ぼけの花

のらりくらり日々感じたこと。
自分のための記録。

子供がすごくって。

2023-09-12 12:42:58 | おんがく
今年の9月はコンクール月間(東関東)。

・9/3 中学A@水戸市民会館
ソンケーする友人と先輩が生徒たち連れて県外から来て。
どちらも素晴らしかった…
先輩のとこの学校は、少ない人数ながらも大人顔負けの雰囲気がすごくて。
その部分で言ったら他に出るとこはないんじゃなかろうか。
あの緊張感ね。その中での乱れぬ音程。ゾクゾクしちゃった。すげー。弟子入りしたい。
友人とこは逆に人数多いんだけどとても丁寧な美しい音楽作ってて、終わった後会えたから本人にもしみじみ話したんだけど。
そしたら、大変なんだよ?ってのんびりした口調で言ってた。彼らしい。
どちらも出番が早かったから、終わった後は水族館、スーパー銭湯にて食事&いい汗流しに行き、夕方戻って他校の演奏聴いて表彰式出て帰ったらしい。
風呂!?って笑っちゃったけど、そういうお楽しみも必要だ。

・9/10 小学校の部@君津市民文化ホール
下のムスメの応援。オットと上のムスメと共に。
出番が最後の方なので、実家の両親と待ち合わせてランチをし、わたしはいろんな学校聴きたいから速攻現地入り。
他の者たちは少々その辺観光してからホールへ。
代表になった2校は本当に上手で、去年も思ったが千葉は住んでる星が違うぐらいレベルの差がある。
泣きそうになっちゃったもんな、胸掴まれて。
きちんと「うた」があるんだよ。
あぁこんな小さい子でもこんなに歌える、表現ができるんだなあ。
小さい子だからこそ真っ直ぐ届くものがあって、音楽で心を動かすってこういうことなんだなぁって思った。
書いてある楽譜通りに音を並べたのは音楽ではない。やりようによって表現の幅は無限大だなと。
技術は追いつかなくても正直全然気にならない。それぐらい歌があった。
すごいね。子供も先生も。
ムスメの学校は今回曲に助けられてるところがあって、まぁまぁな結果でした。 
なんかもう一歩超えて欲しいんだよな(笑)。

ムスメの聴いた後、速攻帰って来週本番がある自分の練習へ。
19時半着。
完全に子供たちの方が上手で、大人の演奏とは?ってなってる。
うーん。大人の演奏…

若いってステキ

2023-08-27 23:48:45 | おんがく
大洗高校のマーチングを観に(聴きに)行った。
いや、音圧がすごいね。鳥肌&涙出ちゃう。

ただいま吹奏楽コンクールシーズン。
マーチングとは全然吹き方が違うので比べるのもナンセンスだけど、自分のバンドやムスメの小学校の演奏聴いてると音の張りがショボいので、これぐらい音張れよ!!!って思った。
高校生、体力というかスタミナがすごい。
さすが日頃の練習や本番こなしてるだけある。素晴らしい。
ちなみにわたしだって、そういうの(張り)が必要な場面では、めちゃくちゃ張って吹いてんぞ。中年だけども。

高校3年間、この活動はハードだろうし人数も多けりゃ人間関係もいろいろあるだろうけど間違いなく良い経験になるだろうなと。この先人生の糧になるだろうよ。

あのパワーが余韻として残っていたので、若いもんには負けてられねーなと謎の負けん気でその後夜の練習時、自分もガンガン吹いてみた。
しっかり吹くことって大事ね。
そんでもって、スローな曲を聴かせるってのはホント難しいんだなと改めて思ってみたり。
こういうところはごまかしのテクじゃなくて本当に上手に吹くテクニックが必要なんだなぁ…
力では押し通せない。

