@PAYASO

少しだけ更新再開してます(愚痴オンリー)

減塩レシピ教えてください

2020年05月13日 | Life
気がつけば兄貴が病気になって1ヶ月になります。

先日お伝えした通り、無事に退院して回復も順調だそうです。

しかし、心臓・血管系の病気は一生減塩生活をしなくてはなりません。
必要最低限の塩分を摂取しつつ、確実に減らしていく・・・これがなかなかに難しいです。

我が家は残念なことに親父、兄貴、僕の男3人住まいです。

昔からではあるのですが、兄弟の中でほんの少し女性的な役割(今はあまりこういうことは発言しないほうがいいのかな)を僕が担っていたように感じてて、それがそのまま、現在は主夫業となっているわけです。確かに、兄貴と親父は掃除洗濯をしたことを見たことがないし、炊事も継続的にできる雰囲気はないので母が亡き後仕方がないことなのかもしれません。

そんな状況の中で兄貴の減塩料理まで突然に作ることになりました。


退院直後はフルーツとヨーグルトくらいしか食べる気がしないと言っていた兄貴も日毎に食欲が出てきて、少し食べる量が増えるに連れて体も回復していってるように感じます。


なので、兄貴の要望に答えつつ、減塩料理を探したり試したりしながらなんとか10日間くらいやってきました。


現在は、

・トマトたっぷりキーマカレー(タニタ食堂のレシピ)
・鳥もも肉のトマト煮
・鶏胸肉のヨーグルト漬け

を主軸として、例えば今日は干し椎茸の戻し汁など出汁をたっぷりにした鶏肉と野菜の煮物みたいなのを作ったりしています。

で、ここまではメインで、主に減塩しつつタンパク質もしっかり取れるようにと考えてます。
キーマカレーは豚挽肉を使ってるけど、兄貴の気分的に豚肉・牛肉はあまり食べる気にならず、鶏肉ならなんとかいけるってのを汲んで作ってる感じです。

この栄養をしっかり取るメインディッシュの流れと同時に塩分を排出しやすくするようにカリウムを摂取する流れも必要ってことなんだそうです。

それが野菜サラダなどですね。

サラダってなるとドレッシングがキーポイントになってきますが、市販の減塩ドレッシングもあまりよくない感じがして、無縁ドレッシングなんてのを作ってみたりもしたけど、やはりあまりおいしくないのと、日持ちの問題なんかもあって色々と試行錯誤です。ただ、面白いのがマヨネーズは減塩調味料としては優秀なようです。酢が主な原料であって塩はあまり入ってないんですよね。


まー、大変ですw

ただ、兄貴と同じものを少し食べるようにしてるのですが、普段の食事がいかに塩分が多くて塩っ辛いのかっていうのをやたらと感じます。

例えばマックのハンバーガー。美味しく食べたのですが、塩気の強さがやたらと気になって2つ目に手を出せませんでした。
今日は焼きそばを食べたのですが、以前だったら付属のソースの他に肉と野菜を炒めた時に塩胡椒をしたりしてたのですが、野菜をたくさん入れたにも関わらず、付属のソースだけでも塩っからく感じました。

今は僕自身が体力がヘロヘロの状態なので、ある程度しっかり食べたりしなくちゃならないって感じてるので、全てを兄貴と同じにはできませんが、同じにしていけば健康になりそうです。
いや、家族が病気をしたのだから健康にならなくてはならないですね。

バジルソースがたっぷりのカプレーゼが好きだったのですが、今日、兄貴のために作ったカプレーゼはオリーブオイルと乾燥バジル、黒胡椒に、ひとつまみ以下の塩をかけただけだったのですが、これでも十分に美味しく感じたので、健康生活にもうすぐ入れるでしょう、多分w


で、ですよ。
これを読んでくれた方にお願いがあります。

減塩レシピを教えてください。

僕も積極的にレシピ研究をしようとは思うのですが、アルツハイマーの父を抱えてるのでそっちを疎かにするわけには行かなくて・・・

ブログにコメントしてくれた場合、非公開の方が良い場合はその旨をお伝えください。非公開のままにします。
同時に鍵垢ながらツイートするので、Twitterをみれる方はリプでもDMでもどちらでも大丈夫です。


ほんの少しだけ僕に力をください・・・
どうぞよろしくお願いします!

病院は嫌いです。

2020年05月13日 | Life
昨日は兄貴の通院日でした。

とりあえず順調だそうです。
でも、病気が病気だけにまだまだ長い戦いになりそうだし、一生続くものだし、不安が付き纏うものって感覚が強いです。
栄養士さんの指導も受けたようで、僕の方にその指導内容もしっかり伝わりました。
まー、僕の戦いでもあるんだなーって感じです。

僕の今の生活はおおよそ17年前に始まりました。
それまでは横浜で1人暮らし。
少し前に書きましたが、母が膝を複雑骨折し、親父が倒れ、そして横浜の家を横浜の家を引き払って実家に戻り母の手伝いをすることになりました。

それからの17年、母の膝の骨折、親父の病気に始まり、たくさん、病院に家族を連れていき、病院で待つっていう時間を過ごしてきました。

両親は高齢なので月1の通院があります。
母が亡くなってからも親父の月1の通院をずっと付き添っています。

その他に、この17年の間に何があったかというと、

兄の足首の骨折、兄の手首の骨折(左右)、母の乳癌、そして今回の兄の大動脈解離。

入院が絡んでるのはこれだけだったと思う。

父の尿塚理(ある時期まで定期的に10回くらい)、父の腰椎すべり症、父の肺に水がたまるやつ2回(これは入院だったかな)、兄の腎結石。。。などなどw


母の乳癌のやつはなかなかに大変でした。
遠隔地への検査通院、定期的な抗癌剤のための短期入院、手術、放射線治療(一定期間連続して通院)、最後の入院。

僕は小さい頃から病院が嫌いで、行かなければならないのに行かないようなことをずっとやってたので、バチが当たったのかもしれませんね。


あ、後忘れてはいけないのはうちのワンコも結構病院にかかってます。
家にきて翌々日からケンネルカフでしばらく通院してたし、他にも色々です。

とにかく、病院に縁があるようで、この17年だけでも病院で何時間過ごしていたのか計算したいくらいです。