goo blog サービス終了のお知らせ 

親爺の徒然ぶろぐ

日々の生活
旅行
お酒
 雑多ブログ

絵日記

2023-06-29 | こんな食事でいいの?


梅雨
夜雨が降って、翌日朝から晴れると、異常に蒸し暑くって



やってられません



ってことで、朝はこんな感じ



昼飯前に雨が降り出して
外に出るのも億劫なので



ロッカー飯
ぁ、ロッカーに保管してる非常用カップ麺



夜は日本酒が飲みたくって



梯子しちゃいました



ぁ、グラジオラス



愚昧が子供の頃、夏休みの宿題にグラジオラスの水耕栽培記録ってのがあったんだけど
今の時代だと、スマホカメラとSNSやブログで簡単だな

乃木坂

2023-06-28 | こんな食事でいいの?


午後から雨が降る予報でしたので前日傘を置いて帰ったのですが
結局のところ、晴れ間に傘を持って帰る羽目に
梅雨の天気ですから仕方ないですよね

今日はこんな花



朝はこんな感じ



ランチはカップ麺



まぁ格安カップ麺の味



夜は羽根つき餃子



さて、冒頭の花
ムクゲって云う奴でしょうかね


臥竜鳳雛(がりょうほうすう)

2023-06-26 | こんな食事でいいの?


臥龍梅は静岡のお酒





朝はこんな感じ



ランチは枝豆とビール



それに、お好み焼き



氷結のグリーンアップルを添えて



夜はこんな前菜に



コロッケカレー



本日は多少アルコール飲料を詳し目に




さて、冒頭の臥龍梅

臥龍といえば、諸葛亮

才能はあっても機会がないために才能を発揮できない人であったり、才能を発揮する機会がなく、世間に知られていない英雄や賢者のことを「臥竜鳳雛(がりょうほうすう)」っていうそうなんですが、寝ている竜「臥竜」に例えられるのが、諸葛孔明であり、中国の伝説上の鳥の鳳凰の雛「鳳雛」に例えられるのが、龐統(ほうとう)なんですよね

ってことで、最近、三国志の時代の中国ドラマに嵌っておりまして、

中国時代劇「三国志~司馬懿 軍師連盟~」|BS日テレ

中国時代劇「三国志~司馬懿 軍師連盟~」|BS日テレ

若かりし頃の司馬懿は物静かな書生であったが、曹操暗殺の嫌疑をかけられた父親を持ち前の知略で見事救出し、人々の注目を集める存在となる。その天賦の才と『狼顧の相』と...

BS日テレ

 


と、

華流・中国ドラマ「三国志 Secret of Three Kingdoms 」 | J:COMテレビ番組ガイド

華流・中国ドラマ「三国志 Secret of Three Kingdoms 」 | J:COMテレビ番組ガイド

マー・テンウー、 レジーナ・ワン出演。歴史に秘められた、知られざるもうひとつの「三国志」!漢王朝最後の皇帝・献帝(けんてい)には、双子の兄弟がいた――よく知られた「...

華流・中国ドラマ「三国志 Secret of Three Kingdoms 」 | J:COMテレビ番組ガイド

 


を、続けて見ております。
「三国志~司馬懿 軍師連盟~」の司馬懿の息子・司馬昭役の檀健次(タン・ジェンツー)が、「三国志 Secret of Three Kingdoms」では曹丕役ってのが少々ハチャメチャ感があって頭が付いていけないお年頃

どちらも、諸葛孔明というよりは、司馬懿よりのドラマなんだけど

新生姜

2023-06-25 | こんな食事でいいの?


梅雨の晴れ間

休日ですからお花畑親爺
フェンスを越えて出てきてしまったお花シリーズより



朝はこんな感じ



ランチは外出ついでに



夜は久々に巻き巻き



新生姜だけでなく、アスパラも巻いちゃって

併せるのは新生姜割り



これ甘さ控えめ



さて、これってコスモスだよね