今日は若さに目を細めながら勉強させていただきました。

久々にどハマり

2023-06-01 06:13:03 | おんがく
Youtube何気なく観てたら、たまたま出てきたこれが秀逸すぎて。

とても好きな曲の金管バンド版。
16分ぐらいある曲なんだけど昨夜あまりの衝撃に4回繰り返して観てしまい当たり前だけどとっくに1時間経ってた。

なんだこれは…人間ではないだろ…
コルネットの女性トップ奏者、表情や身体の動きは出さないんだけど、心の内を感じさせるところがなんて言うか憧れる。
ユーフォの人も変人だな!なんなんだ一体(笑)。
指揮者もよい!良い顔する!
難しいとこ上手く吹き終えた後、隣の奏者が仲間を讃える瞬間なんかも観られて良い。
細かなパッセージの吹き方や歌い方、とても勉強になる。
金管バンドでもあんなにpp作れるんだな(核物質防護ではない)。

もう一回聴いてから出勤するか。

これからリハなんですけど

2023-05-03 17:34:07 | おんがく
明日本番だってのに、おそらく過去イチ不安というか納得いかない状況ですね。
この曲は皆んな(メンバー)が思ってるより100倍良い曲だと思うんですって思わず先々週指揮者にもアツく訴えた(愚痴た)んだけど。


わたしまさにこれでガチガチになってたんだけど、ホントに練習以上のものは基本発揮されないんだよ。
ただ稀に奇跡的な何かが起こる時あるんだけど。
と、思えば緊張する必要ないし練習の仕方も考えるようになるな。
このツイート見た時、なるほどなあってものすごく腑に落ちた。

この人、〜みたいな人にドーナツあげたい。とか、〜という人とピクニックに行きたいってよくツイートしてんだけど、もうわたしこの人とめっちゃピクニック一緒に行ってたらふくドーナツ食べてるわ。

音楽漬け

2023-01-08 23:46:20 | おんがく
次女とランチ。

珍しく優雅な食事の後トランペットデュオの演奏会へ。

芸大卒の若い男性(先輩)と女性(後輩)のふたりだったんだけど、いや〜良かった!
ピアノとパーカッションの方も本当にお上手で。
お客さんを楽しませるとか自分たちの見せ方もよくわかってて。
そして何より上手い…さすがだ…
照明とかの演出も良かったし娘も楽しめてた。
非常に満足感高い演奏会でした。

帰宅し今年最初の練習へ(吹き始め)。
5月の定期でやる予定の一曲がわたし的にかなりどストライクで、何でこんなにいい曲で何故こんなに難しい曲を選曲したんだ?先生は…(色んな意味で涙)。
もうあまりにも好きすぎてこの連休中Youtubeでずっと聴いてる(CD買いたいところだがどこも在庫ないのが残念)。
今週疲れた時は頭ん中でこの曲再生して気持ちよくなろ…ってぐらいハマってる。
たくさん練習して個人的に完璧に仕上げたい(バンドとしての完成度は如何に…?)。

ムムム

2022-09-11 23:20:51 | おんがく
先週に引き続き今日は小学生の部。午前の部のみ会場にて(次女も出るので)。

いやーマジで千葉のレベルが半端ない。
小学生でこんな吹けるなら中学生のレベルが高いのも納得。超納得。
ちょっとねぇ…環境というか土壌が違いすぎる。

小学生ってスポンジのようにいろんなことを吸い込むと思うんだ。
だから伝え方導き方次第でどうにでもなっちゃうところ、ある。
指揮者(先生)次第。先生の想い、そのまま出ちゃうわ。

上手なところはねぇ、一発目の音、と言うか一発目が出る直前の空気が違う。
もうこれが顕著。

茨城県大会全て聴いた時は正直飽きちゃったんだけど(ひでぇ)、今日は面白かったね。
栃木もなかなか素晴らしい。
これが中学校に繋がるんだな…

先週の千葉すごいの理由がわかりました。
刺激的だった。
小学生に触発されて、わたしももっと練習しようと思いました!