goo blog サービス終了のお知らせ 

親爺の徒然ぶろぐ

日々の生活
旅行
お酒
 雑多ブログ

Indianapolis

2011-12-29 | アメリカ南部・中央部
今年はいろいろ初めての処を訪れた。
今までアジアは殆ど行った事になかったのに、中国やインドネシアに行ったしね。
アメリカも最近は決った大都市しか行っていなかったが、初インディアナポリスを経験した。



インディアナポリスってあんまりイメージがないんだよね。
インディ500とかは聞くけど、他に何かあるのだろうかね。



そうそう、フットボールのコルツもあるよね。

昼休みが比較的長く取られていたので、毎日散歩。
ルーカスオイルスタジアム近くまで歩いてみた事もあった。



田舎町なんだけどね。
なんか小綺麗というか人があんまり居ないんだ。



だってガード下だってこんなに綺麗なんだよ。
これはアメリカじゃない。



いかにもアメリカだなって思う建物は多くあるけどね。



夜歩いていても怖いなって感じはなかった。
寒かったから早足だったからかなぁ・・・。



スカイウォークの向こうは今回宿泊したホテル。

ホテルの部屋からの景色は



先ほどのルーカススタジアム



街中方面だろうね。



さっきの記念塔。

残念ながらSpeedWayは飛行機のなかからチラッと見えたような気がしただけだったんだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日どれくらい歩いたっけ

2011-12-05 | アメリカ南部・中央部
7805漫歩

歩けてませんね。
でも、身体は成田経由でシカゴへ。
本来ならばここで乗り換えてメキシコに向かう予定だったのに・・・。
実は乗り遅れて今、オヘア空港の中で次の飛行機待ちでんねん。
本当にRIGHT NOW!



そもそも、成田空港が凄い人出。
何事なんだろうって感じです。



セキュリティーチェック入るのにこの辺まで並んだことって久々ですわ。



お昼ごはんが出てくるのが遅かったし。
お蕎麦ないし。



こんな感じでオヘアに着くまでは大丈夫だったのよ。
でもね、入国審査官が3人しかいないわけ。
はけるわけないじゃん。
結局2時間以上待たされた挙句、ターミナル5→1
&乗り遅れそうなんですごめんなさいってセキュリティーチェックの順番を譲ってもらって駆け込んだんだけど、丁度当初の出発時刻。
なのに既にゲートがクローズ。
ありえない。
なの本来は飛行機に乗っている時間にネット遊びしている訳であります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日どれくらい歩いたっけ

2011-10-27 | アメリカ南部・中央部


へへへ。
23433漫歩。

上出来です。
久々の2万越え。
いやぁ、母を訪ねて三千里。
CVSを訪ねて2万歩。

会議で隣になったブラジル人のエリアナが云うんだわ。
この街はカームねって。
そりゃぁ、ラテンの人たちにとってはどこの街も静かだろうけどね。
でも、確かに静かというかなんとなく活気がないというかそんな感じでもあるんだけどね。
そもそも人が歩いてない。



まぁ、親爺達の居る場所が人が歩くような場所じゃぁないのかもしれないんだけどね。
もちろん、中心部にはそれなりに人は歩いているけど、やっぱり車で移動するのが基本の田舎町なんだろうね。



それでだね、「なかなかドラッグストアもみつかんないよね」って云ったらさ。
「あったよ。ここから歩いて5分もいらない位のところ。」
なんて彼女のノートに地図を示しながら教えてくれた。

ランチ休憩に彼女の示した場所に行って見たよ。
もちろん5分ってのは大袈裟だろうから15分位かかるところまで。
でも、なかったね



3時のコーヒーブレイクにインフォメーションセンターのおばちゃんに聞いたんだ。
「CVSならあるよ。でも歩いていくのかい。」
って地図で示してくれたんだ。
でも、おばちゃんも良くわかんないみたいで、「ここか、ここか、ここの角だからね。」さすが、観光案内が専門の人だ
「でも、アスピリンがほしいんだったらそこのウエスティンの売店で買った方が早いよ」
だって。

夕方、もう一度歩いてみたね。
エリアナの示した地図の方角はあってたけどね。
それで、2万歩越えなんだね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日どれくらい歩いたっけ

