
一時
広島では6月の第1金・土・日曜の3日間「とうかさん」という広島の三大祭りに数えられる広島に初夏の訪れを告げる行事が行われております
自分の思い込みの中では、6月10日に近い金土日に開かれると思い込んでおりましたが、これを書いているときに確認すると第1金・土・日らしく
まぁそんなこんなで、広島の三大祭りをご存じでしょうか

とうかさん

えべっさん

すみよしさん
らしいんですけどね
似非広島人の愚昧、
とうかさん、えべっさん、フラワーフェスティバルかと思ってしまいました
とうかさん公式Webサイト
広島県広島市中区三川町「とうかさん圓隆寺」の公式Webサイトです。 圓隆寺の祭禮「とうかさん大祭」をはじめ、各種行事の情報などを掲載しています。
とうかさん公式Webサイト
冗談はさておき
とうかさんは日蓮宗
圓隆寺
なのですが、祭られているのは稲荷大明神
神様ですからね

柏手は
なにせ物事に疎い親爺ですからね

とりあえず、礼だけにしておきましたが
さて、とうかさん
夏を告げる浴衣まつりとも言われております
知らんけど
ってことで、広島三越のライオンも
似合ってないけど
朝飯は麺活
ランチは他人カレー
ビーフカツと茹で玉子
ビールセットにするとサラダにグラスビール
夜は立ち寿司
炙っているのはカツオの塩タタキ
さて、昔話はアントワープの思い出
大聖堂にやってきております
ただ、ボぉ~と眺めてしまいます