goo blog サービス終了のお知らせ 

親爺の徒然ぶろぐ

日々の生活
旅行
お酒
 雑多ブログ

ロンドンからの帰路

2011-02-23 | UK
お出かけネタが少ないので出張に出かけたりしたときは出来るだけ引き伸ばすことにしている。
前回、ヒースロー空港に到着したはずなので、帰路報告が残っている。
いや、それだけをいかに引き伸ばすかである。



といいながらも既に飛び立ってしまった。
通路側をリクエストしたのだが、通路・窓側ともに空いている席を見つけたのでお願いして移らせていただいた。



最初、日本人のお姉さんにお願いしたのだが、「わかりかねます」ってつれない返事。
なので次にこのお兄さん(普通はおじさんと表現するところであろうが)に頼んでみた。
ジャスト ア セカンド、待っててねってチェックしに行って直ぐに
「OK! ユー キャン ムーぶ オーバー ゼアー」
って教えてくれた。



往路と同じスナックとビール。



気がつけば昼食である。



ロンドン→成田では松花堂弁当はお勧めできないってのも何処かで見たけれど、洋食には触手が伸びなかった。



お蕎麦は食べられたし、



揚げシュウマイも普通だった。



さらに揚げ餃子。
まぁ、いいけどね。



あ、これは遠慮しておいた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロンドンともお別れ(;;)

2011-02-18 | UK
いつも地下鉄で市内から空港に行っているのに、今回はヒースローエキスプレスを使ったことは既に書いた。
地下鉄であれば、普通にターミナルに入ってくのであるが、前の人についていったら一旦建物の外に出てしまった。



大したことではないのだけれどね。



ヴァージンのカウンター。



予定時刻よりかなり早く着いてしまったのだが、免税店でお土産物色したりして時間を潰す。
今回は気がつけば機内持ち込み荷物が増えてしまっていてセキュリティーチェックなど結構面倒だったな。
次回はもっと気をつけよう。
次回、海外出張の機会があればの話だけれどね。

登乗時刻が近づいてゲートが分かったんだけどね、一番遠いところ。
悲しいねぇ。



でも、革張りのプレミアムエコノミーだから許す。



なんだか、不思議なものが見えるんだよね。



あの機体。
なんなんだろね?

どうも気になるので最後まで凝視。



ただのオブジェかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒースローエクスプレス

2011-02-16 | UK
今までロンドンに来たときはいつも地下鉄でチンタラ市内まで移動していた。
もちろん帰りもね。

今回は同行者が居るため、皆がおすすめのヒースローエクスプレスに乗ってみた。



快適だね。
成田まで成田エクスプレスとかスカイライナーを使うか、京急・都営浅草線・京成の普通の特急を使っていくかの違いくらい。
快適な方が良いよね。



切符の買い方も簡単だしね。

パディントン駅からの帰りに撮影したんだけど、



やっぱりヨーロッパの駅って感じだよね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

St Stephen's Tavern @Bridge Street

2011-02-16 | UK
ロンドン最後の夜。
もちろん、パブに寄りました。
ウエストミンスター駅の直ぐ近く、ビッグベンの向かい。

St Stephen's Tavern








最後と思うと迷っちゃうよね。

内部は結構多くの人が入っているし、外で景色でも見ながらサイダーをいただくことにしちゃった。




贅沢なシチュエーションだよね。



午後十時になった。
折角だからビッグベンの鐘の音でも録音するかな。
GOOブログって動画もアップできるんだよね。
でも、そんな技術ないし。
止めておこう。



写真は9時45分の時のだけどね。

もう一杯飲みたいところだが、なんだか限界の兆候。
パブではパイントが3~4ポンド程度だ。
連れの人間がさっきあれほど5ポンド紙幣を集めたのにもう帰るのかって冷やかすんだけど、
心ではもう少し呑みたいのだが、身体が受け付けそうにない。
さすがに寒くなってきた。

残念だけど、飲み納めにしよう。
部屋に帰って呑むかもしれないけれどね。

じゃぁ、おやすみ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Taxi

2011-02-14 | UK
イギリスのタクシーといえばブラックキャブってのは親爺の年代だから思うのかなぁ。

たしかに、



こんな派手な塗装が多くなってるもんね。



さて、最終日、雨。
地下鉄でパディントンまで行くというオプションもあるけれど、雨だしね。
タクシー使っちゃいました。



2人で乗ると本当に広々。
だって補助席は収納されているからね。
小さなトランクなんて簡単に収まっちゃう。

雨の中をホテルからパディントン駅まで向かう。





ここ数日間見慣れた風景からもさよならだ。



今回は入ることのなかったウエストミンスタ寺院。



バッキンガム宮殿にも近寄らなかったなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする