アラカルト 2023-07-09 | レカちゃん食堂 生まれて初めて外国に行ったのはアメリカ 海外旅行にも行ったことなかったんですけどね 初が、赴任 単身というか、先行赴任 アメリカの新学期に合わせて、夏休みの間に家族が合流することにして そして、海外初日に宿泊したのがここ 9年後に出張で近くに行ったときに立通り過ぎたのですが まだ残ってましたよ 週末の朝は麺活 ランチはトッピングが豪快で有名なうどん屋で 肉ぶっかけと 天ざる 夜はレカちゃん食堂 麻婆蒟蒻 そして、もう一品は東京土産の江戸たまご 玉子の味噌漬け ふぅ~んて感じかな
港の見える丘公園 2023-05-05 | レカちゃん食堂 港の見える丘公園 横浜を代表する観光地かどうかはしりませんが インバウンドの方にとって右に小さく写っているガンダムが人気なんだそうですね 見えているのは横浜港 大型客船の寄港地として有名ですが、 先月の28日には、クイーン・エリザベスが大黒ふ頭、バイキング・オリオンが新港ふ頭、にっぽん丸と飛鳥Ⅱが大さん橋に さらに、5月7日には、ダイヤモンド・プリンセスと飛鳥Ⅱが大さん橋、MSCベリッシマが大黒ふ頭、にっぽん丸が新港ふ頭に寄港ということだそうです。 一度でいいからそういう豪華客船で旅したいものですね 朝は炊き込みご飯 ランチはお気に入りの洋風居酒屋 飲み足りなかった分を追加 夜はこれまた家人のお気に入りの居酒屋で さて、港の見える丘公園 ローズガーデンが見事でしてね
ザよこはまパレード 2023-05-04 | レカちゃん食堂 一週間ほど前の週間予報では荒れ模様のゴールデンウィークとの事でしたが、蓋を開けてみれば こういう予想が外れるのは嬉しいもので 白バイ警官 朝はレトルトカレー ランチはワンタンスープ 夜はレカちゃん食堂 あじの塩焼き定食 自家製揚げ出し豆腐 茹さやいんけん メインはもちろん鯵の塩焼き お供にはプレミアムエビス サマーエール 黄桜の抹茶ハイボール さて、冒頭の白バイ隊は ザよこはまパレード|開港記念みなと祭 国際仮装行列 の先導 ザよこはまパレード|開港記念みなと祭 国際仮装行列ザよこはまパレード・開港記念みなと祭り・国際仮装行列の公式サイトです。
大船フラワーセンター 2023-05-03 | レカちゃん食堂 大船フラワーセンター 神奈川県立の植物園 朝はこんな感じ ランチは植物園の芝生でパン食 カレーパン その他諸々 芍薬を愛でながら 夜はレカちゃん食堂 ポテサラ ネギチャーシュー 大根グラタン ビアグラスでワイン さて、日比谷花壇大船フラワーセンター 5年前までは、神奈川県立フラワーセンター大船植物園だったんですけどね 地方公共団体の施設の管理を民間に行わせる指定管理者制が採用され、日比谷花壇とそのグループ企業などからなる「アメニス大船フラワーセンターグループ」が管理をおこなっているそうで、命名権制で愛称「日比谷花壇大船フラワーセンター」で呼ばれているそうですね わが家では大船フラワーセンターって呼んでますけど 今は、芍薬の季節につき、本日は芍薬をお届けします
東京散歩 2023-05-02 | レカちゃん食堂 旧古河庭園 古河財閥の古河虎之助男爵の邸宅 朝はこんな感じ ランチはとんかつ ヒレとロースを頼んで一部トレード 夜はレカちゃん食堂 水菜のサラダ サヤインゲンと竹輪の炊いたん 茄子とピーマンの大葉味噌和え 和える前ですけど メインはトマ玉丼 お供にはベルギービール さて、旧古河庭園 都立の庭園ですが、バラの名所として有名 しばしお付き合いを 15分ほど歩いて、六義園 第5代将軍徳川綱吉の時代の幕府側用人 柳沢吉保の下屋敷 後の甲斐国の藩主になるが、甲府には赴任しなかったのだとか ってことをガイドツアーで学ぶ