goo blog サービス終了のお知らせ 

親爺の徒然ぶろぐ

日々の生活
旅行
お酒
 雑多ブログ

ワールドユース選手権<日本1-1オーストラリア>

2005-06-19 | スポーツ
これまで、1分1敗の日本、条件にもよりますが、勝つことが予選突破の近道。
しかしながら、駄目です。点が取れそうな匂いがありません。

先制された時点でもう終わりかなと思ってしまっても当然の展開でした。

しかし、その流れを変えてくれたのは、われらが前田俊介。同じ、「しゅんすけ」でも、どこかのくず俊輔とは大違い。

FWとして使ってもらっていないにも拘らず、あの場面でどうしてゴール正面におるんじゃというあの嗅覚。
これからも、サンフレッチェの一員として頑張ってもらいたいものです。


【J1】 サンフ2-1川崎

2005-04-23 | スポーツ
サンフ3連勝で3位。

今シーズンも、引き分けの連続でもたついたサンフでしたが、気が付けば3位という好ポジションにつけています。
これまでの試合運びをみると当然のポジションなのかもしれませんが、昨シーズンの引き分け記録、今シーズ

ン序盤の決定力不足、長年下位を低迷していたチームにとっては、大躍進したといって良いでしょう。
懸案の決定力もあとは佐藤寿の復活が待ち遠しいところ。
鹿島が独走しているだけに、これ以上引き離されないように上位をキープしてもらいたいものです。


【J1】 サンフレッチェ4-1東京V

2005-04-11 | スポーツ
サンフ今シーズン初勝利おめでとうございます

やっと、勝ちました。ヴェルディ相手に4-1快勝です。

今朝の朝日新聞で、前田が写真入で紹介されていました。ユースの☆。
スポニチでも、大きく取り上げられています。

サンフレッッチェといえば、高木、久保といった日本を代表する大型FWで戦ってきたチームです。
前田のような元気な選手が活を入れてくれると面白くなりますね。


F1 オーストラリアグランプリ

2005-03-06 | スポーツ
今年もF1のシーズンがはじまりました。
なんと言っても今年は琢磨の優勝争いが見たいと思います。

とまで書いて保留してあったものに追加記載するのも情けない状況ですBAR HONDA。
おい、どうしんだ
って、プレシーズンのタイムを見ていれば当然と思われるような内容なので・・・。

どうなるのでしょうか、今シーズン。


【Jリーグ】 サンフ1-1清水

2005-03-05 | スポーツ
Jリーグも開幕。今年もスポーツ観戦の季節が始まりました。
サンフレッッチェは、鬼門とされる日本平からのスタート。

残念ながら、勝つことは出来ませんでしたが、完全にゲームを支配していた模様。
勝ち点1とはいえ、今シーズンの出だしとしては合格とすべきところでしょう。

中国新聞より