気ままに三百六十五日

気ままな三百六十五日趣味に没頭したいけれど?

故郷で

2017-12-15 | Weblog

今日も晴れています
此のところお天気が続いています
空気は冷たいですが~


先日の故郷で過ごした時間
UPしないまま賞味期限が切れそうです

叔父の供養をした日
弟が企画してくれて近くの玉名温泉のホテルで夕食会となりました
今回は娘一家も一緒に行きましたし
兄の連れ合いの御姉妹の皆様にもおいで頂いて~
とても賑やかになりました
そして、久し振りの再会でした
それぞれに年を経て・・でしたが

弟がビンゴゲームを企画してくれて
弟の孫たちが一生懸命手伝ってくれてゲームを盛り上げてくれました
久し振りの顔合わせ
話も弾み楽しい時間を過ごせました

翌日は兄が新婚の頃過ごした平戸にみんなで出かけました






オランダ井戸




平戸城

とても興味ある地でしたが時間が足りなくて~
もっとゆっくり歩きたい平戸でした


11月28日
娘一家は先に帰りました
私達は残り
荒尾海岸の夕日を見に夕方海岸に出向きましたが、



厚い雲に隠れてしまいました

どんこさんのブログで見る荒尾海岸の素晴らしい夕焼けに出会えるかと期待しましたが
残念ながら出会うことはできませんでした

渡り鳥達も姿を見せてくれませんでした

(どんこさんにはこの日もお世話になりました
わざわざ渡り鳥達の居場所など探して頂いたり本当にありがとうございました)
どんこさんのブログです
荒尾海岸の渡り鳥たちです
素晴らしい写真がたくさんあります
是非ご覧ください

11月29日
弟の案内で山鹿に
山鹿の灯篭祭りは有名ですね

豊前街道の昔の姿を残す麹屋、つくり酒屋、
明治初期に建てられた芝居小屋の八千代座など
大変豊かな町だったことがしのばれる街並みです

山鹿のことは明日upいたします
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 12月ももう半ばになろうとし... | トップ | 山鹿 八千代座 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
平戸 (fukurou0731)
2017-12-17 09:48:31
みーばあ様
おはようございます。
平戸はたった一回ですが訪れたことがある街です。
もう一度行ってみたい土地でもあります。
玉名温泉は熊本でしたかね。
久しぶりに故郷での滞在、よかったですね。
叔父様の供養 (はなこ)
2017-12-17 10:35:55
今朝は雪でした 寒い!

親類縁者が集い叔父様の供養を・・・すばらしい企画です
ビンゴゲームやご馳走で盛り上がりましたネ
宴会場は畳の部屋で椅子 膝のために嬉しい配慮ですネ
叔父様の供養 いい時を過ごされましたネ
続きを楽しみにしています。
fukurou0731様 (みーばあ)
2017-12-17 11:00:06
こんにちは
いらっしゃったことがおありなんですね
私も、もう一度ゆっくり訪ねて見たいと思いました
兄弟たちと良い時間を過ごせました
兄弟たちとこうして会えるのも健康なればこそです
有りがたいことと思います
両親に感謝です
はなこ様 (みーばあ)
2017-12-17 11:03:33
こんにちは
雪ですか~
寒そう
こちら冷え込みは厳しいですが~
マイナス2℃位になる朝もありますが・・・
未だ雪は降りません
今日はちょっと雲が有りますが、晴です
でも、空気は冷たいです
兄弟たちと良い時間を過ごして来ました
夕食会の座席数 (どんこ)
2017-12-17 19:27:19
その多さにびっくりです。
ご親戚も多いのですね。
いい供養が出来ましたね。故人の遺徳が偲ばれます。

1年ぶりにお元気なご夫妻に再会出来て良かったです。
渡り鳥や夕陽にはうまく条件が合いませんでしたが
またの機会に託しましょう。
リンク、ありがとうございました。
どんこ様 (みーばあ)
2017-12-19 11:43:34
こんにちは
兄弟4人夫婦とも元気でおりますので~
娘一家も同行しましたし、弟や妹の娘息子
義姉の姉妹ご夫婦と集まって頂きましたので賑やかになりました
お葬式で顔を合わせるのじゃ寂しいですから
良い機会でした
どんこさんのお元気なお姿に接することが出来良かったです
お世話になりました
有難うございました
供養 (magamik)
2017-12-22 21:49:11
こんばんわ~
大勢の方々にご供養していただき、叔父様もきっと喜んでおられることでしょう。
このようなことは二度と会ってはいけませんよね。

荒尾海岸の夕日、とっても良い感じです~。
どんこさんのブログ見せていただきました。
シロチドリ、こちらでもまれに見られますが1~2羽程度です。
いっぱいいてまさに鳥さんの楽園ですね!
一度で良いですから見てみたいものです。

ありがとうございました。

magamik様 (みーばあ)
2017-12-23 17:39:15
こんばんは
荒尾海岸、渡り鳥の中継地として沢山の鳥たちで賑わう海岸なんです
鳥たちに会いたいと思ったんですが、残念でした
夕陽も燃えるような赤い夕焼け見たいと思ったんですが、残念
どんこさんのブログ見て下さりありがとうございます

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事