ぼけの花

のらりくらり日々感じたこと。
自分のための記録。

自宅レッスン?

2006-05-26 23:36:19 | おんがく
今度の日曜、高校生相手するのに今週1回も吹いていなかったので
22時からごそごそと楽器組み立てる。
いつも帰宅21時半なので、どうしてもこの時間になっちゃう・・・
裏のアパートから苦情が来るのはいつだろうか(びくびく)。

スケールやって、いい男(5/16参照)のエチュードやって・・・。

そうだ!そういえばアレがあるじゃん!

この前浜松行ったときデュエットの曲集を買ってきたのを思い出したのだ。
簡単なちょっとした小品。
音教で楽器紹介やるときとか、教えに行ったとき中学生と一緒に出来そう。
アレンジもよさげだったし何かと重宝しそうだったので2冊ほど購入してきた。

「おい。付き合えや。」
音出しがしてみたくなったわたしは、隣の部屋にいた弟を呼び出した。
うち、姉弟でホラ吹きなので。

いくつかやってみて、ディズニーの"不思議の国のアリス"をやっていたとき、
吹きづらそうにしている弟が気になり、そのまま松岡修造ばりの熱いレッスン?に突入。
・・・すまん、すまん弟よ。
つい気になって。

わたしは自分で吹いてるとき、よくいっぱいいっぱいになるんだけれども(困ったものだ)、
教えるとき肝に銘じていることがある。
目の前にいる子(生徒)が、必ず伸びると信じてアドバイスすること。
当たり前と言えば当たり前なんだけど、この信じる気持ちが甘いとダメなのです。
しっかり、とことんその子を見る。
それと、あぁクラリネット吹くのってなんて楽しいんだろう~っていうワクワクする
練習方法を発見してほしいなと。
このふたつは、わたしが尊敬してやまない先生から教わったこと。
というか気づかされたって感じかな。
浜松で丸谷先生(TVでおなじみの淀川工業高校吹奏楽部の顧問)も言ってたけど、
「生徒は教えたこと全然覚えとらん。自分で気づいたことしか身についてないねん。」
あ~なるほどな~って思った。
気づくって言わばサトリ開くようなもんだから、そういうことって忘れないんだよね。
自分も、あぁ練習するのってこんなにも楽しいんだって気づいたときはものすごい衝撃だった。
レッスンの帰り道、ひとりで小躍りしたぐらいだ(マジで)。
テクニックを伝えるだけが教えじゃないと思うんだよね。
ま、これが音大受験生だったら話は別だけど、わたしが相手しているのは部活動の生徒。
だから伝えたいのは音楽のことだけじゃない。
でも講師として呼ばれてるワケなので、楽器を通して前向きに取り組む気持ちを伝えて
いきたいな~と。
思っているのですよ、こんなんですが(苦)。

ということで、自分が吹けなければ元も子もないので練習せねばね。
あと強い精神、獲得したいね(^-^;)
ネガティブ思考と決別したい!!
鉄の心臓、ください。

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (わらびもち)
2006-05-27 02:36:41
>目の前にいる子(生徒)が、必ず伸びると信じてアドバイスすること。

>それと、あぁクラリネット吹くのってなんて楽しいんだろう~っていうワクワクする

練習方法を発見してほしいなと。

>「生徒は教えたこと全然覚えとらん。自分で気づいたことしか身についてないねん。」

わらびも仕事柄、よ~く分かります。



正直、人に何かを教えられるほど偉い人間なんてどこにもいない。と思う。

目の前にいる子が必ず伸びると信じて、どうやったら気づいてくれるかなって考えて。

アドバイスして、励まして。時に叱咤してみたり・・・

その子の小さな変化も見逃さずにほめてあげたり・・・

もちろん自分もいろいろ勉強して。

そうやってはじめて生徒も自分も成長していくんじゃないかな。

と、柄にも無く真面目なコメントをしてみたり。

お互いがんばりましょうね~。
返信する
マジレスありがとう。 (tmg)
2006-05-28 00:48:05
わたしが強く言いたかった3点を見事にピックアップしましたね。



>そうやってはじめて生徒も自分も成長していくんじゃないかな。

そう!そうなのよ。

わたしは本職としているわけではないけれども

与え与えられつつというこの関係ってすごいと思うの。

あ~このテの話になるとわたし盛り上がっちゃうから

直メしていーい?(笑)
返信する
Unknown (わらびもち)
2006-05-28 03:43:36
おうよ!わらびも盛り上がるから気にすんな。いつでもかかってこいや~(笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。