新潟上越地方にまたもや大地震があり、地上波民放各局はこぞって震災、災害地の状況を報道している。死者も出ているので不謹慎なのかもしれないがあえてひとこと言いたい。民放こぞって放送する必要があるんですかね?
インターネット時代、多チャンネル時代、そして何より国営のNHKもある。これほどの大震災なので放送はすべきだ。その地方に親戚や知人のある方は心配であるからだ。かくいう自分も阪神淡路大震災ではマスメディアにかぶりついたものだ。
ただどのチャンネルをひねっても同じような映像、同じ情報では意味がない。プラグマティズムの国アメリカは、ニュースチャンネル、スポーツチャンネル、ドラマチャンネルと完璧にではないが棲み分けている。
日本のテレビ局は、独自色をと言いつつ、天災や選挙報道は画一的だ。もうちょっとどうにかならないものか?と素朴に思った。
インターネット時代、多チャンネル時代、そして何より国営のNHKもある。これほどの大震災なので放送はすべきだ。その地方に親戚や知人のある方は心配であるからだ。かくいう自分も阪神淡路大震災ではマスメディアにかぶりついたものだ。
ただどのチャンネルをひねっても同じような映像、同じ情報では意味がない。プラグマティズムの国アメリカは、ニュースチャンネル、スポーツチャンネル、ドラマチャンネルと完璧にではないが棲み分けている。
日本のテレビ局は、独自色をと言いつつ、天災や選挙報道は画一的だ。もうちょっとどうにかならないものか?と素朴に思った。
報道車両が救援物資の車両の通行や駐車スペースを塞いでしまったり、現地の商店にある食料や生活物資を報道関係者が奪ってしまったり...。
ヘリコプターにしても、何機も飛ぶから住民にとっては非常にうるさいとのこと。
電気が無いところで、報道関係者が照明をこうこうと焚いて中継する姿も見ていて、気持ちの良いものではないですね。
私としては、災害報道は共同取材班を作って、一本化して貰いたいです。
あと、どの地区には何が必要で何が必要でないか?どの道路が通行できて、どの道路が通行できないか?という、生活に情報を定期的に、きちんと知らせて欲しいですよね。支援する際に有益な情報を知らせるのも報道の役目ではないでしょうか?
同じ映像の繰り返しでお茶を濁す暇があるなら、報道はどのように被災者を支援できるのか、きちんと考えて欲しいです。
そうみたいですよねぇ~、取材合戦もいいけど、住人の身になって報道している人がどれだけいるのかと。
|私としては、災害報道は共同取材班を作って、一本化して貰いたいです。
ぜひそうしてほしいです。視聴率至上主義だかなんだか知らないけど過当な報道だ、何か間違っている、と気づけないんですかね・・・