goo blog サービス終了のお知らせ 

親爺の徒然ぶろぐ

日々の生活
旅行
お酒
 雑多ブログ

新たな旅立ち

2025-06-20 | 還暦親爺の思ひ出語り


還暦過ぎ親爺の昔話と今日の飯ブログ

昔話は旅行記や出張記を書いておりますが
特に出張記の場合にはサドンデスのケースが多いようで
最終日には写真等撮らず急いで空港に行って飛行機に乗り込み寝る

って感じでしたからね

ということで、ベルギー編は昨日が最終回

今日から新章
改たな旅立ち

この時の最初の写真は



私にとっては見慣れた景色
LAXと打てば直ぐにGoogle先生が教えてくれるはず

ぇ、今回はいきなり行先をカミングアウトするのかって
それは、後半部分に行った時のお楽しみ

一応、新しい話をスタートする時には拙ブログの構成などを説明しておりましてね

冒頭は掴み
多くの場合掴めてませんけどね
そして、今日喰った飯記録のパートになります

  これが掴みから今日の飯に移行するサイン

朝はこんな感じ



ランチはサンドウィッチ



本日は



ピリ辛!メキシカンサラダ



まぁこんな感じでしてね

夜は居酒屋で



さて、思い出編

この「さて」って接続詞が、今日喰った飯編から思い出話のメインパートに移行する合図
メインパートと書きながら、冒頭だけで情報が完結することが多いかも
そして、海外旅行(出張)編

最初の数日は何処に行ったか思い出せない
いや、何処に行ったか想像力を働かせていただくことにしておりましてね

今回の冒頭の写真はロサンゼルス国際空港
ハブですからね
ここから次の便に乗り継いでどこかに行った訳でして

ちなみに冒頭の写真1月25日の午前3時4分

そして次の写真が



1月25日の午後11時12分

ってことで、こちらが今回の目的地
ちなみにこちらには日本からの直行便が廃止されて暫く経った頃
愚昧も
「JALがおるやないかい」
って思ったんですけどね
どうやら旅客便ではなく、貨物便だったらしく
知らんけど

次の写真はチェックイン後



社長机



ブラウン管テレビ



そんな時代の物語
さて何処に行ったんでしょうね

今回は特別にもう一枚ヒント
その日の夕食時の写真はこれ一枚だけしか残ってないんですけどね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最終日 @ブリュッセル

2025-06-19 | 還暦親爺の思ひ出語り


還暦過ぎ親爺の昔話が思い出せない昔話ブログ

ブリュッセル



なぜだか2枚
ポストだけが赤いシャレオツな写真



どういう設定で撮ればこうなるのか全く分からないお年頃



朝はこんな感じ



ランチはカップ麺



世界のカップ麺シリーズからシンガポール風ラクサ



何が何処が、「風」なのか知らんけど



WEB会議の夜はとんかつチェーン店でノンアルサパー



さて、ブリュッセル



教会があれば入る男



素敵なステンドグラス



って、先月も来たけどね
駅から徒歩圏内で時間調整に丁度いい



近くのアーケード



お洒落だ

朝食は、豪勢なワッフルを食べる同行者を眺めながら



プレーンワッフルを食す



カプチーノさえあれば



食後はモネ劇場の外観をチェックして



パッキングして空港に向かうのであった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入ってみると人気のないお店で(ヤバ @ブリュッセル

2025-06-18 | 還暦親爺の思ひ出語り


梅雨時期の晴れ間

季節には関係なく還暦過ぎ親爺の日々の飯ネタブログ

変わり行く広島駅ってサブシリーズもありましたが
最近さぼり気味



既に試運転が始まっている路面電車の高架



朝はこんな感じ



ランチは町中華で八宝菜



夜はうどん居酒屋



さて、ブリュッセル
ブリュッセル会議最後の晩餐はシーフードでも食べに参りましょう

本日、長文になります

ブリュッセルのレストラン街といえば、イロ・サクレ地区が有名ですが、サントカトリーヌ駅の近くに多くのシーフードレストランがあるのです



愚昧も過去にこの辺りのレストランに入ったことがありますが、だいたいどこのお店にも日本のガイドブックの切抜きが貼ってあります

ということは、この辺りも当然ながら日本人が一杯
のはずですが、この日は全く見かけない
そんなこともあるんですね
窓にそういう日本のガイドブックが貼っていなかったお店をチョイス
別に海外に行って日本人に会いたくない人種では全く無く、どちらかといえば日本人が居れば安心するタイプ
なぁ~んちゃって、どうでもいいんですけどね



シンプルな外観
店先にあるメニューを眺めてもまぁ標準的なお値段だったし
お店に入って、少し後悔



先客がいらっしゃらない

まぁ、飲んで食べられればオッケーなんですけど
適当に夜のコースをオーダーする

この手のレストランにありがちな、お手洗いは階上か地下。



上に向かう階段がいかにも歴史を感じるじゃぁありませんか。

さて、コースのスタート
前菜は愚昧の生まれ育った瀬戸内でよく食べるようなエビ



それよりも気になったのは、ヌートバーでお馴染みのペッパーミル  古ぅ~
見る?
なぁ~んちゃってね



プジョー

ブイヤベースはしっかり魚味  少しはそれらしい事が書けんのかいな



苦手なクリームコロッケ



自然と手が震える



これって先ほどのブイヤベースに入れるのだったっけ

もちろん、ビールは進む君



さて、ここでメインですよぉ~

そして、コレが出てくれば



オマールエビでござぁ~い



こってりソースが美味い。

デザートはティラミスでした。



ここで先ほどまで着用していた紙エプロンにお店の名前のヒント



L’Huîtrière



駅まで戻ると

これどうなっとんじゃぁい



って、半分は絵ですよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食事会とベルギービール

2025-06-17 | 還暦親爺の思ひ出語り


ビール好きの還暦過ぎ親爺のブログ
食事会前ってのが前日のテーマ(かも)
で、食事会の写真は一枚しか残っておらず



懐かしい面々
ぇ、お顔が識別できないって
私には皆様方のお顔が浮かびますので



朝はこんな感じ



ランチはスーパー弁当



夜は麻婆豆腐



さて、ブリュッセルんでの食事会
残っている食事会の写真は冒頭で出した1枚だけで
その次の写真は



ベルギーと云えばビール
ビール専門店が沢山有りましてね

専用グラスも所狭しと並んでおります



もちろん、こういうところでもビールは買いますが
滞在中はコンビニで購入して部屋に持ち帰り



飲めや



歌えの



大騒ぎ



ビール安いですからね





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食事会までの時間潰し

2025-06-16 | 還暦親爺の思ひ出語り


還暦過ぎ親爺の麺好きブログ

思い出話も書いております
ってそっちがメインなんだけど
ネタ切れのため、今日喰った飯のブログと云うことにしております



つい最近、ブリュッセルの町の夜景をPCの背景画面にしてました
って書いたのですが
この写真も長い事背景画面として利用しておりました

どれだけブリュッセル好きやねん

ってことで、週末の朝は麺活



白樺山荘
かなり濃い味の味噌ラーメン



旨し

ランチはスーパーピザ





もちろん、昼飲み



夜はお好み焼



さて、ブリュッセル

冒頭の写真はどう見ても夕暮れ時
それで、次の写真は



サブロン協会









そして、街中散歩



場所が特定できず



ってことで、GoogleMAPを探しまくって
Federaleって銀行みたいだし、手前の像はGabrielle Petit at place St Jeanって事が判り



何故にこんな場所に行ったんだろう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする