Oceangreenの思索

主に、古神道、チベット仏教、心理学等に基づく日本精神文化の分析…だったはずなんだけど!

補足

2017-05-28 | 芸術・美術
手塚治虫で描けるようになってから、フライシャー、ディズニー、ムーミンコミック、スヌーピーなど好みのもので工夫していけば、手塚治虫のドボドボ感は自然に抜けると思います。 手塚治虫の少女漫画“リボンの騎士”や“ユニコ”は比較的いいので、中原淳一は少女漫画にはあまり使っていないのかも知れません。 . . . 本文を読む

アートから漫画・イラストにする

2017-05-28 | 芸術・美術
日本人でしたら竹久夢二、高畠華宵など、欧米人でしたらアルフォンス・ミュシャやジョルジュ・バルビエなどで、美術の写生画と漫画・アニメ・イラスト系の絵の関係を掴むことができると思います。 これが分かればアートからも取り入れられるようになると思います。 上記はイラスト系なのですが、漫画としては、フライシャーやディズニーのようなものに、中原淳一を合わせたのが手塚治虫だと思います。 中原淳一は今はドボドボ . . . 本文を読む

荒木飛呂彦を少女画にする

2017-05-28 | 芸術・美術
レンピッカの“ロマーナ・ド・ラ・サールの肖像”を漫画・イラスト画系の線画で模写しましたが、これは荒木飛呂彦からアクを抜いた感じになります。 これが取り入れられれば、荒木飛呂彦で時代の感覚に合わせられるようになると思います。 今は少女漫画が弱いのですが、少女漫画系でも荒木飛呂彦で合わせられる? . . . 本文を読む

2017-05-28 11:35:18

2017-05-28 | 日記
わたしはサンドウォームからスライムが好きになったので、カールビンソンを読む前はスライムにそこまでの興味はありませんでした。 大学のときはスライムのぬいぐるみを持ってました。 . . . 本文を読む

2017-05-28 11:33:20

2017-05-28 | 日記
サンドウォームがスライムのパクりという事はないと思います。 影響は受けているかも知れませんが、別のニュアンスのものだと思います。 サンドウォームはむしろウォーホル。 手元に“宇宙家族カールビンソン”がないので、わたしの絵はうろ覚えのイタズラ描きです。 すみません。 . . . 本文を読む