
ピリッと香辛料の効いた ジャーマンポテトパン です
我が家でも今日はお寺さんがお参りに見えました
9時から10時の間にと仰っていたにも関わらず、8時50分には到着
まだけん太やまりなをゲージに入れてなくて、大慌てです
結局、けん太はリビングに入れてドアを閉め
まりなは玄関にそのままの状態で読経が始まり
ワンワン ワンワン とリビングと玄関で吠える二人の声をバックに
落ち着かないこと落ち着かないこと~~
かきいれどきで、滞在僅か10分
毎年、お布施の事で主人にお伺いを立てるのですが
なんせ10分で終わりのお経です
世間の相場ってどのくらいなのでしょうか?

にほんブログ村 登録しています
我が家でも今日はお寺さんがお参りに見えました
9時から10時の間にと仰っていたにも関わらず、8時50分には到着
まだけん太やまりなをゲージに入れてなくて、大慌てです
結局、けん太はリビングに入れてドアを閉め
まりなは玄関にそのままの状態で読経が始まり
ワンワン ワンワン とリビングと玄関で吠える二人の声をバックに
落ち着かないこと落ち着かないこと~~
かきいれどきで、滞在僅か10分
毎年、お布施の事で主人にお伺いを立てるのですが
なんせ10分で終わりのお経です
世間の相場ってどのくらいなのでしょうか?

にほんブログ村 登録しています
この辺では、初盆(新盆)だと8月7日、それ以外の家へは12~14日間、我が家は12日です。
お布施は、初盆だと1万、それ以外は5000円と決まってます(檀家総代で)
法事は3万のお布施。
そちらはどんなもんなんかな~?
今年は初盆のお家が15軒もあって何かと大変・・・
これもだいたい3000円程度が相場。
親戚は別格だけどね。
頂いたシランの鉢からも沢山のハイビスカスの苗が出てるわよん~♪
10日に来られます。
いつも時間通りにならないので待つのみですね。
午前中ですとだけしか言われないので
9時過ぎだったり、12時前だったりと
予定が中々立てられませんね。
ジャーマンポテトぱんおいしそうですね。
二株が一株になってます
で、増やしたいと思い種まき・挿し木とチャレンジしましたが全部駄目でした
何でか、ももままのとこが居心地が良かったみたいです
やっぱり相場は5000円ですか
私も最初は5000円包みました
でも、お経5分に呆れ 3000円にしています
でも、相場は相当なものですね
時期も、古い檀家さんなんはもっと後の方のようで
どうでも良い所から終わらせるようで
家は何時も早いです
お盆だけ、遣って来ます
以前、法事をお願いしたのに
待てど暮らせどなしのつぶて
信頼感も無く、あちらもこんな時期にシフトしてきます
お寺を変えようかと息子とも言ってるんです
しかし、お寺のお布施って、相場が高いですね
お経を読んでるのは5分です
本当に滞在時間10分、3000円包んでいます