Tokunaga Sound ☆ 昨日~今日 そして 明日へ


徳永延生がつぶやきます

クロマチックハーモニカ。時々ゴルフ‥

<徳永ハーモニカ修理工房>修理・調整はお任せ下さい

2024-05-25 06:18:53 | ハーモニカ

MyハーモニカのNo-3

7番穴のラの#が
凄いノイズ(バリバリ)と言う音がするので
分解してバルブを見てみると
きちっと貼れていないことが分かりました。
微妙に左にずれているのです。



白内障の手術をして目が良く見えるようになったので
細かいことが見えてきました。

スリットからわずかですがはみ出ています。
ドライバーの先で押してみると
バルブが中へめり込みます。
新しいバルブに貼り替えたら見事に直りました。

*******************
クロマチックハーモニカの修理・調整は
<徳永ハーモニカ修理工房>
*******************
 
 
さて今朝の曲は「悲しき雨音」です。
1963年のカスケーズのヒット曲です。
昔の東京オリンピックの前の年に流行りました。
懐かしいですね。
シンプルですが哀愁のある曲です。
 
 
******************
徳永教室 06-6934-7266
538-0054 大阪市鶴見区緑1-12-15
徳永延生 090-3723-0705
mail : harmonicatokunaga@gmail.com
official site : https://www.tokunaga-sound.com/
YouTube:https://www.youtube.com/c/tokunagan/videos
*********************
<Tokunaga Sound曲集のマイチョイスシステム>
すべての曲集のすべての曲目の中から
お好きな8曲を選べるマイチョイスシステム 
どんどんご利用ください。
お問い合わせ・ご注文は 徳永教室まで
<Tokunaga Soundアレンジ曲集:あいうえお順一覧表>
**********************
クロマチックハーモニカの修理・調整は
<徳永ハーモニカ修理工房>
************************

 

【Rhythm Of The Rain(悲しき雨音)】ーーCHROMATIC HARMONICA(Tokunaga Sound)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする