おさんどん俳句                             

 わたしは、鴻風俳句教室で勉強中です。 
 しかしここは、息抜きの楽しいおしゃべりページです♪

 秋に入る

2010-09-29 | 身辺雑記
    
                        あみどあらう みずのとびゆく たますだれ


      晴れた日曜のことです。あっという間に秋となり、ご近所さんは、網戸をフェンスに立てかけ
      水洗いしていました。足元には、玉すだれの花がきれいに咲いていました。
        
      「玉すだれ」は季語でなく、「網戸」が夏の季語でした。
      爽やかな秋の到来を詠みたかったのに難しく、これでも苦心したんです。

      「一日一句」は大変だけど、精神的にヒマな私は、これがなかったらボケてしまうでしょう。

           

 歩こう会

2010-09-26 | 身辺雑記
   

     今月の歩こう会は、武蔵五日市コースで、萩の名所「大悲願寺」に寄りました。
     この寺は、伊達政宗にまつわる逸話があり、本堂を萩がぐるりと取りかこみ、その萩はすべて白でした。


        葛の花俳句を熱く語る友
     今回の歩こう会で、お近づきになれた彼女とは、葛の花を見つけたことから話が弾み、
     俳句を4年くらいやってる人でした。「鴻風俳句教室を訪問してみるわ」と云ってくれました。


   

     三連休の中日、秋川の川原は、バーベキューを楽しむ、若い家族や若者グループで一杯でした。
     ただし、「川原でビキニなんて」と、わたしらオバサン軍団は、こそこそ悪口を云ってました。

             

 落花生

2010-09-24 | 身辺雑記
    
                        らっかせいいっしょにほろうとはずむこえ


      裏の畑さんは、一反の家庭菜園です。売るほどできても、知り合い仲間で食べつくしています。
      今は、落花生が食べ頃です。畑から隣近所に「一緒に掘ろうよ」と声をかけてくれます。
      採りたての塩ゆでピーナツを食べたのは、初めてのことです。とっても美味しいで~す。
      あと二度くらい掘り出す日がありそうです。 わいわいいいながらの収穫も楽しいで~す。 



        掘りたての茹で落花生味はへり  鴻風

            

 都立高尾霊園

2010-09-21 | 身辺雑記

   

      うふふっ♪  薫子のブログでないかと、ビックリしてる顔が見えま~す。
      このごろ、先生が覗きに来てる様子がないので、こんな遊び心で~す。
      ブログ友たちは、こっちのほうがいいといってくれるし、、、


        --------------------------------

        十字架も彫られし石や墓参り

     わたしの実家の墓のことです。納骨されてるのは、神道の父とクリスチャンの母です。
     近く、神道の兄も納骨されます。十字架は、裏の母の名の上に刻まれています。

              

 九月

2010-09-21 | 身辺雑記

     神明の迎へ太鼓や生姜買ふ
        芝大神宮では、私どもの団体のために、迎え太鼓、送り太鼓を叩いてくれました。
        ここの「だらだら祭り」は「生姜まつり」ともいうそうです。わたしは、生姜糖をおみやげに買ってきました。
        「芝神明祭」は季語にあり、名句も詠まれていると、あとになって知りました。


          だらだらとだらだらまつり秋淋し  久保田万太郎
          芝浦の浦より昏るる生姜市  鈴木真砂女

  
                     芝大神宮              芝大神宮ではありません。             


     久方の湯船につかり九月かな

        うちは、夏場はシャワーだけで湯船はしません。きょうは雨天で涼しく、2ヶ月ぶりに湯船にしました。
        やっぱり湯船の方が入浴したな、って感じです(笑)。