2011-10-26 | アメリカ南部・中央部
7139漫歩

いかん。
いきなり少ない。
もしかしたら日本時間とのギャップでこの歩数は実際は昨日の歩数なのかも?
何を書いているか解らんって?
うん、自分でもわかんないや。

今はインディアナポリス。



静かな田舎町。

でも、インディアナポリスといえば、コルツの街。



実はホテルの部屋からもスタジアムが見える。



昨日は、お昼休みに散歩がてらこのルーカス・オイルスタジアムまで散歩しただよね。
そうしたら、3時のお茶の時間に全然知らない人からスタジアム見学に行ったのかって言われた。
なんで知ってんだよぉ~ってことになるよね。
実は大体解ってた。
一人だけすれ違った人が居るんだよね。
しかも少し笑ってたんだ。
あっちから見れば会議の名札ぶら下げた東洋人がスタジアムの方に歩いていると思って印象に残ってたんだろうね。
それにすれ違ったときに、何気に”How are you doing?”なんて云った用にも思うし。
まぁ、昼休みだし許してよ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日どれくらい歩いたっけ

2011-10-25 | アメリカ南部・中央部
10585漫歩

なんとか1万歩クリア
クリアだか何だか知らんけどね。
一歩も外に出なかったかも・・・。
なにせ、ホテルからコンベンションセンターからホテルまで直結だもんね。

数日前、メールがやってきた。
”ホテルにあるOsteria Pronto Restrantに午後7時に集合”
行ったよ。

そうしたらレストランの入口で前からの知り合いに会ったんだわ。
懐かしいねぇ・・・なんて話してたら集合時間は同じだけど別のグループなんだわ。
暫くしたら別の若い人(もちろん比較論で親爺よりはって前置きが付くけどさ)がやってきて
「親爺?、おいらアレックス!」
なんて話しかけてくるんだわ。
もちろん初対面なんだけどね。
いきなりファーストネームで話しかけられて逆に安心するんだわ。
「みんなホテルのロビーの方で待ってる。行こうぜ!」
レストランの前で待っているあやしいアジア人が気になったのかなぁ・・・?

いったらホスト(正確にはホステス)のシェリーがいてまずは挨拶。
他にも数人知人が居るはずなんだけどなぁ。
見回すと、そこにはお歳を召された御婦人方。
シェリーにそのうちの一人に紹介されて話し始めるだわさ。
エゲレス人で結構聞き取りやすい英語の方で助かったわ。
ところでいったい何の会?
とりあえず揃ったからレストランに移動しようよって。
え、この方々と本日のデナーでしょうか?
もちろん心の声なんだけど。
一応説明するとですねぇ、アレックスが異常に若くって、その10歳位上が親爺で、それにさらにエックスを加えたのがメンバーの平均年齢なんだわ!
まぁ、いいけどね!

予約されていたテーブルに向かったんだ。
その大きさからしてホテルのロビーに集まっていた人で一杯になりそう。
やっぱ、我慢の時なのね。

席につくとシェリーがみんなを紹介し始めたんだ。
親爺も紹介されて簡単な挨拶。
近くの人と名刺交換なんかしたりしてさ。

話はもどるけど、左隣は先ほどの英国人。
ビールが好きだって。
じゃぁ二人でベール頼もうって事になった。



おすすめの地元ビールをお兄ちゃんに聞くとSun Kingが今はIPAを出しているらしい。
じゃぁ、IPA戴きますわ。
イギリス人面倒だからスーね、スーもIPAをオーダー。

これがですね。苦苦!
スーがこんなのビールじゃないって。
確かに真っ当なイギリスビールとは違うよね。
飲み干したら褒めてくれたよ。

メインはシーザーサラダのサーモン乗せ。
もちろん単なるサラダなんだけどね、メニュー上は。
でも、これで十分なのさ。
この日のメンバー構成からして、アパタイザーだけとかでも全くおかしくなかったからね。



メインのサーモングリルを頼んでいた人のをこっそり見るとこの2倍のサイズはあったね。

この後、世間話をして結構、充実した時間だったんだ。
でも、最後は一人眠くなってしまってね。
正確にはもう一人アジアから来たおばちゃんと二人で眠いねぇって見合わせてた。
明日も早いからこの辺りで御開きにしようって・・・。
ホテルにスポーツバーが隣接してるのでそこに行きたい気持ちはあるのだが・・・。
部屋に直行するしか気力はなかったんだ・・・!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする