goo blog サービス終了のお知らせ 

桃源路の散歩道

日常ブログです。。。

満開♪

2013-04-16 09:13:15 | 日常




新型鳥インフルエンザが、14日河南省でも発症してしまいました。。。

鄭州市の東隣りの開封市で2人・・・もう鄭州市でも発症してるかも・・・


全国的に広がりつつあるのに、心なしか鳥インフルのニュースが、少なくなってるような。。。

想像するに、きっと日本の方が、たくさん取り上げてる気がします。。。







さて、日本の桜前線は、大分北上してると思いますが

私の住んでいる辺りでは、今、桐の花が満開になっています!







↑は、鄭州大学内(旧校舎)の桐の大木


昨日の鄭州は気温が33度まで上がり、今年4回目の真夏日となりました

朝からピーカンの天気でしたが、デジカメを忘れてしまって・・・

写真は今朝の写真です・・・曇ってます。。。



後ろの高層マンションは隣の敷地・・・(霧の花と色がかぶってしまってますね・・)

ちなみに手前はゲートボールコートです





↑蔦の葉も、いつの間にかかなり伸びています







週末は雨で、また気温が下がるとか・・・

まだまだ気が抜けない鄭州です。。。








やっと暖かく(暑く?)・・・

2013-04-13 13:46:30 | 日常



清明節の三連休が明けて

先週は日曜日から金曜日まで、学校や会社があったので

通勤通学の皆さんは、いつもより1日多い一週間でした


鄭州の気候は、日に日に春から初夏へ移ってきてる感じです







最近、またドラマにハマってしまって・・・今度は、香港ドラマ。。。

(だからブログがほったらかしという話も・・・


ま、それはそうとして

柳絮も一段落したので、洗濯物を庭に干すようになって気がついたのですが・・・


↑は、たしかペパーミントだったか・・?

5年くらい前に種を蒔いて、毎年咲いてはいたのですが、今年はなぜか大量発生・・・

胡椒の木の周りをぐるりと取り囲んでいます・・・葉っぱが大きい。。

(ごちゃごちゃしていて恥ずかしいので、全体の写真をお見せできませんが・・


ハーブティ ぐらいしか思いつかないのですが、何かいいレシピや使い道があったら

ぜひ教えてください!

ネットでも、ちょっと検索してみよかな。。。





↑こちらは、昔からあったミント

何ミントなのか不明ですが、葉っぱが小ぶりです(いつも、麺のタレに混ぜて食べてます






じつは去年、日本に帰郷した時に、大葉とバジルの種を買ってきたんですよね。。。

そろそろ蒔き時・・・義母が庭でニラや青野菜を作ってるのですが

ちょっと隅っこをお借りして、蒔こうかな。。。




春の風物詩・柳絮

2013-04-02 14:18:00 | 日常



ブログをサボりまくっているうちに4月になってしまいました

3月は、結局3回しか更新してないんですよね。。。

4月は、もうちょっと頑張りたいと思います。。







さて、4月とともに、ちょっと暖かくなってきました



先週まで寒かったのに、樹の葉っぱは、みるみるうちに多くなってきて

なんだかんだと言っても、やっぱり春なんですよね。。。





↑で、飛び始めるのが「柳絮(りゅうじょ)」(白楊樹の種子)







二十四節気では、あさって4月4日から「清明節」

中国では法定休日で、三連休となります。

天気予報では、小雨とちょっと天気がいまいちのようですが。。。




2013-03-24 12:10:31 | 日常



また、ずい分ご無沙汰してしまいました。。。


暖気(熱水暖房)が、鄭州市では毎年11月15日から翌年3月15日まで

供給されるのですが、いつも暖気が切れた後に寒の戻りがあって

風邪をひくんですよね。。。


今年は、私はなんとか逃れていますが、娘と姑が風邪ひきさんに。。。

娘は、さすがに大きくなって抵抗力もついて風邪のひき初めでくい止めましたが

姑は三日間の点滴・・・で、やっと良くなりました。。。


今年の春は、日本も例年よりかなり天候が不順のようなので、皆さんも

体調には、充分お気を付けくださいね!






さて、相変わらずネタがないのですが・・・

先日、久々(約10ヶ月ぶり)に蘭州牛肉ラーメンを食べにいきました!



じつは、写真を撮ったはずなのにラーメンの写真だけが無くなっていて・・・

↑は、去年の写真です。。。








↑夕方6時過ぎだったのですが、お店の中はガラガラ・・・

日が長くなって、みな夕食時間が遅くなったのかな。。。



どうも、この10ヶ月の間に経営者が変わっていたようですが・・・

でもラーメンは、値上がりもしていなくて以前と同じ味でとっても美味しかったですよ!






↑前にも、ちょっと紹介したかもしれませんが

この店は、イスラム系・回族の方が経営していて、ここの老板女(女主人)は

写真のように「ヒジャブ」というスカーフのような布で、頭を隠しています。

話している言葉も、まったく違います(もちろん、中国語も話せますが・・・)



蘭州(甘粛省)牛肉ラーメンが、メインのお店ですが、ガラスに新疆とあるように

新疆料理もありますので、経営者がどちらの出身かは、わかりませんが

いずれにしても回族の方だと思われます。。。








ああ、早く暖かくならなかな・・・極端すぎるもん。。。





今年最初の真夏日!

2013-03-08 16:40:00 | 日常






ポカポカどころか、暑い鄭州です。。。

前回の記事で、金曜日は25度の予報が出てると書きましたが

昨日(木曜日)すでに夏日の28度になり・・・


今日、現在の気温・・・・・




32度です!・・・マジで暑いですよ

日差しも、空気も、風も熱い。。。







↑家の「玉蘭花」も開花しました