サンダー産地

What one likes, one will do best!

20世紀少年の第二章を見てきました

2009-02-28 | サンダー日記
カミサンの実家にユメミライの姪になるお姉ちゃんが遊びに来るというコトなので2人預けてました
っつ~コトで今日は久しぶりにカミサンと2人でデートでした(^^)

いつも子供がいるのでビートに2人で乗るのは初めて!
ビートであーだこーだ言いながらなかなかいけない映画に行くことにしました
かなり去年に遅れながらも単行本でハマった20世紀少年
映画第一章(終わりの始まり)はずっと見たいながら子供と行く映画ではなかったので断念していてやっとTVの放送で見たのがここ一ヶ月くらい前
その第二章(最後の希望)をスクリーンで満喫してきました
意外に展開が早く単行本を見ていない人には内容が理解しにくいかもです
しか~し、単行本を読んだ人ならかなり楽しめるんじゃないですかね~
内容・表現もさることながら単行本で描かれたイメージが損なわれないように相当似たイメージの人を厳選して配役しているのがもの凄く分かります!
特に小泉役は見かけも演技の雰囲気も完璧だったなぁ~(笑)
あと大迫力のスクリーンで見たからなのか第一章(TVで)よりも第二章の方が断然面白かったです!

いや~マジ最近の邦画は面白くなったなぁ~
クローズZEROⅡドロップヤッターマンも見たい所やなぁ~
ってか20世紀少年最終章(ぼくらの旗)マジ見たいっス!(^^)

お年玉つき年賀ハガキ

2009-02-03 | サンダーその他
最近の年賀の当選発表は1/15じゃなくなったんでいつの間にか忘れます…
思い出してチェックしました

【1等6ケタ×1本】345898 
【2等6ケタ×3本】663829/908796/028962
【3等下4ケタ×1本】5070
【4等下2ケタ×2本】94/46
【C組限定賞6ケタ×2本】882347/223109

期待は多少しましたが相変わらず切手シートしかも1枚でした…(^^;)

今年のサンダー家のウシ年の年賀状はコチラ!

去年の絵のタッチと違いホンワカな感じです
昨年末購入のデジタルビデオカメラとミニカーになっているビートも登場!
そして家での位置関係を物語っているかのような人形として小さめに描かれたサンダー氏…

つ~か毎年思うんだけど、当たんね~な~(^▽^;)