goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに三百六十五日

気ままな三百六十五日趣味に没頭したいけれど?

染めました。栗のいがです!

2008-09-15 | 草木染め

雨が降り出しました。
もう少し良いお天気になるのかと思いましたが・・



先日ゲットした栗のいが

染めてみました

ハンカチと木綿糸を染めました。



洗濯ばさみでちょっとつまんで染めました
もう少し綺麗な小花模様にするつもりでしたが
折り方がずれたようです・・・



木綿糸
明るい茶、金茶色です


両方とも媒染はミョウバンです


先日のみーばあ歩けば…でいただいた栗のいがです
こんな色を貰いました

栗の実の方は、とっくに栗ご飯になってお腹に収まりました。




ランキングに参加しています
応援よろしくお願いします日記@BlogRanking




最新の画像もっと見る

20 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ステキ (桑畑)
2008-09-15 09:41:56
おはようございます。
素敵な色合いですね。
ハンカチがいいですね。

イガも煮てから染めるのですか?

ご自分の持ち物がすべて手作りですね。
この糸でまた何かが・・・
楽しみです。

ポチっと
返信する
おはようございます (はつ)
2008-09-15 10:07:42
言われなければ見当も付かない
素敵な金茶に染まったイガ君
トゲが痛いからと厄介者には出来ませんね。
目の付け所にも感心します。
洗濯ばさみでつまんだとは思えない柄。
みーばあさん、素敵な財産沢山貯まりますね。
羨ましいです
返信する
イガクりで (ころん)
2008-09-15 10:55:22
またまた立派のものが出来ましたね。
洗濯バサミのアイデアにも驚き・・・
木綿糸変身が待たれます。
栗ご飯美味しい~昨日いただきました。
返信する
Unknown (tomo)
2008-09-15 14:30:27
お久し振りです。
ついに、栗のいがで染めたんですね!
ワァ~いい色ですね!
小花模様も綺麗ですよ!
でも・・本当にいい色ですよね!
こんなハンカチが欲しいよ
では・・又ね (^^)/~~~ポチ
返信する
見事、栗のイガ (ひよどり)
2008-09-15 14:46:05
実は栗のイガ、期待して待っておりました。
綺麗にできましたね。
上品な色のように思います。
返信する
お久しぶりです。 (pu-tan)
2008-09-15 15:09:03
ご無沙汰しています。

栗のイガ
綺麗な色ですね。ハンカチは光沢があり素晴らしいです。
糸は何を作られるのですか?

体調を崩し半年ぶりの投稿です。
少しづつ投稿して行きたいと思っています。
よろしくお願いいたします。
返信する
イガグリガ・・・・・ (うみ)
2008-09-15 15:46:03
こんにちは
栗のイガで こんな素敵な色が・・・・
金茶色が あのイガで?? 不思議です 草木染に 通じてる みーばあさんならではの
作品ですが  何も知らないうみは 只ただ
不思議だ~と 思うばかりです・・・でも
楽しませて戴けて とっても嬉しいです。
返信する
桑畑様 (みーばあ)
2008-09-15 21:09:12
こんばんは
栗のいが、秋の色ですね~
いがは、鍋で煮ます
ぐつぐつ沸騰してから30分~40分煮ます
濾してひと肌に冷まして、水につけて十分給水した布、糸を入れて、火にかけ20~30分煮ます。その後良く水洗いミョウバンの媒染液に10分~15分浸けてまた良く水洗いして、もう一度染め液に入れます。少しまた火にかけ
て水洗い、または一晩そのままつけておいて水洗い。
糸はまだ何にするか決めていません
そのうち・・


返信する
はつ様 (みーばあ)
2008-09-15 21:12:54
こんばんは
綺麗な金茶色に染まりますよ。あの厄介者のいがですが・・
友だちに教わって洗濯ばさみでつまんで染めてみました。可愛い花がらになるんですが・・
お友達の葉もっときれいな花柄でした・・
返信する
ころん様 (みーばあ)
2008-09-15 21:14:33
こんばんは
洗濯ばさみは友達に教わりました。
可愛い花柄が浮き出るはずでしたが・・ちょっと崩れてしまいました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。