サンダー産地

What one likes, one will do best!

大晦日恒例!サンダー産地2011 6大ニュース

2011-12-31 | サンダー日記
みなさま今年ももう大晦日
2011年も終わってしまいますね~
2011年という年は日本にとって激動という年でもありました
そんな2011年をサンダー産地ブログで振り返りました

・産地ニュース★6位【にぃちゃん結婚式inTOKYO
カミサンの東京のニィちゃんがメデタく結婚で渋谷で宿泊と結婚式でした
行ったついでにジブリ美術館と秋葉原にも行けて楽しかったです
東京はいつかゆっくり遊びに行きたいですね~

・産地ニュース★5位【初家族カラオケ
小さい頃から歌が好きサンダー
いつか家族でカラオケにいきたいなぁというのが小さな夢でもありました
今年はそれが叶った年になりました
元々音楽を聞いたり歌ったりに興味のあるユメ8才とミライ五才でしたのでカラオケも意外とすんなりでした
もう少しすると家族の娯楽の1つになっていくんじゃないかなぁと思います

・産地ニュース★4位【中学校同窓会
今年は本当に中学卒業以来の同窓会がありました
首から用意されていたクラスと名前の札を下げさせられて参加だったのですが、すぐ分かる変わってない人もいれば名前をみなければ分からない人、実は見ても分からない人もいました(笑)
会った人からは多々「痩せたね~」とか「良い方に変わったね~」とか何か言われました
確かにもっと丸顔だったしバンドしだして雰囲気少し変わったのは高校からだけどそんなになのか??…(^▽^;)
懐かしい人にもあえましたし行けて良かったのとまだまだ会いたい人たちが来てなく残念だった両方でした

・産地ニュース★3位【携帯をスマホに
前の携帯も5年使っていい加減充電もヤバくなりそして携帯できるナビも必要になりスマホに買いなおしに踏み切りました
結果的に携帯自体の使い方が変わる相当良い買い物でした
携帯で今までしなかった音楽・ネット・ナビ・漫画・動画・ゲームや今まで興味がなかったライトノベルも読んだりするようにもなりました
携帯電話が電話とメールと少しのネットにしか使わなかったのが会社の昼休みや外出した時の最強の暇つぶし物となりました
お店に行ってネット価格やレビューや調べ物にも使うようになり買う判断に役立てています
メールはまだなれないけど楽しいしオレ自身はスマホにして本当に正解でした

・産地ニュース★2位【東日本大震災
今年の日本の最も大きなニュースであり今後も残っていく大変な出来事でした
最初仕事終わりに会社の事務所でTVを見て知った時にあまりに衝撃的で何が起こっているのか理解出来ませんでした
東日本には親戚などはいませんでしたがネットでの友人などはいましたので心配しておりました
福岡にすむオレは直接の被害はありませんでしたがTVでの地震や火災や津波、被災地や福島原発の映像は一生忘れられない心に刻まれるものでした
九州でも電池やカップラーメン保存できるご飯など被災地に回す用に制限販売などもあったりオレ自身も少しでもとドラえもん募金したりもしました
もうあって欲しくない忘れたいが覚えておかなければいけない出来事でした

・産地ニュース★1位【結婚10周年記念旅行
サンダー産地の今年の始まりでもあり大きな区切りでもある結婚10周年
カミサンと家族になりユメとミライという家族も増え家を買いと結婚して10年でオレ自身も色々な事がありました
頑張って行った豪華な旅行は子供たちも相当印象が良かったらしく、また10年後の結婚20周年記念には同じホテルに泊まりにみんなで行こうね~と度々言います
10年後って言えばユメは18才ミライは15才、ホントについて来るかはアヤしい年やなぁ~(笑)

2011年はブログから見ても心に残る出来事が多かった気がします
他にもブログには書いていないけど印象に残る出来事もありました
今年はもうすぐ終わろうとしていますが忘れられない、忘れてはいけない年だった気がします


来年もマイペースではありますがサンダー産地をよろしくお願いします
皆さま、よい年をお迎えください!(^^)