勝利の花を咲かせるぞ!

東海大学山形高等学校ソフトボール部

聞く力、理解する力

2011-06-17 09:23:21 | プライベート編
以前、体幹トレーニングのプログラム作成をお願いした我が弟、一応はそういう分野を専門的に勉強している男なのですが、
彼が、トレーナーとして所属するサッカークラブチームのブログにこんな記事を書いていましたので転写します。
 

『聞く力、理解する力』について
 
私はこれまで
プロ、社会人、大学生、高校生、中学生など様々な年代の選手と関わってきましたが全てに共通して必要な能力だと思います。

良いパフォーマンスを発揮するには、
良く聞き、良く観なければいけないのです。

例えば、
・料理が上手な人は舌の感覚が高い。
・歌が上手な人は耳の感覚が高い。
・手が器用な人は指先の感覚が高い。
・運動が出来る人は他人の運動をマネ
するのが早い、すなわち動きのポイ
ントを見る力が高い。

何かを発揮するには、正しく受け取る
必要があるのです。

同じ練習をしても
どのくらいコーチの話を聞いてるのか
どのくらいポイントを掴んでいるのかどのくらい自分の身体・動きを理解しているのか。
ここで差がでるんです。

決してもともとの運動神経だけでは
ありません。
感覚神経をフルに使って始めて運動神経が働きだします

これは些細な事かもしれませんが、
これが出来れば成長は無限です。

もっと
サッカーの事を
友達の事を
家族の事を
自分の事を
見て、聞いて、感じて欲しいと思います。

 
今日で試験終了、練習を再開します。
1、2年生よ、3年生と共に過ごす限られた時間の中で、動きを!言葉を!しっかり受け止めて感じてください。
それからいつも言っていること。「像」を頭で描けるか?という能力。個人差があるのだろうと思い込んでいましたが、これも感じることをするか、しないかの問題なのだと再認識。
 
明日から国体地区予選会です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。