サンダー産地

What one likes, one will do best!

卒園式

2012-03-24 | サンダー日記

今日、ミライ6才の卒園式でした
ユメ9才の時は仕事で行けませんでしたが今回は休みの土曜日なので行ける事となりました
歌や先生からのお話、町長さんや小学校の校長先生など来ており挨拶など
児童が卒園証書を園長先生から受け取りそのまま保護者の所に来て受け取るって感じで今回ミライからはオレが受け取りました
園児が退場の時に一人一人一言を言って行くのですが先生や親にお礼を言う子や将来なりたい目標や小学校に行っての目標をいう子など色々
ミライは友達にお別れと自分の事を忘れないでねって内容でした

卒園のお祝いの中に自分で書いた絵が表紙の年長さんでの一年間の写真や先生たちの寄せ書きやお友達などの将来の目標などまとめられていました
一年間の写真を見ていると野菜を育てたり色んなところに見学に行ったりカレーをみんなで作ったりとかとにかく色々
色んな事を教えてもらって体験させてもらって、ミライにはミライの保育園というオレの知らない世界があったのだなぁとヒシヒシと感じたと共に保育園の先生たちには本当に頭の下がる思いがしました

ミライは1才にならない時から保育園に通ったので5年4ヶ月、ユメも合わせるとだいたい7年位お世話になった保育園
オレも休みの土日などにある親子遠足や保育参観やホールであった合唱など参加したりもしました
ミライが生まれて二ヶ月位ではありますがユメの毎日の送り迎えもした時期もありました
カミサンが体調が悪かったり仕事で遅くなりそうな時にお願いメールが来た時には迎えに行く事もありましたがそれ以外はカミサンが送り迎えをしてくれました
カミサンも毎日の送り迎え本当にお疲れさまでした!
そんな長い保育園生活もとうとう終わる事となりました
もうあの保育園に行くことも無くなるのかなぁと思うと少し寂しい気もしますが娘たちが成長したのを感じると嬉しいです
4月からはミライ6才もユメねぇちゃん9才と小学校で、これからも楽しみです!