goo blog サービス終了のお知らせ 

t-isoamiの不定期通信日記 -3RD SEASON-

OCN版ブログからの転送でご来訪の方、ありがとうございます。お探しの記事が見つけづらい状態で、申し訳ありません。。。

レッツⅡ(原付スクーター)バッテリー交換

2010-03-21 01:42:31 | 自動車・カーライフ

Dsc00021 ネット通販で発注していたバッテリーが届きました。
 3/17(水)に注文して、3/20(水)に到着なので、中2日で届いたことになります。
 価格は3,180円で、内訳は本体1,980円、初期充電500円、送料700円です。
 コンビニ支払いを選んだので、代引き手数料もかかりませんでした。

Dsc00020  初期に取り付いていたのが、この状態でした。六角ネジ1本で開けられました。このバイクは1997年に購入したので、13年ではじめて開けてみました。
 埃が積もってて、見苦しい写真ですみません。
 バッテリーの交換前にセルを回してみたところ、「・・・キュ・・キュル・・・・・キュキュル・・・・・ジー・・・」ってか細い音が鳴るだけでした。(笑)

Dsc00023  交換はとても簡単でした。
 カプラーを抜いて、差し替えるだけでした。
 バッテリの横にある黒いボックスがCDIのようです。
 あとは定位置に戻して復元すれば完了です。

 さっそく乗ってみました。なんとなくですが、全般的に元気になった気がします。セルは元気いっぱいに回ってくれました!

 

 今回、部品や交換手順を探していく中で、レッツⅡのことや原付イジリの情報を知ることができました。
■レッツⅡは「よく走る」とけっこう評判がよい
■バッテリーの他にも、補修部品やチューニング部品が思った以上にある
■すでに13年車だけど、パーツの入手もほとんど可能のもよう
■口コミは「(イジれば)0→100m加速ならRX-7以上」とか「90km/hも可能」とか

 ほかにも気になる箇所はいくつかあるので、この機会に少しずつ直していくことにしようと思いました。明日はプラグ交換と、さび付いた外装のボルト類を交換することにしました。時期をみて、割れてしまっているテールレンズを交換します。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« レッツⅡ(原付スクーター)の整備 | トップ | F1バーレーンGP 2010年シー... »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おお、まだ健在だったのね~、レッツⅡ。 (satorufx)
2010-03-22 02:09:10
おお、まだ健在だったのね~、レッツⅡ。

錆びたボルト交換なんて、こちらの世界にようこそ?!
返信する
satorufxさん、コメントありがとうございます。 (t-isoami)
2010-03-26 02:33:33
satorufxさん、コメントありがとうございます。
とにかく見栄えが悪かったのでボルトも交換しました。
年式の割にはかなりよく走ります。せっかくなので、長く使うことにしようと思いました。
お知恵をお借りしたい時には、質問させて下さいね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。