おさんどん俳句                             

 わたしは、鴻風俳句教室で勉強中です。 
 しかしここは、息抜きの楽しいおしゃべりページです♪

夏休み

2009-07-27 | 身辺雑記



                    「芭蕉かるた」買ふ江戸博や夏休み
       両国の江戸東京博物館へ行ってきました。江戸の町にタイムスリップさせてもらいました。
       記念として、「芭蕉旅かるた」を買ってきました。孫よりも、わたしの勉強のためです。
        ビール手に相撲甚句のBGM   お昼はこんな雰囲気でした。   


                    
                      手前に国技館があるのですが、江戸博の方が
                           大きく聳え立って感じました。


                       夏休み大食漢の孫双子
       小5の男児双子の孫が、夏休みで、爺婆とお昼を食べる日があります。
       二人ともよく食べます。うっかりしてると、5合釜を空っぽにします。
       そんなときの爺は、嬉しそうな顔をして、ぐっと少食になってしまいます。(笑)


                    


                       真剣な子どもの質問夏休み
       夏休み恒例の、ラジオの「こども科学電話相談」は、私だけでなく、多くの大人も楽しんでいるようですよ。

                       


戻り梅雨

2009-07-24 | 身辺雑記


                    髪洗ひ付き添ふ夫人麗しき
       ついに彼女のご主人は、しゃべれない、食べれない人になってしまいました。
       気管の切開手術が終わりました。多機能委縮症の彼は、頭はしっかりしています。
       奥さんには、いつも綺麗でいてほしいと言ってました。きょうの彼女のロングヘアのカール、
       同性から見ても、とても素敵でした。
       「先は見ない、今だけでいい」の決意のもと、在宅介護の訓練を受けるそうです。

                  
                 


                    暑中見舞欠かさず届く三十年
       年賀状はともかく、暑中見舞の習慣は、みなさん、どうなのでしょう? 
       うちでは、私宛にKさんからの一枚だけです。それも、30年近く続いています。
       市内なのに10年以上会ってもいません。私が書く暑中見舞は、この方への返事の一枚きりです。

                  
                     kemmさん、また名前を教えてください。
                     「牡丹臭木」 というそうです。                        
                    


孫は夏休み初日

2009-07-21 | 身辺雑記


                    無花果の食べ頃に来よと農夫言ふ
       道端のイチジクを撮っていたら、持ち主さんらしき男性が声をかけてくれました。
        「食べ頃に又来なさい、誰が採って食べてもかまわないんだから」
       そう云われても、彼がそばにいてくれなかったら、採って食べちゃう勇気はありません。
       その後ちょくちょく見に行ってますが、中々赤くなりません。


                
                  kemmさんの写真とは、花のつき方が違いました。
                  なまえを教えてください。
                  「檜扇水仙」とkemmさんに教えてもらいました。



                    夏山やヘルメット被り鍾乳洞

       都天然記念物の鍾乳洞へウォーク会でした。リュックは小屋に預けてゆくこと、
       ヘルメット・懐中電灯使用、腰・首の痛む人はムリetc.一人がやっとの細さ、岩がゴツゴツ、
       手袋は泥だらけ、高低も激しく、スリル満点の全長300mのコースでした。

                  



                    鬼灯市口上述べるは知人なり
       浅草の鬼灯市で、毎年その時だけ、売り子になる男性(40代)の知人がいます。
       わたしが5年前まで夢中だったスクエアダンスの大先輩です。スクエアダンスは頭の体操で、
       彼はホントに頭の切れる人でした。ですから鬼灯市での弁舌ぶりも、誰にも負けていないと思います。
       歳時記の「鬼灯市」を見ると、彼のことを想います。5回目くらいの初恋だったのかもしれません。ウフフ
                     


ウオーキング

2009-07-18 | 身辺雑記



                       青蔦や基地の名残の米ハウス
       きょうの散策コースに、懐かしいアメリカンハウスの一画がありました。
       米軍基地の名残だと思います。壊さずに大事に住んでる方がいるようです。
       わたしは幼い頃、アメリカンハウスが憧れでした。


             



                  草笛を吹く人の後ウオーキング
メロディーまで吹けるって、すごいことですよねぇ。たしか、「みかんの花咲く丘」を吹いてたようです。
そのグループは、男性4名でした。草笛を吹いていたのは年配者、ほか3名は若者でした。
玉川上水緑道でのことです。歩くコースは大して変わらなくても、出合える場面はいろいろで、満足しています。


             



                     夏季展示ここにも芭蕉ぞ彫刻館
     玉川上水沿道に、「平櫛田中彫刻美術館」がありました。ウォーク中で美術館に入るような
     恰好でなかったけれど、勇気を出して入館しました。テーマ「夏季展示」とありました。
     平櫛田中なる人物のことも、彫刻(ブロンズ、木彫)のことも全く分かりません。
     「芭蕉翁像」(木彫)を見つけた時は、うれしかったです。
                                               


もうじき、梅雨は明けますね。

2009-07-14 | 身辺雑記


                    汗拭ひスロージョギング心地好し
       消費カロリーは、早歩きが一番と思っていました。それは間違いでした。
       きょうから、スロージョギングに変えてみました。六十路のスロージョギングなんて、
       歩行と等しいくらいの速度ですが、中々いい調子で快適で~す♪

               


                    夫の小言聞こえぬふりの昼寝かな
       以前は、昼寝なんて時間が惜しいと思ったのに、歳のせいか、
       暑い日は昼寝をすることが多くなりました。そんな時、夫がなにか云っても
       聞こえないふりをしています。夫の寝は20分なのに、わたしは1時間くらい寝ちゃいます。

                



                     小児科の幼児の悲鳴花蜜柑
          総合病院へいってきました。待合フロアは小児科も一緒でした。
          小児科から聞こえてくる「イターイ、ママー!」には、今こうして書いていても、
          涙がでてきます。涙腺が緩くなったのも、歳のせいでしょうか? 
          きょう14日は、「ハグせし君」の気管切開手術で、
          この日を以て、しゃべれない、食べれないことになります。