サンダー産地

What one likes, one will do best!

2007年賀正!明けましておめでとうございます!

2007-01-01 | サンダーカメラ

とうとう時は2007年1月1日元日
みなさま明けましておめでとうございます
今年も"ひみつのブログ"をよろしくお願いしますm(._.)m

さあ元日といえば"初日の出"撮影
元日の福岡地方の早朝天気予報は薄曇
初日の出は見えるか見えないか微妙な所です…
半分あきらめもありながらも雨ではないので一応行こうと5時半に起床
去年は福岡の背振山に挑戦したのですが、雪と凍結でエライ目に合いました
今年は安心な福岡の油山に行くコトにしました

朝5時半に起床しカメラ機材を用意して着替えます
ウエスタンシャツの上にフリースを着てライダース
下はパジャマのズボンをはいたまま上からジーンズと寒さ対策も万全!(笑)
まだ真っ暗の中いざクルマで油山へ…
いつもは登っていると途中で入場料金みたいなモノを取られるのですが流石に今日は無料開放
上の駐車場に止め、今回は中央展望台で撮影する事にしました
展望台に登った時点ではまだ6時半過ぎで薄暗く朝の夜景(上のメイン写真)を撮影
周りには十数人くらい人がいて少しづつ増えてきました
だんだん明けてはきたものの心配していた通りかなり雲がかかっていました
隣にいた親子のおとうさんが「見えんかもしれんなぁ…」と…

(今回はムリかなぁ…)

そんな気持ちもありましたが、せっかく来たので一応待とうと撮影ポジションを確保
だんだん日の出時刻に近づくものの赤焼けは多少あるがやはり雲が厚くかかってる感じ
とうとう日の出予想時刻を何分か過ぎ、後では「もう出ないから帰ろうか」と帰っていく人も…

オレも帰ろうかなぁ…
その時、

「あ・・・」

山上の雲の隙間から赤い一筋の太陽の頭が見え初日の出が上がってきまいた
その瞬間周りからも「待って良かった」「来て良かった」と歓声が上がりました
出たものの頭が出て上の雲に隠れるまでが1分くらいで撮影は短い時間との勝負でした


何とか日の出撮影が出来て気分良く下山
だいぶ下ってクルマを止め一服していると山の影からソコでの日の出撮影にも成功!
こちらはキレイに輪郭も出ているものの、すでに日光色に近くなっていました

今回は去年と比べ雲は多かったものの去年よりは納得出来る日の出撮影となりました
ホントに何とかガンバって出てくれた初日の出に感謝♪(^人^)
来年は晴れるといいなぁ…

最新の画像もっと見る

コメントを投稿