おさんどん俳句                             

 わたしは、鴻風俳句教室で勉強中です。 
 しかしここは、息抜きの楽しいおしゃべりページです♪

東京の雪

2012-01-24 | 身辺雑記

 
 23日に降った東京の雪は、積雪4センチといわれています。雪国のひとには笑われるでしょうが、
 子どもたちは喜び、私たちは「転ばないように」が合言葉でした。東京の雪は水分たっぷりで、
 明け方3時にはやんだため、朝の路面は氷状態で、すべること、すべること。

 わたしは、午前のカーブスへ、トレッキングシューズを履いて出かけました。
 スーパー、銀行、保育園、各事業所、個人の住宅でも、一斉に雪かきをしていました。
 スーパーなどじぶんの敷地内で滑ってけが人がでたら責任問題になりますものね。

 <雪の朝(アシタ)は裸で洗濯>  みなさん、このことわざをご存じですか。わたしは知らなかったです。
 カーブスの友人が教えてくれました。今日のように、雪の止んだ翌朝の青空を意味するそうです。

   

  ママの手と長靴うれし雪遊び

   うちの脇は、保育園へ通う道です。いつもは車や自転車で通うのに、きょうは歩きです。
   ママは余裕を持って早めに出発し、園児と手をつないで、それは楽しそうに歩いていました。
   うちの孫なんて、昨夜は寝ないで雪の降るのを待っていたんですってよ。


 ---追記・日常---

  粕汁を好む齢となりにけり
   久しぶりにつくった鮭と野菜の粕汁を、夫は美味しいと言ってくれました。私はと云えば、
   子どもが粕汁を嫌がったので、あまり作りませんでした。それが今は歳のせいか、
   粕汁が美味しく感じるこの頃です。


  ランドセル青色と決め明けの春
   孫は、この春小学校入学です。ランドセルは、じぃじがお祝いとして買うことになっています。
   当節は、赤、黒でなく、いろんな色があるそうです。孫に聞いたら、青色がいいと言っていました。
                                   


新年会

2012-01-17 | 身辺雑記

  ことし初の歩こう会は、奥多摩の御岳山でした。
  武蔵御嶽神社に参詣し、一年の安全祈願をしました。

  神社界隈には宿坊が数多くあり、中でも由緒のありそうな、りっぱな建物の宿坊(山香荘)で
  新年会も楽しみました。

     

  年新た初ウオークなり御岳山             初写真靴はく犬も参拝し



     

  足下の凍る水屋ぞ御岳山              冬木立挨拶交はすハイカー等

     

  冬深し天狗の誘ふ山登る         初写真宿坊賑はす登山客  
                           全員の一分スピーチ新年会
                          
添削句>ハイカーの賑はふ宿坊初御嶽

     (こちらの宿坊は、作家浅田次郎氏の実家だそうで、バックの屏風も相当な品とか) 

  ----追記-----------------

  年玉に娘(こ)よりもらひし電子辞書
   二女が、わたしにお年玉をくれました。食べてなくならないようにと思い、前からほしかった、
   手書き付の電子辞書を買いました。さて、びっくりしたことに、あるわ、あるわ、何十種もの辞書、
   変わったのでは、家庭の医学、日本語○×辞典、漢検ドリル、言葉の作法辞典、常識・非常識、
   英語はもちろん、音楽や鳥の鳴き声も、音で聴けるのです。
   季語、類語、古語は、句作のためににらめっこです。使いこなせるようになれるといいのですが、。


  安らけき小正月なりパンを焼く
   昨秋わたしは、ホームベーカリーを購入しました。初めだけで、すぐ飽きるかとすこし心配でした。
   そろそろお餅もなくなるし、またパンを焼きたくなりました。あれ以来、パンは買っていません。
   私にしては、めずらしく続いているんです(笑)。                    


ふるさと祭り東京2012-日本のまつり・故郷の味ー

2012-01-11 | 身辺雑記

           ドームにてよさこい祭り踊初め
          
           新春や東京ドームに土佐の舞  鴻風先生添削句         

          
          <東京ドーム球場内でのお祭りの雰囲気を見せたくて>
          わたしは、後方の幟が立ってる物産展とご当地グルメに夢中でした(笑)

          
          八戸の獅子舞来たり東京へ
            「八戸法霊神楽」といい、xxx文化財だそうです。
            勢揃いの獅子頭の噛む音が、ドームいっぱいに轟いていました。
             (注・kou先生は、「東京へ」を「物産展」と添削してくれました)


          

          

          

     買初めの人を集めし津軽三味   (津軽じょんがら節を演奏してました)

     買初の熊野筆なり物産展     (なでしこJPで話題の化粧筆を買いました)

     娘より年玉もらひグルメ丼    (ご当地どんぶり選手権をやっていました)

                      
                


初詣

2012-01-04 | 身辺雑記

     

       初詣は、三日に、高幡不動尊へ行ってきました。私ども夫婦は不信心なのですが、
       夫は毎年ここで、「高島暦」を買い求めています。
       帰宅後、わたしは夫に質問しました。 「高島暦」て、どう使うの?
       「毎朝開いて、一日の生活の指針にしてる」と。  (?ありゃりゃ?)
       こうした外出の際でも、タバコが吸いたくて喫煙場所を探しています。困ったもんです。



         


              

     街道をうめる車両ぞ初詣

     書初の宿題携へ孫ら来る

     ぽち袋持ち歩ゐてをり松の内

     噺家の手拭を添へ年始酒

     前掛けも少しおめかし三が日

     ベランダの隣人同士賀詞交す


   1/7は、ふるさと祭り東京2012-日本のまつり・故郷の味ー へ行ってきます。
   以前から憧れている、「B級グルメグランプリ」みたいなイベントだろうと、すごく楽しみです。
   ナズナさんの「青森ねぶた祭」や「秋田竿灯まつり」「仙台すずめ踊り」なども見れるそうです。