
ものの見方をほんの少しポジティブに変えると…
ものの見方を、ほんの少しポジティブに変えるだけで
・・・人はもっと幸せになれます。
例えば、こんなふうに考えてみてはどうでしょう?
「私はできる。何でもできる。」
だって、今までできなかったのは、
「やらなかっただけ」かもしれないから。
行動すれば、うまくいくこともあれば、
うまくいかない(失敗する)こともあります。
だったら――
失敗も最初から「織り込み済み」にしておけばいい。
- うまくいったらラッキー!
- 失敗したら、次の手を考えればいい!
そんなふうに、軽やかに進めばいいんです。
「やりたくないことは、やらなくていい。」
だって、やりたくないんだもん!
無理にやろうとすると、
今までできていたことすら手につかなくなることもあります。
だからこそ、
弱みを克服するよりも、強みを伸ばす。
これが、よく言われる理由です。
ただし!
「やらなければいけないこと」は、先に片付けましょうね。
それでも、
なかなか前に進めないとき、ありますよね。
そんなときは、
誰かに背中を押してもらうのも大切です。
私の場合は、奥さんやメンターが、そっと背中を押してくれます。
あなたには、背中を押してくれる人がいますか?
最後に、大好きな言葉を紹介します。
武者小路実篤さんの言葉
できるできるなんでもできる
できると思えばできる
できないと思えばできない
できないことでも
できると信じ
やり抜くことだ
そして、私の師匠の言葉。
- 「失敗はない!」
- 「失敗とは、諦めたときだ!」
- 「休むのは死んだときだ!」
今日も、あなたにとって素敵な一日となりますように!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます