沢山の人が集まると、 静かにして下さい と言われても言われても、喋っても良いと思うのは何故でしょうか?
凄く不思議です。 喋る人は決まってるようにも思います。
で、喋り捲る人は肝心な事を聞き逃してしまう事も多いのではないかしら?と思ったりもします。
これが少人数だと、意外と静かに話しを聞く姿勢になるのは不思議な人間心理です。
大人数なほど、静かに話しを聞かないと議題は前に進まないのに。。。。と思い、凄くヘトヘトになった私でした。

加古川に 闘竜灘 と言う激流が有ります。 水音が好きな私のお気に入りに場所です。
凄く不思議です。 喋る人は決まってるようにも思います。
で、喋り捲る人は肝心な事を聞き逃してしまう事も多いのではないかしら?と思ったりもします。
これが少人数だと、意外と静かに話しを聞く姿勢になるのは不思議な人間心理です。
大人数なほど、静かに話しを聞かないと議題は前に進まないのに。。。。と思い、凄くヘトヘトになった私でした。

加古川に 闘竜灘 と言う激流が有ります。 水音が好きな私のお気に入りに場所です。
私は一人で趣味に没頭する性格・・・かな?
人と話して自分が向上する話ならOKだけど
中傷するとか、馬鹿げている話には
入れない性格です。
福岡時代は子供中心?だったから
子供は中学受験で手元を離れて・・他県に6年
大学は福岡で、東区~西区へ9年間だったから、
自宅から子供のマンションの往復でした。
ただラーメンが美味しかった
バリ堅・・替え玉・・がタイミングよく
言えますよ。うまかよ♪♪
パソコン初めて3カ月です。
だからまだ先に HPは?
夢子先生習い始めたばかりです。
趣味はパーチメントです。
生徒さんは14名でしたが、
おしゃべりをしていつ方は私の説明に
付いてこれません。
だから「おしゃべりをしていたら分からなくなりますよ!」と
注意をしました。
人の話はちゃんと聞いて欲しいですよ。
こんなおばさんにはなりたくないな~~と
思った今日でした。
偶然でしたね。
とっても綺麗ですね
あれは、レース等を使ってあんな風に仕上げるんですか?
私も一度、博多屋台を経験したいです
正直、北海道ラーメンの太いのは嫌いです
味噌と塩も好きでは無いです
やっぱり、とんこつですよね~
替え玉はきっと食べきれないけどね~
しかし、女性はTPOを考えて喋る事が出来ませんね・・・・・
結構きつめに注意したら、こっちも気分の良いものでは有りません
でも、収拾が付かないくらいに喋り捲ってましたぁ~
あっちでもこっちでも、話に花が咲いて
肝心な事が始められないで、時間が過ぎます
その癖、「何時決まりましたか?」と後々言いますからね
決まったでしょう?と思うんですが疲れます
でも、噛み付くように喋る人が苦手です