梅雨曇り満車の札立つパチンコ店
わたしの通っているカーブスの並びに、大型パチンコ店があります。立体駐車場完備です。みなさん、いい車に乗っているけれど、お仕事はどうなってるの?と、わたしは横目でちらちらその光景を見て通り過ぎます(笑)。
人気なき米軍ハウスの山法師
砂川町の奥まった所に、まだ少し、基地跡の面影が残っています。その一画は、ペンキが剥がれ落ち、閉ざされた窓の平屋建てハウスが、数軒並んで残っています。明らかにアメリカンハウスです。その一角の、山法師の木の白い花だけが目立っていました。
レトルトのぜんざい温む梅雨の宵
真夏日が数日続いた後、梅雨入りしたと思ったら、これまた異常な豪雨でした。そして昨夜は、長袖でないと寒いくらいでした。わたしは、涼しいと途端に食欲が出ちゃいます。賞味期限が切れそうなレトルトの栗ぜんざいがあることを思い出し、鍋に湯をわかし温めて食べちゃいました。お菓子の買い置きはしないようにしてるのに、このぜんざいはどなたかにいただいたものなんです。
父の日や肉屋の再開待ち侘びる
町内に、77の同い年夫婦二人だけで営業している肉屋があります。2年前には奥さんがくも膜下でたおれて閉店、10ヶ月後に開店、そして、ことしの2月、こんどはダンナが入院し閉店、しかしお客はずっと開店を待っています。やっと、<6/16から開店します>と貼紙がありました。肉屋夫婦は、お客が離れずに待っていてくれることに心から感謝しています。惣菜のコロッケ、メンチカツが絶品で評判なのです。
無事下山乾杯と飲む缶ビール 6/10
4時間半の登山の行程を終え、電車に乗る前、お疲れ様の挨拶は缶ビールで乾杯でした。この日の相棒とは、偶数月に登山と決めてあります。さて8月は、どこ行きを計画してくれるのか、楽しみです。
ここ感動しました
寂しいこともあったけど周りの人の温かさがいいですよね
一番上の写真
パチンコの玉みたいで面白いね
眼の調子はいかが?
この様子だと良さそうね
まえにほら
歳いってからの検査で早期発見、、私も同じ意見
周りを見ていてそんな気がします
ここまでくれば、充分生きたなあと実感です
ところで三鷹の雹には驚きでした
息子に聞いたら日野市は雷鳴だけということでした
かおちゃんとこも大丈夫そうね
気をつけてね
相棒と登山楽しくてていいですね
家のもそろそろ定年だと思うけど
そこいら辺の山歩きでも考えます
片付けるようもたくさんありそうだけど、、、またね!!
写真がないから、電線の鳥のむれを貼っちゃいました。
この光景は、俳句にできていませ~ん。(笑)
>>眼の調子はいかが? >この様子だと良さそうね
は~い、晩酌(缶ハイボール・ラムネ割り)を、手術当日からOKでした。
>>ここまでくれば、充分生きたなあと実感です
はい、、、定年後は親の介護、といっている、独身の二女・看護師も言っています。「緩和治療だけでいいよね」と。
それからもう一つ、余計なお金は使わないように、健保以外の治療は拒否すればいいそうです。
>>息子に聞いたら日野市は雷鳴だけということでした
立川も同じようなもんだけど、雨も降りました。
>>家のもそろそろ定年だと思うけど
新聞の人生相談を読んで、わたしのことみたい、と反省しちゃいました。
じぶんはいい女房だと思いこみ、夫には内心文句ばかりウンヌン
最近のわたしは、「あと何年ふつうの状態の夫婦でいられるか分からないから、仲良くしようね」
と口に出して夫に言います。すると夫もごきげんです。
薫子さんが目の手術をして旦那様はどうでしたか?
元気が当たり前だと思っている薫子さんが痛々しく眼帯をしているのを見たご旦那様はどうでしたか?
三週間のお休みはどうでしたか?
私はカーブスを休む事は茶飯事なのであまり感じませんが・・・・
今日は、計測で・・・・変わりなし!!まぁいいっかなぁ!
頑張ってこれからはトレーニング仕様と思った今日です。
健康あっての家族の幸せです。
旦那さんを大事にしましょうね。
おはようも、さよならも、ごきげんよう、なのよね。
白内障でしか、手術を知らない私です。
あとは、認知症にならなければ、バンザイです。だけど私って、なんでも平均人間だから、
おそらく認知症になるでしょう。
認知症になって本性が見え、わたしがおそろしい女だったら困るから、
はたこさんのように、きれいな、やさしい心のひとでいたいです。