goo blog サービス終了のお知らせ 

t-isoamiの不定期通信日記 -3RD SEASON-

OCN版ブログからの転送でご来訪の方、ありがとうございます。お探しの記事が見つけづらい状態で、申し訳ありません。。。

Microsoft Wireless Optical Mouse 2.0 -10年経過-

2019-05-12 22:12:54 | デジタル・インターネット
■2009年3月14日の記事

 自宅のデスクトップPC用のマウスは、いまもこのマウスを使っています。
 Microsoft Wireless Optical Mouse 2.0

 最近、ホイールのボタン機能が不調でした。
 ホイール自体の動作は正常。右クリックも左クリックも正常に動作しています。
 設定などを確認するも、これといった修正点も見当たりません。

 分解清掃かなあ。
 本体を確認したところ、ねじの類は露出していなくて、分解は難儀しそうでした。

 分解する前にエアブローしてはどうだ!?と、「人力エアブロー」(※つまり、強く息を吹き込むってことね(笑))をしてみました。
 小さな綿ぼこりが飛び出したように見え、再び使用してみたところ、不調が解消されました。

 もう10年も使っているマウス。
 トラックボールを試したこともあったのですが、マウスと比較して切り替えには至らず。
 私にはこのマウスがいちばん使いやすいです。
 いつまで壊れずに使えるのでしょうかねえ。
コメント    この記事についてブログを書く
« 引っ越し後の床屋さん問題、再び | トップ | 「Number」976号 イチロー戦... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。