Oceangreenの思索

主に、古神道、チベット仏教、心理学等に基づく日本精神文化の分析…だったはずなんだけど!

2017-05-27 23:38:30

2017-05-27 | 日記
ウォーホールの“アンディ・ウォーホル 50年代イラストブック”にはこんなノリもありました。 . . . 本文を読む

2017-05-27 23:20:48

2017-05-27 | 日記
欧米人でしたらアルフォンス・ミュシャやジョルジュ・バルビエ。日本人でしたら竹久夢二、高畠華宵、中原淳一などで、美術の写生画と漫画・アニメ・イラスト系の絵の関係を掴むことができると思います。 . . . 本文を読む

2017-05-27 21:57:26

2017-05-27 | 日記
先輩は部屋にマルグリットのポスターを貼っていましたよ。 わたしはミュシャで格は落ちますが、そこまで好きなアーティストがまだいなかったものですから。 絵が好きな人というのはそういうものだと思っていました。 違うんでしょうか。というか違うんでしょうからもうオタクはやめたんですが。 . . . 本文を読む

2017-05-27 20:06:36

2017-05-27 | 日記
右頬や頭の部分が二重だったりしますが、下書き通りにペンを入れようとすると、手が震えてうまく描けなくなります。 イタズラ描きなら大丈夫なんですけど。 . . . 本文を読む

2017-05-27 15:23:43

2017-05-27 | 日記
尾田栄一郎もロートレックの影響は受けていると思います。 というか、顔が短いバルビエ形の輪郭の男性を描くアーティストを、調べまくっている人? わたしが知らないアーティストもたくさんいると思いますが。 . . . 本文を読む

2017-05-27 15:16:53

2017-05-27 | 日記
アンディ・ウォーホールというのは、マリリン・モンローやキャンベルスープの缶の写真を並べたリトグラフで有名なアーティストです。 極めて革新的で、これがアートでいいの? というものでした。 しかし人気は圧倒的。 運慶もそういう存在だったと思います。 . . . 本文を読む