goo blog サービス終了のお知らせ 

親爺の徒然ぶろぐ

日々の生活
旅行
お酒
 雑多ブログ

F1第14戦ベルギーGP → アテネ五輪男子マラソン

2004-08-30 | スポーツ
琢磨は、前日までのフリー走行と打って変わって走れず、15番グリッドからのスタート。

スタート直後の混乱を抜け、7,8番手まで順位をあげ、オールージュを駆け上がる。しかし、第一コーナーでの大混乱はここまでも影響して、何者かに追突され無念のリタイア。

ということで、チャンネルをオリンピックの男子マラソンに変える。

こちらは、広島ゆかりの、油谷と国近が頑張っている。
F1もマラソンも2時間前後の長丁場。
途中の給水ポイントは、ピットストップみたいなものだ。(笑)
しかし、今のF1よりはマラソンの方が順位変動があって面白いかも。

レースは、途中抜け出したブラジルのデリマを観客が拉致するというとんでもない展開。それまで、快調に走っていたデリマはほんとうにかわいそうでした。

油谷は、デリマや優勝したバルディのスパートについて行くことが出来ず、結局5位。メダルは逃したものの、入賞は立派だと思います。おめでとうございます。

一方の、国近は42位に終わりました。彼の、第一回都道府県対抗駅伝(ひろしま駅伝)での快走を知るものにとっては、期待感大でしたが、実力を出し切れずに終わっちゃいました。次回のレースでは頑張ってください。


アテネ五輪 長嶋ジャパン準決勝で敗退

2004-08-24 | スポーツ
五輪野球のドリームチームがオーストラリアに敗れてしまいました。
松坂は好投したのですが、打線が援護できなかった。
非常に残念です。
7回のチャンスに阪神の藤本が、同じく阪神のウイリアムスに抑えられたというのも因果です。
まあ、こうなったからにはウイリアムスには、胴上げ投手になってもらいたいものです。

l


アテネ五輪 体操ニッポン復活の金

2004-08-17 | スポーツ
おめでとうございます。
体操男子団体、金メダルです。
すばらしいの一言です。なんてたって、着地がすごい。
日本低迷時は、着地がとんでもなかったけど、吸い付いちゃってます。
中国、ルーマニア、アメリカが乱れるなか、本当にすごい精神力です。
個人、種目別もいけます。がんばれ、ニッポン


重慶でサッカー日本にブーイングの嵐

2004-07-29 | スポーツ
重慶でサッカー日本にブーイングの嵐 背景に反日感情か

アジアカップはテレビで見ていますが、日本へのブーイングはすごいですね。
所詮、中国かなと思って見ていましたが、先般日本で行われたサッカー五輪代表国際親善試合でオーストラリアの国歌が流れていたときに会場がざわついていました。本当に情けないですね。
日本人として本当に恥ずかしい光景だと思います。
日の丸、君は世論争をするつもりはありませんが、相手を敬う気持ちだけは忘れてほしくないものです。