴監督をはじめとする撮影スタッフが東京から安芸津に駆け付けボランティアとして家屋の泥かきを手伝われたのだとか

それを機に、東京に就職されていた息子さんがUターン
杜氏見習いをされたってお話が書いてあると思います 柄酒造 | あきつとあしたに、



こちらでは焼牡蠣の販売もありましてね



カキフライも喰ってますかね
ってことで、帰りがけにこの辺りで有名なお店に立ち寄り



夕食の手配
完成までの待ち時間は、カキフライと日本酒で



此処のカキフライはデカくて美味い

ってことで、夜は太巻き



もちろん、お酒は外せませんけどね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花のまわりみち

2025-04-14 | 時事ネタ
  

今日13日 近畿では夕方まで雨 雨と風が強まる所も 明日14日は黄砂と雷雨に注意(気象予報士 木村 司)

今日13日 近畿では夕方まで雨 雨と風が強まる所も 明日14日は黄砂と雷雨に注意(気象予報士 木村 司)

今日13日の近畿地方は、雨と風が強まり、荒れた天気になる恐れがあります。明日14日は、午前中は晴れますが、夕方からは雨や雷雨になる見込みです。また、大陸から黄砂が飛...

tenki.jp

 


天気予報では、中国地方は午前10時頃雨が止み、その後は晴れるとのこと
夜中凄い雨音がしておりましたが、予報通り10時にはあがっておりました

朝は麺活



山頭火
本店のまかないラーメン
味噌×塩×醤油 あわせ味



素ラーメンは見るだけ
トッピングは適当に前夜の残りもの



この味噌味の和え物が意外にこのスープと相性が良くですね



自画自賛

雨上がり
この日は前々から出かけるつもりではあったのですが
思いの外寒く
4月になったら冬物は着ないはずの広島人ではありますが
還暦過ぎ親爺
寒さに耐えきれず
薄めではありますが冬物のジャケットを着こんで



やってきたのは、花のまわりみち
八重櫻イン広島



昨年もお邪魔しました造幣局の桜イベント
前週は埼玉の桜のさんぽ道にもお邪魔しましてね



大阪勤務時代には、桜の通り抜けは毎年行ってましたしね
造幣局生涯グランドスラム達成
知らんけど

去年は少し早すぎた感じでしたが



今年は、葉桜もチラホラ

後は見事な枝を見つけては



流石に八重桜



ゴージャスですよね



雨上がりの影響があったのか



大阪万博の開幕が響いたのか知りませんが



意外と来場者が少なく
SNSなんかで今年はピークを過ぎているという情報があったのかもしれませんしね



ちなみに、この頃はジャケットは脱いで
リュックの中に詰め込んで
オックスフォードシャツだけで



お昼は中華ランチ



夕食は立ち食い寿司



夜食は残り物の片付け

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出張の一日

2025-04-08 | 時事ネタ


還暦過ぎ親爺の出張中のブログ

朝は麺活



素ラーメンを食べる訳ではなくて



この日は日帰り出張

こまちに人生初乗車



片側2列



到着したのは仙台



ランチはカツカレー



サラダ・小鉢に珈琲付



仕事が終われば予約した新幹線迄夕食などで時間をつぶす



帰りもこまち



夜食にはカップ麺



麺屋彩未



おつまみは生ハム



そうしたらまた飲み始めるしかないよね



おつまみも見つけ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キーワードは桜

2025-04-07 | 時事ネタ
  

還暦過ぎ親爺の帰省中のブログ

朝は麺活



この日は雨の予報
されど、時折晴れ間ものぞく空模様
天気予報も雨のピークは午後と告げている
なら出かけるか



近場に行くなら大岡川だよね



ってことで、K9



小さすぎると駄目だしされましてね



黄金町交番のイセタカ君も写しとこ



でも桜だけが良いかぁ!



ってことで、野下でランチ



桜を愛でた後は、桜を食べる



桜外郎



おまけで、夏みかん



これも美味し



次は、四国銘菓



母恵夢を手土産に持って行く広島人
ポエムは松山のお菓子ですけどね

それは置いておいて

一六タルト



南海放送とテレビ愛媛で育った愚昧少年としては懐かしの・・・

夜はレカちゃん食堂の
グリーンカレー



何故だか、ナン

ビールは適宜



もちろん、桜柄缶だよね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

護守印

2025-03-23 | 時事ネタ


22日(土)23日(日)汗ばむ陽気も 花粉や黄砂に注意 中国地方 来週末は花冷え(気象予報士 高田 尚美)

22日(土)23日(日)汗ばむ陽気も 花粉や黄砂に注意 中国地方 来週末は花冷え(気象予報士 高田 尚美)

今週末22日(土)から23日(日)は、中国地方は全般に晴れて、最高気温は25℃以上の夏日になる所があるでしょう。スギ花粉に加えて黄砂が飛来する可能性があるため、ご注意くださ...

tenki.jp

 


本来というか、大陸では三寒四温というのは3日寒い日があると、4日暖かい日があるってことらしく、冬の季語なんですってね
日本では、冬から春にかけて徐々に温かくあってく様を表す言葉として使われておりますが

ってことで、三寒四温の今日この頃

横須賀から便りが届きました



なんや、マックカフェのアップルパイやないかい
箱はそうですが
中身はストロベリークリームパイ

アメリカ海軍横須賀基地のマックで限定販売されている奴なんだそうで

横須賀市観光情報

横須賀市観光情報

 


日米親善よこすかスプリングフェスタ 2025 を開催します!

 

横須賀市

 


この日はアメリカ海軍基地の特別公開の日だったそうで

その昔は、フレンドシップデーなどの基地公開日には時々出掛けていたものです



朝は麺活



お出かけ日和に誘われて
やって来たのはアレイからすこじま



潜水艦が見える公園なのです
ぁ、冒頭で横須賀ネタを使いましたが、此方は呉

横須賀では米軍基地に入られますが



こちらは、「許可なき立入は日本国法令に依り処罰される。」そうです



第二次世界大戦当時の遺物も展示されております

本日はこちらの近くのカフェでランチ



今年度の土日は予約なしで、艦艇の一般公開が行われています



来年度からは予約制になるらしいので多少決まり事も変更になるのでしょうね 見学案内 呉地方隊

本日の見学艦はこちら



ではなく
4202



訓練支援艦「くろべ」型|水上艦艇|装備品|海上自衛隊 〔JMSDF〕 オフィシャルサイト



それでも結構な大きさの格納庫もありますし



なんとなく、それらしき雰囲気



高速無人標的機CHUKAR



62口径76ミリ速射砲





見学記念に頂いたのは、御朱印ならぬ護守印



これにて、一般公開はおしまい

夜はトンテキ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする