サンダー産地

What one likes, one will do best!

大晦日だよ!サンダー産地2010年5大ニュース!

2010-12-31 | サンダーその他
2010年もあと数時間となりました
振り返ればあっという間、"一瞬の~光の矢ぁ~♪"っつ~感じで(笑)
大体サンダー的10大ニュースとかしていましたが意外と今年は少なくて5個で!

・産地ニュース5位『海デビュー更にもう一回海へ

今年はユメ7才とミライ4才の海デビューイヤーでした
今年の夏はまた特に暑かったですよね~
海の日も雲ひとつない晴天で中途半端な気持ちで"焼けても良いかな~むしろ少し焼きたい"とか思ったばっかりにヤケドのような焼け方に…
一週間くらいは水ぶくれやらナンやらでまともな生活が出来ませんでした…(汗)
えぇ、二回目なんてテントに引きこもりでしたさ(笑)
子供たちは相当楽しそうだったのでまあ良しですね~

・産地ニュース4位『意外と近い場所にショッピングモールらしきモノ現る!』

秋ごろ次々にショッピングモール計画のところに大型電気店や大型日用品店や大型ディスカウント店ができました
最初の頃はその付近は大渋滞!
ヘタな時間に行くと駐車場に停めれないので見計らって行ったりしていました
クルマで5分くらいなのでチョコチョコ行きますね~
休みはチョットでも出たがりサンなんで予定のない時なんかに便利でっす!(笑)

・産地ニュース3位『インターネット光とPS3

去年終わりにREGZAを買いサンダー家にもデジタルの波が押しよせてきました(笑)
去年家を引っ越したというのとテレビがデジタル化したので今年はとうとうインターネットも光に!
ADSL12Mとは全然ちがうネット速度に満足感は大でした
その時の特典でPS3も手に入れ、PC・PS3・TVを連動!
速度を考え全て有線LANでつなぎました
2009~2010冬はサンダー家のデジタル元年でAVライフが180度変わった年となりました

・産地ニュース2位『昔からの仲間とBBQ

昔からの仲間inokingクンのはからいで最近集まらない面子での庭でBBQ
肉だナンだと言うよりよくツルんでた面子なだけにやぱ懐かしいさと独特の空気感
それぞれの家族も加わりなんかスゴく印象に残る楽しい時間でした!

・産地ニュース1位『サンダー家初のペットカメ吉

夏からウチに来たミドリガメのカメ吉
水かえは重たいのでオレかカミサンですが餌やりは子供たちもします
最初来た時はオレの姿を見るとビクビクして狭い水槽をバタバタと逃げ回っていましたが今はオレの姿を見るなり全開でエサをオネダリしてきます
ペットショップが入っているお店など行くとエサや用品を見ますし甲羅干ししたり隠れたりする登り台をみんなで悩んだり
情もうつりみんなでカワイがっていて、もう家族の一員になりました


今年はまとめてしまえばこんな1年でした
去年の夏にバタバタと今の家に引っ越してなんか落ち着かない日々でした
家関係では税金の控除などで少し忙しいのもありましたが今年は落ち着き我が家という感じになりました

今年も気まぐれ更新ブログのサンダー産地を見てくれてありがとうございました
来年は1月にも決まったイベントが1つありますし春に大きめな予定も1つ
さらに計画倒れになるかもですが秋ごろ辺りにさらに1つ考えています
来年は今年よりもブログ更新をめざして…(去年終わりにも言ってたような…w)

来年もよろしくお願いしまっす!
みなさま、良いお年をお迎え下さい!

カメ吉にヒーターを入れましたら…

2010-12-12 | サンダー☆カメ吉
11月の終わり頃、カメ吉の動きも鈍くなり餌もあまり食べなくなってきました
まあ冬眠の季節ですからね~
基本的に飼っているカメは絶対に冬眠させなければいけないワケでもないし失敗すると二度と起きない可能性も…

ヒーター入れてやって冬を越させるかなぁ~


ってコトで自動温度調節機能内蔵で、サーモスタット不要の26℃ヒーターシリーズのヒーターを入れました
最初はビクビクしていたカメ吉も次第にヒーターの上に乗って温まったりしたりしてました
更にもの凄く活発になって餌もメチャ欲しがるようになりました
やっぱ温度って変温動物には大切なんですね~!

あと家族の姿を見ると餌をねだるようになりました
さらに大好物の小エビなどあげると口を大きくア~ンと開けて手から食べるようになりました
結構なついてますね~
カメは意外と人になれるとは聞いていましたがホントなんですね~

最近チョット思ったのですが、緑カメ(ミシシッピーアカミミガメ)って模様が迷彩のカモフラっぽくてちょっとカッコイイかも!(笑)