goo blog サービス終了のお知らせ 

親爺の徒然ぶろぐ

日々の生活
旅行
お酒
 雑多ブログ

世界一美しいと言われる広場にて

2013-05-03 | Belgium
19644漫歩











ブリュッセルでビールも飲まずに*\(^o^)/*


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GENT 町並みⅢ 2009年10月@ベルギー

2010-07-09 | Belgium
GENTに連れてこられて、いや連れて来ていただいてこの町が好きになってしまったわけですが・・・





運河の町、川上交通も有効に使われていたのでしょうね。



こういうところでビールを引っかけたかったなぁ。





また来てみたいと思った町でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GENT 町並みⅡ 2009年10月@ベルギー

2010-07-01 | Belgium
GENTにいきなり連れてこられて市内散策。
結構綺麗な町なんですよね。



今回のGentの写真の中で一番のお気に入り。
天気が良ければ挨拶画面に使いたいんだけどなぁ。



きっと名のある将軍さんなんでしょうね。



回転橋。



いやぁ、やっぱり良い感じの町ですね。
連れてきていただいて良かった。



一緒に外国に行くときに現地をある程度知っている人といくと楽しみが倍増しますよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GENT 町並み 2009年10月@ベルギー

2010-06-22 | Belgium
GENTと書いてヘントと読むそうで、ブリュッセル、アントワープに続く第三の都市だそうです。
なにも知らずただ付いてきているだけですし、ブルージュで急に行くぞって言われただけですから下調べは何もなし。



でも、共通していえることは綺麗ですね。
町が。



新しいって訳ではもちろんありませんが、清潔感があります。



よっぽど汚いところに済んでいるんだろう。
そうかも・・・



また行って見たいかって聞かれると「行きたい」と答えますね。



もちろん、ビールが安くて美味しいから。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GENT散策は続く 2009 年10月@ベルギー

2010-06-14 | Belgium
GENTにも鐘楼がある。
もちろん、ベルギーとフランスの鐘楼群の一つである。



この鐘楼も登れるらしいのだが、今回もパス。



このころは天気も良く快適な散歩である。



手前の繊維ホールは毛織物商人たちの会議場であったが、一時期は牢獄としても使用されていたとのことである。

この町も綺麗に維持されていますね。



また空模様が怪しくなってきた。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする