goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに三百六十五日

気ままな三百六十五日趣味に没頭したいけれど?

おばさんは・・・・

2008-02-23 | Weblog


今日からお天気、下り坂らしい

仲良し夫婦、集まって我が家で今日はランチでした


そこで、出た話


最近、テレビとかカタカナ語が多くって・・
しまいには、テレビと喧嘩だよ
日本語でしゃべれ~


我が家にもいます
テレビ相手にモンクつけてる人が・・
日本語でなんで言わない
日本語を使え~


ほんとうに、カタカナ語多いですね~

なんとなく使っています
でも、正確にその意味は?と聞かれたら
説明できません


解ったような、解らないような
なんとなく
皆が使っているから使ってる~



昨日、美容院に行きました

帰りに、
メンバーカードが変わりました
と、新しいカードを渡されました


QRコードが付いているカードです

携帯で読み込んでいただけば、
うちの店の情報がおわかりいただけます


ああそうですか~


でも、でもなんです



私の携帯、
QRコード読み込む機能がありません


QRコード、とても便利なすぐれものだそうですね
情報がたくさん入れられるそうです


どんなにすぐれものでも、読み込めないんだから
使えない



おばさん、時代についてけない~




ランキングに参加しています
こちらも応援日記@BlogRanking
よろしくお願いいたします



最新の画像もっと見る

21 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
siruku様 (みーばあ)
2008-02-25 16:57:06
こんにちは
箱根も雪景色ですか
日光の山々も今日は真っ白でした

若者言葉、もうさっぱり解りません
言葉も短縮、アルファベット頭文字だけとかもう日本語じゃないですね

簡略化も悪いことばかりじゃないでしょうが、人情味が薄くなるのは寂しいですよね
同感です
返信する
正しい日本語 (siruku)
2008-02-25 16:50:36
みーばー様。こんにちは。ここニ三日風邪が強いですね・箱根の山々も景色です。
日光の山々も冬景色で綺麗ですね。
この頃ほんとに若者の言葉についていかれませんね。元旦の日にアナウンサーの方が明けおめ・って言っていました。びっくりです。だんだん正しい日本語がなくなってしまうのかしら・・・孫達のことが心配です。なんでも簡単になっていいけど人と人のつながりが薄れていくようですねさみしいかぎりです。
返信する
maruco様 (みーばあ)
2008-02-25 11:38:49
こんにちは
昨日もひどい風が吹きましたね
日光街道の杉並木の杉もなぎ倒されたそうです
9本とか被害が出たようです
自然の力の前では無力ですよね

もう、世の中のこの早い流れにはついていけませんから、おばさんだから~と開き直りで行きます
返信する
pu-tan様 (みーばあ)
2008-02-25 11:34:48
こんにちは
携帯、QRコード使えましたか、私の携帯はもうずいぶん古い型ですからそんな機能がありません
世の中凄い早さで進化していますね
もう、おたおた付いて行くのも息切れします
返信する
同感です! (maruco)
2008-02-25 07:04:35
みーばあさん

風が強くて冬の嵐がアッチコッチ吹き荒れてますね。
富山県の高波の映像をTVで見ましたが吃驚しました、自然の猛威には如何する事も出来ませんね。

横文字の名前など1度では覚えられませんね
「どうゆう意味なのかしら」???
と考えてしまいますね。
返信する
QRコード (pu-tan)
2008-02-24 21:46:57
友達とQRコードの話題がでました。
友達のは、コード使えると言われたので、
使えるわよと言っていたのですが、使い方が
解らないので、2人でお手上げ。
家に帰って来て、説明書を見たところ私のも
使えました。写真を撮る状態にして、メニューから
QRコードと書いてある所を選び、QRゴードに向けて
シャターを押したら撮れました。
それまで撮れないものと思っていました。
説明書は、疑問に思わないと見ないものですね。
カタカナ語が多くてやはり苦手です。
返信する
mogu881様 (みーばあ)
2008-02-24 18:32:51
こんばんは
カタカナ語を漢字に直すゲーム
面白いですね~
突撃報道芸人
自由選択職能人
なんて良く考えつきますね
そっちを考えるとボケ防止になりますね~
返信する
カタカナ語 (mogu881)
2008-02-24 17:39:09
本当に多いいですよね。先日新年会のゲームで、カタカナ語を漢字にするとにするとどうなる??
たとえば、りポーター(突撃報道芸人)
フリーター(自由選択職能人)など・・・普段何気なく言っていても意味を聞かれるとわかりませんよね。
葉たまねぎの、おしたしおいしそうですね。
春の旬の味を味わえましたね。菜の花も出始めて好きなので、食べました。
返信する
うみ様 (みーばあ)
2008-02-24 15:22:50
こんにちは
そうなんですね
若い人との接触があれば多少話も通じてくるんでしょうが、・・
我が家は、まったくの老人所帯
若い人との接点がありません
まだ、孫殿は若過ぎですしね・・・
返信する
カタカナ (うみ)
2008-02-24 14:15:07
こんにちは
カタカナ語・・・本当に最近多いですね~~
それに 略語って言うのかしら・・・文を 短く言うやつ・・・・・ うみも全然 付いてけません・・・が 時々 姪を 相手に とんちんカンナ・・言葉を言って 意味を 教わります・・・・ 結構楽しいですよ・・・・ 彼女も 余にも 傑作な おばかな
言葉に それ伯母さん 新語だよ!! などと からかわれてます・・・ やはり 若者相手に ウザイガラれ無いように 気をつけながら 話 取るように して見ると 結構 面白いですよ!!
返信する
muro様 (みーばあ)
2008-02-24 13:50:34
こんにちは
日本に居て日本語通じなくなったらどうしましょう
辞書必要になるかも・・
頭がだいぶさびついてきてるし・・
返信する
にゃんこ様 (みーばあ)
2008-02-24 13:47:11
こんにちは
若者文化は、もう別モノ
アルファベットの略語なんて・・・
近くにできたパン屋さん
お店の名前もなじみないカタカナで覚えられません
とても名前が長いんですよ
覚えようとも思ってないけど・・
返信する
paseri様 (みーばあ)
2008-02-24 13:40:38
こんにちは
めじろ、可愛いですね
でも近くで見られるなんて良いですね
なかなか小鳥の姿見かけられませんから
返信する
氾濫・・・ (muro)
2008-02-24 11:31:49
ほんと!若者言葉やカタカナ言葉には驚きです
最近どこやらのお年を召された大学教授がそういう言葉ばかりの翻訳<辞書>を出されたそうですよ
でも私も無意識に使ってることもあります
返信する
カタカナ語とGRコード (にゃんこ)
2008-02-24 10:26:45
カタカナ語本当に多いです。特に国会中継などを見ていると年配の先生方でも訳の分らないカタカナをしゃべっています。もう少し国民に分るよう話してほしいですね。

若者の間では頭文字をアルファベットで表した物が氾濫しているようで・・・これは完全に無視です。

GRコードの使い方は一応習いました。
1度だけ使ってみました。
でもそれで終わりです。

あ~頭が混乱してきた~~とこんな感じです。

返信する
忙中閑有り訂正 (paseri)
2008-02-24 08:34:52
>きれいなうぐいす色、”うぐいす”て本当にきれいで
>”うぐいす”でなくて、メジロの間違いでした。
よく考えずに書いてしまいました。悪しからず!
返信する
はつ様 (みーばあ)
2008-02-23 20:54:24
今晩は
おばさんは、オバサンパワー(おっと~これカタカナ語)
開き直っていきましょう!

でも、きれいな日本語も大事にしてほしいですね!
返信する
ころん様 (みーばあ)
2008-02-23 20:33:50
こんばんは
解らない言葉氾濫してます
でも、別に毎日の生活に支障ないからいいや~
です

開き直っておばさんはわが道を行く~
ですね
返信する
言葉 (はつ)
2008-02-23 19:35:19
本当にカタカナ言葉と若者言葉には
ばあさんはついていけません。
日本語をもっと大事にして貰いたいものです。

でも少しは覚えまいと不便かしらね。
リンダじゃないけど「こまっちゃうわ」
返信する
再度です。 (ころん)
2008-02-23 17:06:03
↑ころんでした。
もう物忘れです。
ごめんなさい。
返信する
カタカナ (Unknown)
2008-02-23 17:04:49
QRコード便利だけど不便なものですね。
不便ってないものでしょうかね。
普通がいいです。
もう諦めている世の中の便利ズック?
あ~そうかズックて当て字かもしれませんが?

後から付いて行くのもいいことかもしれませんね。
これって負け惜しみかしらね~~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。