goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに三百六十五日

気ままな三百六十五日趣味に没頭したいけれど?

もう一枚エプロンドレス

2019-07-07 | バック、リフォーム、織り

今日もどんより曇り
風が少々強いです




我が家の百合が咲き始めました
今年は手入れ良くないからあまり・・・ですが~
良い香りがします

又、エプロンドレスを縫いました

娘にラインで写真送ったら
即、ほしい~
と注文が入りました

でもね、
これは、ちびっこたぬき用です
(娘がつけたみーばあのあだ名です)

あなたには小さくて無理ですね~
ちびっこたぬきようですからね~

残念でした~

布地、ジャージです
初めてジャージ縫いましたが、薄手の布で
裁断にてこずりました
しるしの切りびつけが狂うんです

扱いにくかったです~
ボタンとポケットが未だついていませんが~

でも、着るのは体になじんでよさそうです 

梅雨空続き、
散歩はお休み中
引きこもりが続いています~

大平山のアジサイ

2019-07-05 | とちぎ

どんよりとした曇り空
梅雨空ですね~
気温はさほど高くないけど湿度はありますね~

7月3日
やっぱり今日みたいなお天気でしたが
午後からアジサイでも見に行こうかと連れ合いと出かけてみました


ちょっと見ごろを過ぎたかなの感じもしますが
まだまだきれいでした


一株に咲く花
アジサイの特徴がでていますね~
咲き進むとだんだん花色も変化して~










こんな淡い色も良いですね~


六角堂



弁財天が祭られています









あまり混んでいませんでした
ゆっくりアジサイを眺めて
それぞれ写真撮ったり
梅雨の雨あがりのひとときでした

みーばあ菜園

2019-07-03 | 菜園、ガーデニング

今日は一日雨は降りませんでした
どんより曇り少し薄日が差したり
蒸し暑い~
ちょっと動くと汗が噴き出す~
梅雨空ですね~



みーばあ菜園夏のシンボル
ひまわりが咲き始めました~

今年は大きい一輪のひまわりじゃないようです
つぼみがたくさんついています
毎年こぼれ種の自生えです
その時、その時で花も微妙に違うんですよ
面白いですね~


インゲンが毎日収穫できます
おおきくしないように少し小さめで収穫しています
食べきれなくなりますからね~


今日はここの草むしりと土寄せをしました
きれいになったところを写真撮れば良いのにね~
すっきり手入れされてます~
になってるんですよ


坊ちゃんカボチャ
5個なっています


小玉スイカ
こっちはまだ1個もなっていないんです
がっかり
弦ばかり伸びています
肥料おおすぎだったのでしょうか?
弦はものすごく元気


ミニトマト
とっても元気だけど未だ赤くなりません


キューリ
今最盛期
毎日4~7本くらい収穫です
6本植えました


そして後継ぎです
また6本植えました



ヤーコン
ぐんぐん育っています


夏の葉物
フダンソウ
我が家の朝食の定番、胡麻和えにします
白い茎はカット緑の部分だけしっかり茹でます
柔らかいです

赤紫蘇はジュース用


ハヤトウリ
今はまだ芯を止めています
好きなように伸ばしたら大変なことになりますから~
あまり大きく広がらないようにカットです

袋栽培のごぼう
抜いてみたんですが、結構育っていました
きんぴらごぼうにします

みーばあ菜園近況です~

7月1日

2019-07-01 | 菜園、ガーデニング

小雨が降ったりどんより曇り空
梅雨空です
蒸し暑いし~
そろそろスカッと晴れた青空が恋しいです~

7月になりましたね今年も半分終わってしまいました
日が経つのが早くて~


ムスクマロウ
思い出の花
2013年北海道旭川のツーデイウォーキングに参加
旭川の街を歩いた時
野生化したムスクマロウの花に種が出来ていましたので
白いかわいい花に魅せられて種をもって帰りました

もう、6年になりますが何とか絶えないように育てています
昨年は絶えてしまったかと思ったんですが、1本だけ残っていて何とか繋げました
わずかにあった種をまいて、今年も絶えることなく白い花を見ることが出来ました

北海道では半野生化の感じでたくさんあちこちに咲いていたんですが、
こちらでは自生えは難しいようです
忘れずちゃんと種を取らなくちゃ


半夏生


アナベルはたださえ頭が重いのに雨に打たれてますます重い頭に倒れこんでいます


アガパンサス
ようやく咲き始めました
うっとうしい梅雨空に涼しげなこの花は清涼剤ですね~

ヒペリカム
花後のこのかわいい実がすきです
やっと赤い実がついてきました


百合が1輪だけ咲いています
ほかの百合は、まだちょっと後のようですが~


ゲンペイカズラ
今年の冬、葉が全部落ちてしまい枯れたのかと心配しましたが
大丈夫でした
お気に入りの花です


勝手に生えて勝手に咲いてるインパチェンス
植木鉢に勝手に生えたんですよ
でも、かわいいから容認です