ぼけの花

のらりくらり日々感じたこと。
自分のための記録。

今日の気持ちを忘れるな

2021-06-30 22:42:54 | にっき
大変お世話になった方が本日ラスト。
明日から異動で違うところに行かれてしまう。

午後にこちらからごあいさつに行くつもりだったけど、相手方から朝イチに来られてさらっと行ってしまって悲しくなる時間もないまま業務開始…
まぁ悲しくなる必要はないのだろうけど、今後わたしたちが困らないようたくさんの資料を残していってくれた。
通常業務の他によくこれだけの素晴らしい資料が作れたものだと感謝しかない。
さらっと行ってしまわれたのも、その方の性格もあるだろうけど気を遣わせない配慮もあるのかなと。

わたしから見れば雲の上のような人だけど、少しでも追いつけるようにご恩返ししたい。

Celebration!

2021-06-17 22:14:43 | にっき
ちょっと今夜は祝杯あげたい。
本気で何かアルコールを買って帰ろうと思ったぐらい(たぶんこんなの2年に一回思うか思わないか)。
でも今週あと一日あるし。結局そのまま真っ直ぐ帰宅したけど。

しょうがない。
家にある今いちばんのとっておきを出そう。

んんん〜これも美味しいけど、やっぱり今日はお酒が飲みたいな!
ヲイ!酒を持ってこ〜い!


ちっちゃい自分だなぁ

2021-06-16 23:07:05 | にっき
仕事のデキる方のところへ行っていろいろ教えてもらってきたんだけど、デキる人ってのはデスク周りがとてもきれいですね。
書類とかモノはそれなりにあるんだけど整理整頓されてる。
だから頭の中もちゃんと整理できてるんだろうなあと納得。

その後自分のところに戻って机の両脇に置いてあった書類の山を片方にまとめました(なんか違うw)。
所詮それ程度の自分です。
明日、机の中もちょっと整理するかな。
お菓子で占領されてる引出しを何とかせねば(汗)。

一応真面目に取り組んではいると思って日々仕事してるんだけど、まだまだ甘いなって。なんか今の自分がやってることは低レベルだなあと感じた。人それぞれ得意分野が違うってことはあるにしても能力の差に衝撃を受けている…
今わたしの周りにはデキる人たちがいっぱいいて、たまに全然デキない人がいて(!)、おそらくその間にいる自分がその差について埋められなくてイライラしてたり、テンパっちゃって自分自身で判断出来ないが故に答えを上の方に委ねてしまいすぎる。
経験不足なのはあるけども、判断するためのルール(大事なところ)をきちんと理解してブレないようにしないと。

変に気負うとうまくいかないので、まだまだのびしろが大いにあるってことで。
周りの皆さんにはご迷惑お掛けします。バカですみません!




月曜だるい

2021-06-14 12:15:41 | にっき
ぽちぽちパソコン打ち込んでお菓子食べながら早くお昼にならないかしら…って、午前中めちゃくちゃ長かった。
なんだこの集中力の無さ。
あーだりぃぃ。
昨日、ケーキ作るのそれなりに労力使って夜の練習もそれなりに考えながらやったからだ。きっとそーだ(強引)。

来週本番なんだけど、あんなんで人様にお聴かせてしてよろしいのでしょうか…
なんか練習の延長みたいな感じで当日迎えそう。

びわじゃないよ

2021-06-13 15:53:31 | しょくのきろく

クインシーメロンだよ。

先日職場の方からメロン頂いたんです。
(メロン農家さんに畑を貸しているそうで)
せっかく頂いたメロン、もうちょっとセンス良く仕上げたかったなあ(涙)。
見た目はアレだけどメロンはもちろん、スポンジ上手く焼けたし純生クリーム2個使ったし我ながら美味しくできた。
だからあとはデコのセンスよ…(涙)。

明日長女12歳。1日早いバースデーケーキ。

まもなく2021年も半分終わりますけど

2021-06-10 21:39:59 | にっき
星占いって見ちゃうんだよね。
紀元前の頃から星占術ってあったぐらいだから、血液型占いよりも信憑性は高いと思っている。
と言っても週始めに運勢を見てふーんって思って、その週の終わりにもう一度読み返して大したことなかったなと思うか、まぁ確かにと思うか。その程度なんだけど。

ということで、占いによると2021年の主役は水瓶座なんだとよ。そう書いてあるものが非常に多い。
いい意味なんでしょうけど、まぁ良くも悪くもターニングポイントってことなんだろうね。
なんか今月入ってから先々不安になることが急に出始めこれから一体どうなるんだろうかと悶々している。
この不安は今後どうなってどう着地するのか。
…っていう今の気持ちを記録として残しておく。

わたしは今の毎日に結構満足していてありがたいと思ってるので変化を望んでいないんだよ。
だからいつもお寺で感謝を伝えてるんだけどなあ。
ぬくぬくしすぎてんのかな、わたし。


こういう自分、結構好き

2021-06-06 14:58:32 | にっき
運転中、対向車があまり見かけない車種や色(主にカワイイ系)だったりするとどんな人が乗ってるのかな〜と運転席を見てしまう事があるのですが、先日は具志堅用高みたいな人だったので思わず、えっ?具志堅用高て。えっ??ってなりました。

---------
このことをオットに話したら思いの外ウケたので、すごくない?よりによって具志堅用高だよ?て言うか、わたしが面白くない?つって結果自画自賛した。

アツイ

2021-06-05 13:29:47 | にっき
ムスメらがあまりにもテレビ見過ぎるのでここ最近テレビ禁止にしていましたが、昨日2ヶ月ぶりにテレビ点けました。
そう。金曜ロードショーを観るために!(親の勝手)

楽器関係で中学生の頃からお世話になってた先生に、お前はこういう音楽も聴いた方がいいと言われて貸してくれたのがクイーンのCDだったんですね。
子供の頃からクラシックしか聴かなかったわたしがいきなり部屋でロックをかけたもんだから、当時弟から聴き慣れない音楽が聴こえる…と言われた。
そんなクラシック三昧だったわたしでも感銘受けたんです。確か19ぐらいの時。

映画としての完成度がすごいですな。
ライヴ・エイドのシーンなんてね。ホント。
お恥ずかしながら音楽以外のこと全然知らなかったのでそんな背景の下あの音楽って改めて素晴らしいなと思いました。