この講座を受け始めて、自分が本当に気に入った本に出会いました。
谷川俊太郎 さんの 「それから それから」 と言う絵本~
次々に事件が起こって、思いがけない事に繋がって行きます。
最後は、振り出しに戻る、双六形式 で、お話は進んでいきます。
もっとも、これが講師の先生に認可して貰えるかどうかはまで解りません。
でも、今週の金曜日に発表しないといけません。
この「銀のうでわ」 は、中国の民話で「シンデレラ」の原作のようなお話です。
シンデレラよりも800年も前から伝わる民話で、沢山の民族には其々少しづつ違うお話として伝承されています。
そして、シンデレラのように、王子様と結婚して終りでは無いのです。
子供が産まれ、そして義姉に殺され転生します。
面白いお話ですよ。
此方は、otomechanが良い話だと思った絵本~
私も読んでみました。
幼稚園児には良いと思いました。
こちらも講師の方に聞いてみる心算です。
ただ・・・新作を歓迎されないようなので・・・・・
にほんブログ村
谷川俊太郎 さんの 「それから それから」 と言う絵本~
次々に事件が起こって、思いがけない事に繋がって行きます。
最後は、振り出しに戻る、双六形式 で、お話は進んでいきます。
もっとも、これが講師の先生に認可して貰えるかどうかはまで解りません。
でも、今週の金曜日に発表しないといけません。
この「銀のうでわ」 は、中国の民話で「シンデレラ」の原作のようなお話です。
シンデレラよりも800年も前から伝わる民話で、沢山の民族には其々少しづつ違うお話として伝承されています。
そして、シンデレラのように、王子様と結婚して終りでは無いのです。
子供が産まれ、そして義姉に殺され転生します。
面白いお話ですよ。
此方は、otomechanが良い話だと思った絵本~
私も読んでみました。
幼稚園児には良いと思いました。
こちらも講師の方に聞いてみる心算です。
ただ・・・新作を歓迎されないようなので・・・・・
にほんブログ村
でも転生するならだいじょうぶか
たまには絵本でも眺めて童心に還るってのもいいかもね
私達は、「それは知っているよ!」っていう本より、
「色々な本があるよ!」って言う意味でも
新作を
なるべく取り上げたいと考えているんです。
良い本であれば、どちらでも良いのにねぇ。
講師の方は本選びが苦手な人なのかなぁ?
「良い本だ!」と評判になったものしか歓迎しないなんて・・・・・・。う~~ん??
綺麗な絵だけを見て、癒されると聞きました
こんな子供向けのでは無く、そういう種類が有ります
ボ~として、ページを繰るのは、意外と良いかも知れません
先生も、今はどうかな?と思っても
後々、読み継がれる本になるものも有るので
自分も、新作を評価するのは難しいとは仰いました
otomechanは、仲間を守って一本足になった
ダチョウの話を知っていますか?
一本足になって、餌も獲れなくなり次第に弱るんです
其処に又、子供達を襲う敵が現れ
全身血まみれになりながらも、必死に子供達を守りぬき
終に、木になってしまうお話です
聞いてるだけで涙が出るお話で
優良図書にも選らばれたと言う本ですが
読み聞かせの世界では、酷評なんだそうです
わざわざ、そんな悲しい話を幼い子に聞かせる必要性が感じられない
との事です
絵も重要で、残酷も駄目・可愛すぎるのも駄目
と、「誰がラインを引くの?」と聞きたくなります
勿論、幼児教育の専門家なのでしょうが、
ちょっと疑問を感じました。